そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
 



チョウ編、

花絡めとトビモノに正面顔を中心に狙うのですが、中々旨くは行きません。

「モンシロチョウ・スジグロシロチョウ」

 

「キアゲハ」正面トビモノ顔、もうひと頑張りでした。

  

「ムラサキシジミ」初、羽を広げたのを撮りたかった。

 

「ヒメジャノメ・ダンミョウセセリ」

 

「ヒメアカタテハ」先日まで、この手の柄模様のチョウはツマグロヒョウモンと思ってました。

「クロアゲハ・モンキアゲハ×2」

  

今日の番外編は、

「バッタとハチ」

  

でした。

*鳥撮影は、「なし」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先ずはトンボ編、

残念ながら目的のトンボには会えませんでした。もっぱらギンヤンマの連結産卵の追っかけをして、

「ギンヤンマ」

  

 

「ショウジョトンボ」

 

「コオニヤンマ」

トンボ以外では、

「ハンミョウ」

 

「クマバチ」

「スイレン」

 

「タキユリ」

チョウ編に続く、

*鳥撮影は、「なし」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から雨が降ったり止んだりの生憎の天気なんですが、雨が止んだ合間を狙って!

雫の後ろにバッタが居たのを知ったのは画像整理の時、撮影時に分かっていたらピントはバッタに合わせていたのですが・・・、

「ツバメシジミ」

 

「シルビアシジミ」

「ヒメジャノメ」初

「キタキチョウ」

「オオイトトンボ♀」

「ゴマダラカミキリムシ」

 

でした。

*鳥撮影は、「なし」です。

 ⇔ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天気予報では、曇りで雨は降らない予報だったのでブルー・ビー探しに目的地へGo-!

出掛ける時は晴れそうだった天気も道中で雨が降り始め目的地に到着時も降ってます。

こんなはずじゃあ~なかったのですが、ここまで来て水連を撮っただけ~!では寂しいので、傘をさしてブルー・ビー探しをしますが見つけられません。

見つけられずにこのまま帰るんじゃあ寂しいので水滴絡めの花等を撮って、

  

トンボ・チョウも撮って、

「ミヤマアカネ・モンキアゲハ・ツマグロヒョウモン」

  

昼前になり、「この天気じゃあねぇ~、出直しましょう~」と諦めかけて撤収しようとしたその時に、庭の手入れをしている方が来られて「まだここには降りて来てないですよ、最近は光の庭近くのラベンダー付近で見られます」と、嬉しい情報を頂きます。

早速聞いた場所に向かいますが、場所が特定出来ず山頂の展望台まで行ってしまったのでした。下山途中でほんの少しだけ道端にラベンダーが有ったので探すと居ましたブルー・ビー!

ここがお聞きした場所で、私はてっきりラベンダーの花壇があるのかと思っていたので通り過ぎてました。でも、撮影したのは少し離れた場所で数種類のミツバチが屯している花の咲いた木でした。

「ルリモンハナバチ(通称ブルー・ビー)」

   

「他のハチ達」

   

今日も沢山撮りました。

*鳥撮影は、「なし」です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トンボの撮影は45種と蝶よりも少しだけ多い程度です。

撮影後の識別は、「中国・四国のトンボ図鑑」のみなんですが、捕獲して識別するのであればこの本でも十分と思いますが、後日写真での識別となると素人にはイマイチ分かりづらいかな?

なので、撮影後の識別不可能な画像も数知れず!識別出来ていても間違いだらけかも?

そんな中、チョッとだけかじった知識の中から、ギンヤンマは連結産卵を行うがクロスジギンヤンマは単独で産卵をする。

「ギンヤンマ・クロスジギンヤンマ」

 

「コオニヤンマ」

 

「オニヤンマ」

「不明」

「オジロサナエ」草被りなんですが、

 

「ミヤマアカネ・マユタテアカネ」

 

「ハグロトンボ」カワトンボ科は中々近づかせてくれません。

番外編、

そういえば鳥見で石垣島と霧ヶ峰に行った時に蝶を撮ったような?と、思い出だし在庫を調べたらありました。

「オオゴマダラ・スジグロカバマダラ・リュウキュウアサギマダラ」

  

霧ヶ峰は3回行って色々撮ったと思うのですが、残念ながらクジャクチョウしか残ってませんでした。

「クジャクチョウ」

在庫を探せばまだ出てくるとは思うのですが、鳥画像以外は直ぐに捨てていたので無いかも?なので、在庫調べは終了!

*鳥撮影は、「なし」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鳥の少ないこれからの時期は「チョウ・トンボ時々昆虫」の撮影がメインになるでしょう?

蝶の撮影は41種とまだまだヒヨコです。識別は「フィールドガイド日本のチョウ」と知り合いの故人収集家H氏の自費出版の「蝶に遊ぶ」で行ってます。

つい先日まで、アオスジアゲハとキアゲハを見て青色はアオスジアゲハでキイロはキアゲハと思ってましたが、同じ様な模様で「アゲハとミカドアゲハが居る。」って、知った次第です。

そこで在庫を調べたらアオスジアゲハのフォルダーにミカドアゲハが入っており、アゲハのフォルダーは無くキアゲハにアゲハが入ってました。と、ヒヨコの戯言でした。

「アゲハ・アオスジアゲハ・キアゲハ・ミカドアゲハ」ミカドアゲハは羽を広げた写真が無かったです。

   

「イチモンジチョウ」

「コミスジ」

 

「ダイミョウセセリ」

「ヒカゲチョウ」初

 

「クロコノマチョウ」初

「ヒメアカタテハ」

「ベニシジミ」

  

「ヒョウモンチョウ(名前は?)」

「モンキアゲハ」

 

おしまい。

*鳥撮影は、「ツバメ」です。

 → 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トンボ編、

トンオは撮った画像での識別なので同定が難しいです。

「コオニヤンマ・コヤマトンボ?」

 

「コシアキトンボ」

「キイトトンボ」

 

「アオモンイトトンボ」2枚目、湖面に写るトンボにピントが!

 

昆虫類は綺麗な個体を探せなかったので、バッタ編と言う事で、

「全て名前は?」ネットで調べれば分かると思いますが・・・、

 

 

 

おしまい。

*鳥撮影は、「なし」です。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天気予報では今日は晴れの予報が、出掛ける時はどんよりとした曇り空なので山方面に行くのを止めてホテイアオイの咲きほこる調整池にGo-!

先ずは、ホテイアオイ絡めで、

「アオサギ・チュウサギ・バン親子」

  

ヌマアジサシは居ませんでした。なので、後はチョウ・トンボ・昆虫を探し!をしていると、目の前の木に鳥が飛び込んで来ます。その時は「ヒヨドリか何かだろう」と思い無視をしていると出て来たのはホトトギスでした。手には100mmマクロしか持ってません。仕方が無いので100mmマクロで数枚撮った所でロスト、その後、同じ枝にやってきたので今度はお手軽セットで数枚撮って!おしまい。3度目の正直はありませんでした。

「ホトトギス」

あと鳥撮影はツバメと遠くを飛ぶカワセミ(これまた100mmマクロでした)でした。

チョウ編、

「クロアゲハ、カラスアゲハ×2」

  

「キマダラセセリ」

 

「ヒメウラナミジャノメ」

 

「ルリシジミ」

 

でした。

*鳥撮影は、「ホトトギス・バン・カワセミ・チュウサギ・ツバメ・アオサギ」です。

 →  → 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )