そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

年末のご挨拶、

2007-12-31 10:42:52 | その他何でも
2007年も今日1日となりました。

今年の鳥見は5月までは福岡を中心に、6月からは名古屋を中心に皆様方のお力添えを頂き、各所で色々な鳥を撮影する事が出来ました。
改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

そして、この一年間Blogを見て頂きましてありがとうございました。
来年も本年同様宜しくお願い申し上げます。

皆様方もよいお年をお迎え下さい。



26日からこじらせていた風邪も何とか治り、さぁ~今日は2007年最後の鳥見だぁ~!の予定だったのですが・・・、やっぱ今日は家でおとなしくです。
で、2007年最後の撮り治めは子供達の愛犬のラウでした。







*今日の鳥撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、350種類(本種323・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。


今年の鳥見を振り返って7~12月編、

2007-12-30 13:44:32 | 鳥見
2007年7月~12月までの後半を振り返ってみます。

「7月」
6日~9日に掛けて恒例の北海道遠征へ、今回遠征のメインは繁殖地で満開のエゾカンゾウの花で囀るシマアオジ撮影だったのですが・・・、到着した時間が悪く声も聞くことが出来なかったです。アカエリカイツブリは時間的に無理がありパス、オオジシギはディスプレイ飛翔を見ただけ~!で、お~しまい。
M市のエゾフク親子は難なくGet!、A岳のギンザンマシコも私と相性が良く3度行って3度とも上まで登れてGet!
でも、今回が一番苦労したような・・・。ノゴマはこちらではいたる所に居るのですが、私的にはここでの撮影が一番近くで囀っているのが撮れるような?、今回はノビタキチビも結構遊んでもらいました。
今回初めてKjさんお勧めのNP森林公園に寄ってみました。少しの時間だけの探鳥だったのですが、アカゲラや枝で囀るクロツグミにアオジにムシクイ類にキビタキやコサメビタキ等が間近で見られて、中々面白い所でした。次回からはコースに入れます。
D岳ではナキウサギに振られたのですが、枝の先で囀るビンズイを見られたのでまぁイイかぁ~!
「ギンザンマシコ・ノゴマ・クロツグミ・エズフクロウ親子」


一度通って見たかった稚内から海岸線を通る日本海オロロライン、噂通り気持ちが良かった~!でも、スピードの出し過ぎには注意!!


今回は、久し振りにたっぷり美瑛の丘巡りもし夕焼けも撮影、


後半は、T村にブッポウソウ撮影やハスカワ狙い&ヨシゴイ狙いで暑い中某所に通いました。ハスカワは来年の宿題です。
「カワセミ・ブッポウソウ・ヨシゴイ」



「8月」
前半はヨシゴイ撮影、盆休みを利用して富士山3箇所巡りを企てたのですが・・・、この時期は五合目まで自家用車の乗り入れが禁止!(行く数日前まで知らなかった)だったので、私がまだ行った事のないTポイントに行けなかったのが残念でした。ここは「ブラインドがないとダメですよ~!」って、聞いていたのでこの日の為に日本野鳥の会のブラインドを買ったのにぃ~!(なので、まだ一度も使ってません)
コルリ♂は残念だったのですが、初めてコルリ♀を撮ったのと、今回はホシガラスのトビモノや地上モノをた~っぷりと撮れたのでヨシ!かな?
「ウソ」


「ホシガラス・ルリビタキ・ウソ」


後半は、行けば直ぐに見られる撮られるハズ!のライチョウ狙いでMポイントへ!考えが甘かった。
帰り道に、これまた来年の下見で長野の超有名な鳥見ポイントに行ってみました。


「9月」
9月に入ると秋の渡りもボツボツと、近場でよくヒタキ類に遊んでもらいました。アイリングの無いサンコウチョウを初Get!そしてサメビタキも初鳥撮りでした。
中旬になると、鷹の渡りで有名な某所へ初めて鷹の渡りを見に行きました。直ぐ真上をハチクマ&ノスリが飛び交え飛翔は圧巻でした。
オオアジサシを初Get!したのも9月でした。
「オオアジサシ」


「ハチクマ・サンコウチョウ・エゾビタキ・コサメビタキ・サメビタキ」


後半も近場で・・・、トケン類にも良く遊んでもらいました。


「10月」
今月もあいも変わらず近場で鳥見だけでした。
「キビタキ・ムギマキ・ノビタキ・オオルリ・ヤブサメ」



「11月」
近くでありながら中々行く機会の無かったSポイントにアリスイ探しに出かけて何とか証拠写真程度ではありますが初Get!
中旬はイヌワシ探しと紅葉とオシドリを狙ってプチット遠征!
後半は何時もの所で何時もの鳥さん達と、そして福岡鳥仲間の忘年会で福岡に遠征でクイナを初Get!
「イヌワシ」


「アリスイ・クイナ・オシドリ・オオタカ・アカハジロ」



「12月」
福岡遠征も無事に終了、差し当たり目新しい鳥さんには会えなかったのですがアカハジロを間近で見られたのと、皆さんにお会い出来て楽しい福岡遠征でした。来年も行きますので、宜しくでーす。
前半はとある鳥さん探しから始まり始めてアメリカコガモを初Get!
中旬~後半は、アオシギ探しと琵琶湖までプチット遠征でした。
残念ながら琵琶湖ではお目当てさんいは会えませんでしたが、それなりに楽しい所です。
「アメリカコガモ」


「コハクチョウ・アメリカヒドリ・アオシギ・ミコアイサ・オオヒシクイ」


と、2007年鳥見を振り返ってみました。
鳥見を初めてずーっと続いていた初撮り鳥も5月に35ヶ月でストップ、6月もチャンスはあったんだけどなぁ~!
そして、26日より風邪気味で無理を押していた所28日にダウン、今日は何とか持ち直し正月を向かえられるかな?です。

今年の鳥見を振り返って1~6月編、

2007-12-28 20:56:56 | 鳥見
2007年も残すところあと数日、年末恒例の今年の鳥見を初撮り鳥をメインに振り返ってみます。

「1月」
今年最初の鳥見は近くのNA公園で2007年初鳥撮りは、ルリビタキでした。
「ルリビタキ」


正月休みが終わったかと思ったら鹿児島方面で色々と珍しい鳥が来ている。と言う事で6日~8日に掛けて鹿児島遠征をしました。
鹿児島遠征では、バライロムクドリ・亜種オオハヤブサ・カナダヅル・クロヅル・ギンムクドリ・亜種ツンドラハヤブサ・ホイグリンカモメ・オオモズ・亜種ニシオジロビタキと目的の鳥は一応Get!
そして、鹿児島で「亜種ニシオジロビタキ」を撮った直後に福岡の某公園にオジロビタキ♂が居るよ~。の情報が入ります。勿論鹿児島遠征後の週末はオジロビタキ♂三昧でした。
佐賀の干拓地にアボセットを撮りに行ったのも1月でした。
1月後半は、三重・大阪方面に遠征でハマヒバリ・キガシラシトドを撮りに行ってました。

「亜種ニシオジロビタキ・オジロビタキ・キガシラシトド・バライロムクドリ・ギンムクドリ」


「亜種ツンドラハヤブサ・亜種オオハヤブサ・オオモズ・ハマヒバリ・クロヅル・ホイグリンカモメ・カナダヅル」



「2月」
鳥の少ないこの時期なので前半はオジロビタキ♂詣で、梅が咲き始めるとM公園にウメジロ撮影、9日~13日には冬恒例の北海道遠征に今年も行きました。
今回の北海道遠征の目玉はアラナミキンクロウを撮る事で、無事間近で撮る事が出来ホッ!あとは定番の海鳥やタンチョウ・オオワシ・オジロワシ撮影、残念だったのは、吹雪で野付半島~根室方面に行けずコケワタガモを見られなかったことです。
「アラナミキンクロウ」


後半は、アカハジロ&メジロガモ探しで大分のMさんが初撮り鳥のコホオアカを見つけてくれてGet!
オオズグロカモメを撮ったのも2月でした。

「SL湿原号・コホオアカ・オオズグロカモメ・タンチョウ」



「3月」
去年2回外したコスズガモ狙いで某所へ遠征、今回はメチャクチャ愛想の良いコスズガモでした。そして少し足を伸ばしてオオコノハズクを撮りに行ったのですが寝てばかりで・・・、雨の次の日は出るって聞いていたのでアオシギ狙いで行って無事初鳥撮りのアオシギGet!、後半は何時もの定番コースで定番の鳥さん達を撮影、今年もヤツガシラは何時もの場所に来てくれました。

「ウミウ」


「ヤツガシラ・アオシギ・オオコノハズク・コスズガモ」



「4月」
4月に入るなりビッグニュースが入り即Go-!でノドアカツグミをGet!
「ノドアカツグミ」


2回目のオオカラモズを外したのも4月でした。中旬~下旬は都市公園通いでオオルリ・キビタキ等の夏鳥撮影、今年はコシャクシギが多かったですね。

「アマサギ・コシャクシギ・キビタキ」



「5月」
今月も初めよりビッグニュースが入り、近場でオガワコマドリGet!姿を見ずに鳴き声だけで居るのを見つけたKさんは凄い方です。
「オガワコマドリ」


去年情報を頂いた時は対馬遠征時で帰ってから行ったのですが抜けた後で今年に期待していた所、今年もやって来てくれたシマゴマを1年越しでGet!
その後、アメリカオグロシギとシベリアオオハシシギをGet!したのも5月です。
あとは、何時もの所でコアジサシのトビモノ狙いや何時もの場所で何時もの鳥さん達を、そして名古屋転勤の内示が出たので後半は鳥見どころじゃあなかったです。

「シベリアオオハシシギ・アメリカオグロシギ・シマゴマ」



「6月」
今月より名古屋での鳥見なんですが、何処に行ってイイのやらでとりあえず一般情報を頼りにオオジシギ探しに行ったのですが、見事に外しました。
ここで撮ったのはコムクドリとハチクマでした。
「コムクドリ」


こちらではケリが何処にでも居るのには驚きです。
「ケリ」


あとは、来年の下見って事でDポイントに行ったりI地区に行ったりでした。

後半に続く、

*今日の鳥撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、351種類(本種324・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。

琵琶湖までプチッと遠征したけれど・・・!

2007-12-24 22:37:06 | 鳥見
今日は土曜日に行く予定を天候不良で延期していた琵琶湖方面にプチッと遠征で8時過ぎにG0-!
まず向かうはオオワシポイント、でもその前に寄り道をして、ヘラサギ&クロツラヘラサギ睡眠中をGet!
お~い、それは食べ物とちゃいますよー!って叫びたかったのですが、
「ヘラサギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


10時過ぎオオワシポイント着、一応オオワシは何時もの場所付近に居るのですが枝被りで黄色い嘴と白い羽がかすかに見える程度なので「居たよ~」の証拠写真にはなるのですが・・・。
ここは早々に切り上げて近くの漁港でミコさん等を、
「カンムリカイツブリ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「カワイサ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「ミコアイサ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「キンクロハジロ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


ここでの定番のオオヒシクイ、左の少し小さめのはヒシクイでしょう?
「ヒシクイ&オオヒシクイ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


オオヒシクイに混じってマガンも2羽、
「オオヒシクイ&マガン」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


コハクチョウも定番です。
「コハクチョウ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


そして今日のお目当てさんなんですが、残念ながら見つけられずでした。

*今日の鳥撮影は、「ヘラサギ・クロツラヘラサギ・ミコアイサ・カワアイサ・キンクロハジロ・カンムリカイツブリ・ヒドリガモ・オオヒシクイ・ヒシクイ・マガン・コハクチョウ・オオワシ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、351種類(本種324・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。




アオシギ三昧ってとこでしょうか!

2007-12-22 19:26:46 | 鳥見
目覚めると曇り空、天気予報では昼から雨が降るようなので隣の隣県までのプチッと遠征は天気が回復する月曜日に延期です。
なので今日はどうしよう?なんて迷った結果、雨が降るまでに近場でアオシギ探しをしよう~!と、遅めの9時前に目的地へG0-!
近場と言っても車で高速を使い1時間掛かりますが・・・、向かう途中で小雨が降り出しますがここまで来たからにはアオシギを見ない事には返れませ~ん。
10時過ぎ着、現地では数名の方が捜索中でお話を聞くと「一度飛んだのは見たけど見失った」との事です。
それでは私も!と、暫く探しますが見つかりませ~ん。
そうこうしていると向こうの方で先ほどの方が急いで場所を移動していたので「見つかった!」と判断し急ぎ足でその場所へ、はい居ましたアオシギ見~っけ!て頂きました。
最初は「ほらあそこあそこ」って場所を教えて頂きますが???、えっ何処何処~って感じ!一度見つけると「な~んだあそこかぁ~」なんですが、石の間で固まったあの状態だと動かない限りは見つけるのは超困難でしょうネ!きっと。

今日はアオシギしか撮ってないのでアオシギを数枚貼り付けちゃいます。
「アオシギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「アオシギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ


「アオシギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ


「アオシギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「アオシギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


昼前になり雨が激しくなったところで撤収し、きょうはこれにてお~しまい。

最後に、我が家のクリスマスツリーです。



*今日の鳥撮影は、「アオシギ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、351種類(本種324・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。

 → 

なっ、なんでー!?

2007-12-17 23:33:17 | その他何でも
車を入れ替えたのでナビに頼んで任意保険の切り替えに行ったんですが、思いも寄らぬ展開に「これで良いの?」って、聞き直したとか?

チェイさんの場合10年選手なので車両保険は上限65万円で今年の5月に更新、今回は上限350万円なので保険料も高いだろうなぁ~?なんて覚悟を決めてたんですが・・・、なんと5月に支払っていた掛け金が一部返って来んですよねー!なっ、なんでー
今までが多く支払っていたのかなぁ~?保険の仕組みは分らん!分らん!



今日からハリさん!

2007-12-16 23:21:38 | 鳥見
今日は午前中に車の納車があり鳥見はナシ!
と言う事で、最後にチェイさんをパシャ!大きなトラブルもなくまだまだ現役で活躍出来たのですが・・・。


購入後直ぐにホイルを2インチアップしザウバーメッシュⅡ17インチにREGNO215-45に履き替えたりして、10年と11ヶ月前は私も若かった?


今日から色々な所にお供をするハリさん。
最後まで排気量と色で迷ったのですが・・・、11年振りにセールスマンとの値引き交渉の駆け引きは楽しいものがありました。


そして昼からはドライブを兼ねてK市の喫茶店へRさんの写真展を拝見しに行きます。
数々の素敵な写真を拝見させて頂きました。私も何時かはきっと・・・、Cさ~ん「アクロス計画」を宜しくお願いします。

で、今日はお~しまい。なんですが、鳥見日記としては鳥写真が無いと寂しいので昨日撮影したコハクチョウのパタパタをGifアニメにしてみました。
羽を閉じた状態の写真がな~い!昨日写真整理の時にゴミ箱直行便になったのか?
JpegをGifに変換しているので画像の見苦しいのは
「コハクチョウ」


今までに何度となく撮っているヨシガモなんですが、今までの撮影は頭部の色が出ない写真ばーか!今回もそうでした。
「ヨシガモ」


タシギはい~っぱい居ました。
「タシギ」


今度の3連休に行きたい所を数箇所ピックアップしていたのですが・・・、A湖の固体は「既に抜けたよ~!」、I市の固体は「まだ来ていないです」の聞きたくない情報を頂いたので自ずと行く場所が決まってしまったかな?
出かける前にお知らせして頂いた○○さん、ありがとうございました。
最近空振りが多いもので・・・、ふぅ~!!九州方面に行けば色々と見られるんだけどなぁ~!

*今日の鳥撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、351種類(本種324・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。


アメリカコガモGet!(^_^)v

2007-12-15 23:04:11 | 鳥見
と言う事で、今日も夜明け前から先日外した1/200を探しにGo-!
目的地に向かうその前に、期待を込めてとある場所を覗いてみますが・・・、8時より草刈が入り逢えなく退散、残念!!
お目当てさんを待つ間に目の前に来た鳥さん達を撮っては暇つぶし、っと!
撮影時は♀かな?って撮ったのですが♂のような・・・。
「ベニマシコ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


雪山バックのシメ、まぁ雰囲気だけなのでシメは小さくてもOKなんですが、枯れはがジャマだしい、しっかりと絞って撮ればよかったかなぁ~?
「シメ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


で、バックの雪山です。


そして、アメリカコガモポイントに向かう途中でチョッと寄り道をして、
「アメリカヒドリ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


♀のヒドリガモにチョッカイを出したところ♂に一括されて急いで逃げるとこ、
「アメリカヒドリ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


そして、本日のメインであるアメリカコガモポイントへ!
先日は200羽+の中の1羽探しだったのですが、今日は20羽+の中の1羽だったので探すのも超簡単で到着するなり1分で見~っけ!
「アメリカコガモ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「アメリカコガモ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


ここでUさんにお会いし近場の猛禽ランドを教えて頂きます。
チュウヒは上空を旋回しているのですが遠いので超証拠写真→ゴミ箱直行便のみ、遠くからだとハヤブサに見えたのですが近づくとオオタカでした。
「オオタカ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


時雨れにもマケズ、風にもマケズ車内より飛び出しをずーーっと狙ってたんですが目を離した隙に飛んで行くんですよねー!

で、今日はお~しまい。
そして10年11ヶ月乗ったチェイさんでの鳥見も今日が最後、大きなトラブルも無く快適で、まだまだ現役で活躍できるのですが・・・。

*今日の鳥撮影は、「ジョウビタキ・ミサゴ・アオジ・カシラダカ・スズメ・モズ・ベニマシコ・シメ・セグロセキレイ・キンクロハジロ・ヒドリガモ・アメリカヒドリ・アメリカコガモ・タシギ・コハクチョウ・チュウヒ・オオタカ・カンムリカイツブリ・ヨシガモ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、351種類本種324・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。

 →  → 

久し振りに田圃巡り、

2007-12-09 22:29:01 | 鳥見
今日は14時から2時間チョッとの鳥見なので、久し振りに田圃巡りでもしてみるかぁ~?なんてネ!
田圃巡りをする前に200羽+の中に1羽だけ居る少しだけ色の違う鳥探し!をしますがこれがまた超大変、一箇所に200羽+が頭を上げてジッとしていれば探すのは簡単?なんですが、頭を突っ込んで寝ているのやら泳ぎ回っているのやら、そして時間も悪く部分的に逆行でシルエットでしか見えないのやらで何が何だか状態!結局は2回ほどポイントを回ったのですが探せなかったです。次回は早朝から来て他力本願で・・・。

田圃巡りで最初に撮影したのはタゲリ、
「タゲリ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「タゲリ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


第一回冬羽のケリ、
「ケリ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


タシギも久し振りに撮ると新鮮です。
「タシギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


草の生えた田圃にはオオジュリンとカシラダカが、
「オオジュリン」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


「カシラダカ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


日没間近で何とかオオハシシギ3羽見~っけ!
「オオハシシギ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


ここで日没時間切れとなり撤収、越冬中のジロネンも探したかったなぁ~。
まぁ、ここには近々1/200を探しにまた来るでしょう?きっと!!

*今日の鳥撮影は、「ケリ・タゲリ・カシラダカ・オオハシシギ・オオジュリン・タシギ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、350種類(本種323・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。


今日の収穫は遠くに居る鳥さん達を・・・、ふぅ~!

2007-12-08 23:24:44 | 鳥見
今日は夜明け前からプチッと遠征したけれど、遠くに居る鳥さん達を撮っては暇つぶしっと!
で、唯一近くで撮らせてくれたジョビ子、暇でなければ撮らなくてもイイんだけどネ!
「ジョウビタキ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


真っ赤っ赤のベニマシコを狙っていたら見事にホオジロに飛ばされてしまった・・・、本来ならここにベニマシコ♂が!
「ホオジロ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


シメも今期初ではあるけれど遠かったぁ~、
「シメ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


遠いわ、ススキの前ボケは入るわ、こっちを向いてくれないわ!のアカゲラなんですが・・・、
「アカゲラ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


ツグミも集団で居たのですが・・・、
「ツグミ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


遠くても被写体が大きいのでそれなりに、
「ハイタカ」EOS-1D MarkⅡ+EF600mmF4.0Ⅱ+1.4×Ⅱ


と、まぁ今日はそんなこんなの鳥見でした。

*今日の鳥撮影は、「ジョウビタキ・アカゲラ・シメ・メジロ・アオジ・アリスイ・ホオジロ・ツグミ・カシラダカ・エナガ・ハイタカ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、350種類(本種323・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。