そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
 



今日も、「ヤマセミ・オシドリ」は遠かった。

 

上空では、獲物を物色中の「ハイタカ・ノスリ」、

 

ハゼの実を食べに来た「ルリビタキ♀タイプ・ジョウビタキ×2・シジュウカラ・コゲラ」

    

今日のダム湖は、ヤマセミは遠くを2度ほど飛んだだけ!オシドリは100m以内の見える所にはゼロ!何時も愛想の良いヤマガラにリュウキュウサンショウクイは鳴き声だけで近くの枝には止まってくれず!

 と、寂しい限りでした。

その後、早朝は居なかったボートの釣り人が入り出した所で撤収です。

*鳥撮影は、「ハイタカ・ホシハジロ・キジ・ハジロカイツブリ・カルガモ・オシドリ・ヤマセミ・マガモ・ハシビロガモ・ジョウビタキ・キセキレイ・ノスリ・ルリビタキ・シジュウカラ・カマガラ・コゲラ」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだ、20~30羽程度の小群の「ミコアイサ」

 

これから増えるでしょう?

今季初の「ツグミ」

上空を2羽の「トビ」が旋回していたので追っていたら

目の前を通過したので撮った「ハクセキレイ」

場所は変わり、田圃で採食中の「ナベヅル」

おしまい。

 *鳥撮影は、「ナベヅル・トビ・ツグミ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ミコアイサ・コチドリ・カワウ・イソシギ」です。

 →  →  → 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は猛禽類狙いで遠征をして、1日中探してもお目当てさんには出会えず。と言うか、外さないであろうノスリやチュウヒにも出会えなかった。

と言う事で、撮影した猛禽類はオオタカにコチョウゲンポウと小さな猛禽類のタダモズにトビだけと寂しかったです。

そんな中、

鉄塔で獲物を物色中の「オオタカ」

急降下で目の前の水路目掛けて突っ込んで来てコサギを追いかけて、

コサギは水中に逃げ込んで、暫くは右に左にと逃げ回って、

   

堪えきれなくなって飛び立った所背面に回られて、

 

捕まってしまった。

 

しかし、コサギを水中から持ち上げる事が出来ずに離してしまい、その後はコサギを追いかける事も無く元居た鉄塔に戻って行き、コサギの方は羽や骨に影響する損傷は無かったようで、直ぐにこの場から飛び立ちました。

あとは、電線モノの「コチョウゲンポウ」

前回は撮影出来なかった「ズグロカモメ」、今年は何とか、

 

でした。

*鳥撮影は、「オオタカ・トビ・ウグイス・ジョウビタキ・イソシギ・コサギ・ダイサギ・ズグロカモメ・ユリカモメ・セグロカモメ・イソシギ・アオアシシギ・オオバン・ヒドリガモ・モズ・ウミネコ・ハシボソガラス・ウミウ・マガモ」です。

 →



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昼からお手軽セットを持って田圃から河口を覗いてみます。

田圃では、到着するなり居着きのオオタカが頭上を通過、まだ機材はセットしていないかったので急いで準備すると旋回をして戻って来てくれました。

「オオタカ」

「チョウゲンポウ」最近個体数が減ったような?

「タゲリ」

あと見つけられたのは、ヒバリとタヒバリ位でした。

河口に行って、居着きのカワアイサを探したけれど見つけられず。

でも、ウミアイサが6羽来てました。

「ウミアイサ」

  

岸より少し離れた場所に移動し一定間隔に並んで魚を浅瀬に追いやって、追い込み漁をしてました。

浅瀬に追いやったら、後は争奪戦です。魚(多分ボラ)もビックリして飛び上がり一旦は難を逃れたのですが、その後はどうなったんでしょうか?

時には潜って岩場に隠れているのを狙って、

でした。

*鳥撮影は、「オオタカ・トビ・ヒバリ・ジョウビタキ・チョウゲンポウ・マガモ・ミサゴ・ウミアイサ・モズ・ハヤブサ・カイツブリ・タゲリ」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先ずは、ダム湖で

「オシドリ」

「エナガ・ジョウビタキ」

 

ハゼの実を食べにシロハラとルリビ♀タイプも来てくれたけれど、モロ枝被りの場所だったので画像はナシ!

上空では、

「ノスリ・トビVSハシボソガラス」

 

水辺では、

「カイツブリ・イソシギ・タゲリ・ヨシガモ/ヒドリガモ」

   

まだツグミを見ていないなぁ~?

でした。

*鳥撮影は、「ヨシガモ・ヒドリガモ・タゲリ・オシドリ・カイツブリ・エナガ・トビ・ハシボソガラス・ジョウビタキ・ハシビロガモ・ノスリ・イソシギ・コガモ・メジロ・コゲラ・アオサギ・オオバン」です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田圃を覗いてみたけれど、見つけられたのは

「ハマシギ・ヒバリ・タヒバリ」

  

でした。

調整池もカモ類は随分と増えて来ていますが、目新しいのは見つけられず。

で、チョッとだけ鳥見はおしまい。

*鳥撮影は、「ハマシギ・ヒバリ・タヒバリ・マガモ・ハシブトガラス」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )