the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESにフィルターは要るのか?
それとは無関係に・・・。

ホンセッパ

というと中米あたりから来たホームランバッターのような響きだが、
漢字で書くと本切羽になる。
本開きということもある。

ジャケットの袖裾が切り開かれていて、袖ボタンが飾りではなくて
ボタンで開閉できるようになっている袖裾のことを指す。


本切羽になっていると、釦ホールやボタンはその位置が確定してしまうのだから
「袖が長いから袖丈を(裾側で)詰めましょう。」という訳にはいかない。
だから既製服のスーツやジャケットで本切羽のものはない。あるいは極めて稀である。
(※どうしても直す場合は、肩口から修理するのだが)


既製服ではありえないということは、本切羽を備えたものは「誂え服」であると言える。
かなりの確率で。



で、本切羽ならどんな機能があるのか というと、
「ボタンを開いて袖を捲り上げることができる」のであるが、
ボタンを開いて袖を捲り上げなければならない状況が、
皆無である。上着丸ごと脱ぐ方が早い。


よって、洋服屋のスタッフ同士でも
「冷静に機能面で考えると、本切羽なんて要らんわな。」とお互い確認し合えるのだが、

「でもやっぱり要るわなあ・・・」という結論になる。



世の中のすべてが機能のみで構成される訳ではない。

神はディティールに宿る(神は細部に宿る God is in the details)というではないか。



ということで、次に仕立てるスーツの袖も、本切羽。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )