そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
 



何が飛ばないかと言うと、ブルーインパルスです。

この週末は、美保基地航空祭に行って「前日の予行飛行から航空祭の展示飛行を撮影をしよう~」で、早々と宿をGetしていたのでした。

最近になり、「予行飛行撮影は止めて土曜日はアカショウビン&コノハズクに行こうかな?」等と考えながら、工程を決める為に航空祭のHPを見たら「ブルーインパルスの展示飛行は諸般の事情により中止となりました」って、書いてあるじゃあないですか。

何でも「使用機のT-4の機体(エンジン)の不具合に伴う対策のため、ブルーインパルスについて、当面の間、展示飛行を中止いたします。」との事です。メインがブルー撮影なので、飛ばないなら行かない。となり、宿をキャンセルしアカショウビウン&コノハズク撮影も残念ながら中止です。

話は変わり、チョウ・トンボの季節になりました。

その前に、

 

「ベニシジミ」

 

「コフキヒメイトトンボ」

  

「ベニイトトンボ・オオイトトンボ」

 

「あなたはだれ?」

  

でした。

*鳥撮影は、「なし」です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




AM限定なので近場でと言う事でダム湖に行って鳥見です。

ヤマセミ、前回訪問時は1羽だったので「そろそろかな?」と期待をしていたけれど今日も1羽でした。

キビタキ、オオルリ

 

ヤマガラ幼鳥、カケス

 

リュウキュウサンショウクイは何時もの様に、

 

ハチクマ、

サンコウチョウ、1度だけチャンスはあったのですが撮影出来ず。

ホトトギスにツツドリは良く鳴いてましたが姿は見えず。ヤイロの泣き声は聞こえず。

で、ダム湖での鳥見はAMで終了!

帰り道なのでイワツバメの水飲みをチョットだけ狙ったけれど・・・、

 

 *鳥撮影は、「ヤマセミ・キビタキ・オオルリ・エナガ・ヤマガラ・カワウ・カルガモ・イワツバメ・トビ・カワセミ・リュウキュウサンショウクイ・カケス・ハチクマ・ミサゴ・ヒヨドリ・メジロ・セグロセキレイ・ササゴイ・アオサギ」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ハヤブサ、幼鳥は3羽だったようですが2羽しか確認出来ませんでした。一番子は巣立ったのでしょうか?巣立ったのであれば近くに居るハズなんですが見つけられなかったです。それとも探しきれなかったのでしょうか?

「ハヤブサ幼鳥」

 

親は、幼鳥には餌は与えず飛び回って巣立ちを促してました。

  

同じ岩場に営巣をしているイソヒヨドリ、巣立ち雛もまだまだ親におねだりをしてました。

「イソヒヨドリ」

 

  

何時も不思議に思うのですが、ハヤブサが近くに居てもイソヒヨは知らん振りでマイペースで飛び回ってます。

*鳥撮影は、「ハヤブサ・イソヒヨドリ・ミサゴ」です。

 → 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




AM限定で、チョッとだけ時間が取れたので田圃を覗いてみます。

キアシシギとウズラシギ、ムナグロが小群で入ってました。

「キアシシギ」

 

「ウズラシギ」

「ムナグロ」

河口では、ヒメアマツバメの飛翔はナシ、コアジサシも来ていると思うのですが姿ナシ、イカルチドリ・シロチドリも探せず!

で、おしまい。

*鳥撮影は、「タシギ・キアシシギ・ウズラシギ・ムナグロ」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日で鳥見は終了で、今日は鹿児島市内観光~霧島観光を予定していたのですが、朝から雨なので観光は中止し帰るだけにします。

フェリーは17時00発を予約しているのでそんなにも早く出発をする事はないので鹿児島中央駅界隈を散策し11時前にホテルをGo-!

帰りは東九州自動車道経由で佐賀関に向かいます。宮崎県に入っても雨は止まず延岡当たりで雨も上がり大分県に入ると晴れ間も見え始めます。

フェリー乗り場には16時30分過ぎ着、帰りのフェリーでも甲板で鳥見をしますが、見つけられたのはオオミズナギドリとウミネコだけでした。

「オオミズナギドリ・ウミネコ」

 

佐多岬の灯台

で、22時に帰宅し4泊6日の鹿児島方面への観光&離島での鳥見も無事終了!

今回の全走行距離は、1274.7km、平均燃費は21.2km/ℓでした。

 

おまけの画像

アサギマダラも沢山渡って来てました。

林道でまったりのイタチ

*鳥撮影は、「オオミズナギドリ・ウミネコ」です。

 → 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




島での鳥見は今日が最終日、14時35分のフェリーなので午前中のみです。

先ずは田圃を覗いてお山に入ります。

今日の新参者は、

「アカガシラサギ」

 

他は見つけられず。

昨日からの居残り(同じ固体かどうかは?ですが)小鳥系

「 シベリアアオジ・キマユホオジロ・コホオアカ・ノジコ」

   

で、初めて訪れた離島の鳥見は終了です。

後はフェリーの甲板で海鳥狙い。

「カンムリウミスズメ・カツオドリ・カツオドリ」

  

往路はオオミズナギドリはボツボツだったのが、復路は大群が居ました。

「オオミズナギドリ」2枚目画像の上の2個体はカツオドリです。

 

そして、同定に悩んだ個体です。どう見てもバンに見えますが海洋・しかも陸地からかなり離れた海に居るのでしょうか?はたまた離島に移動していたのでしょうか?

「バンSP」

  

帰りもまたトビウオ狙い、

   

鹿児島市内のホテルに18時過ぎ着で4日目は終了です。

5日目に続く

 

*鳥撮影は、「キマユツメナガセキレイ・マミジロツメナガセキレイ・キタツメナガセキレイ・タカブシギ・セッカ・コホオアカ・アカガシラサギ・キマユホオジロ・シベリアアオジ・スズメ・ノジコ・アマサギ・コムクドリ・カルガモ・カツオドリ・カンムリウミスズメ・バンSP・オオミズナギドリ・コサギ・チュウサギ」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から晩まで田圃&林道で鳥探しです。

鳥探しのその前に、まだ寝ぼけ眼の時に「マミジロが居るよ~」の声に目が覚めて、急いで車から機材を出して撮影タイム!

「マミジロ」

 

その後田圃を回ってみます。昨日のツメナガセキレイとギンムク、アマサギの小集団も滞在中です。

「キマユツメナガセキレイ・キタツメナガセキレイ・マミジロツメナガセキレイ」

   

「キマユツメナガセキレイ/ギンムクドリ・ギンムクドリ」

 

「アマサギ」

昨日は見ただけの、

「シベリアアオジ」

「マミジロタヒバリ」

 

一通り田圃を回った所でお山に行ってみます。

お山では、

「ノジコ・キマユホオジロ・コホオアカ・キジ」

   

そして問題の鳥は?何という鳥だろう?如何せん顔の写った画像はブレブレです。雰囲気的にはヒタキ系でしょうか?

そして、初めて聞く囀りの小鳥も居たけれど同定できず。

渡りは動いて居るようですが、今日もお目当てさんには出会えず。明日に期待で3日目は終了。

4日目に続く

*鳥撮影は、「キマユツメナガセキレイ・マミジロツメナガセキレイ・キタツメナガセキレイ・ギンムクドリ・アマサギ・マミジロ・チュウサギ・セッカ・セイタカシギ・イソヒヨドリ・コホオアカ・ツバメ・タカブシギ・サシバ・ホオジロ・キジ・シベリアアオジ・マミジロタヒバリ・トビ・ハシボソガラス・ミサゴ・キマユホオジロ・ノジコ・未同定個体」です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホテルを8時過ぎに出発しフェリー乗り場に9時半過ぎ着、10時に福岡の方達と合流し11時20分発で離島へGo-!

乗船時間は3時間程なので、その間は甲板より海鳥探しをします。

先ず定番のオオミズナギドリが遠くを飛び始めます。その後、2羽のカンムリウミスズメに遠くを飛び去るカンムリウミスズメ

 

遠くに浮かんでいるカツオドリに遠くを飛び去るカツオドリ

 

海藻で佇むウミネコ

あとはウミスズメも撮ったけれど証拠写真にもなりません。

海鳥狙いの合間にトビウオ狙い

   

島に上陸後は、一旦宿泊先のバンガローに荷物を置いて田圃で探鳥開始、

先ずはシベリアアオジを見つけるも直ぐにロスト、後は亜種を含めたツメナガセキレイ3種にギンムク位でした。

「マミジロツメナガセキレイ3羽とキタツメナガセキレイ1羽」

「マミジロツメナガセキレイ」

「キマユツメナガセキレイとマミジロツメナガセキレイ」

「キマユツメナガセキレイ」

「ギンムクドリ」

で2日目は終了です。

3日目に続く

*鳥撮影は、「ウミネコ・カツオドリ・カンムリウミスズメ・ウミスズメ・オオミズナギドリ・キマユツメナガセキレイ・マミジロツメナガセキレイ・キタツメナガセキレイ・ギンムクドリ」です。

*2004年7月21日以降に撮影した野鳥の種類は、474種(本種415・亜種32・篭脱種10・海外17)になりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から4泊5日(正確には昨日出発したので4泊6日になるのかな?)で鹿児島方面へ観光&離島への鳥見旅にGo-!

話は1ヶ月程前、私の都合もあり6日~9日に離島に行く事に決定、6日は10時に離島行きのフェリー乗り場集合なので、前日には鹿児島に入って置きたいので家を出るのを5日とし三崎港発のフェリーを予約するも8時30分以降の便は予約で満車だったので8時30分を予約、後は当日の4時前に出発するのか?夜中に出発しフェリー乗り場で仮眠をとるのか?で、夜中出発を選択です。

そして昨日11時30分に出発し4時前にフェリー乗り場に到着、駐車場の誘導員の方から「始発の5時30分発の臨時便に乗れますよ!」との事なので迷わずに始発便に変更、そして1時間チョッとの船旅で当初予定より3時間早く九州に上陸、途中で朝食を買い込んで東九州自動車道に入り由布岳PAで朝食タイム!

その後、湯布院ICで降りて湯布院を散策したかったけれど今日の目的地まではまだまだなので、ここで期間を費やする事は出来ません。と、車窓よりの観光で済ませてやままにハイウーに入ります。

昼食は「ここでだご汁!」って決めて居たので、時間的には早いけれど11時前に昼食タイム!

私は「鳥飯とだご汁定食」でナビは「高菜飯とだご汁定食」を注文、ここのだご汁は美味しいよー!!(私的感想です)

それはともかく、私たちが食べ終わる頃は駐車場は満杯でした。

 やまなみハイウーからミルクロードに入って、画像のヘリコプターは観光ヘリです。

この駐車場の思い出は、2004年11月に初めてノゴマを見た事で、ナビは「焼きトウモロコシが美味しかった」です。昼食を食べたばかりなので今回は食べませんでした。

ミルクロードを下りながら「オートポリスサーキット場建設当時は毎週ここを通ったなぁ~!」なんて思い出しながら・・・。

後は、益城熊本空港ICから九州道に入り本日の最終目的地の鹿児島市内に向かい16時過ぎにホテルにチェックIN、夕食は鹿児島黒豚料理を食べて1日目は終了!

本日の走行距離は600kmでした。

2日目に続く

*鳥撮影は、「なし」です。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




平成最終日と令和元年は朝から雨で近場をウロウロ、今日は朝から晴れだったので河川敷公園でBBQ,

昨日までの雨で水量を心配したけれど普通でした。

チビちゃん達は冷たい水も「なんのその」で水遊び、年寄はをグイッ!

おしまい。

*鳥撮影は、「なし」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )