政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

中国政府は、オリジナリティの追求をすべきだ!~強制認証制度

2009年04月27日 00時59分56秒 | 経済

中国政府は「著作権」、「ライセンス」の考えは無いのであろうか?


これでは、ソフトウェア開発で「食べている人」は餓死してしまうのではなかろうか?。

中国は「他社のコピー」ではなく「オリジナル」を開発するようにすべきだ。

ここまで育ってきたのは、各国、メーカーが「権利の保護」を推進してきた結果であり、「ソースコード」を公開した場合、IT/ソフトウェア産業の崩壊にもなりかねない。

この問題はビジネス分野だけではなく「軍事」分野なども破滅的な影響を与える行為、考え方である。


各種「言語」をマスターし、「慣れた人に教わる」のが良い。

モノによっては異なるが、一つのアプリケーション開発に「莫大な時間、費用、労力」がかかっている事を、中国政府、又は、「この考えを推進、提示した者」はより強く認識しなければならない。

「ソースコード」はそれを作成したプログラマーの歩みに等しい。

軽々しく「ソースコード」を公開せよ、などと言うべきではない!。

分かっていない人の発言としか思えない、、、。


IT関連ばかりではなく、他の商品も、いつまでも「コピー天国」では問題だ。

自動車デザインなどもそうである。

オリジナルの追求をすべきだ。



記事参照

中国、技術情報強制開示へ 日本「再考を」<4/24 20:27>

 中国政府は、中国で生産・販売するデジタル家電などに用いられる技術情報を強制的に開示させる制度を導入する予定。日本側は撤回を求めている。

 経産省などによると、この制度は、中国で生産・販売されるデジタル家電などに用いられる情報セキュリティー製品を対象に、中国側がソフトウエアの設計図である「ソースコード」の情報を開示させるもの。中国側は、5月1日までに制度を公表する方針であることを日本側に伝えている。

 この制度が実施されれば、日本などのメーカーは機密情報を強制的に開示させられ、知的財産の流出につながるという懸念が出ている。また、開示を拒否すれば、中国での生産・輸出ができなくなる可能性も指摘されている。

 河村官房長官は24日の記者会見で、国際的に例のない強制的な制度であるとして、「あらゆるレベルで再考を求める」と述べた。

動画を見る
http://www.ntv.co.jp/news/asx/090424092_300k.asx
http://www.ntv.co.jp/news/asx/090424092_56k.asx

http://www.ntv.co.jp/news/133860.html



同義記事

IT製品情報強制開示、中国が5月公表へ 日本は再考求める
(12:31)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090424AT3S2400K24042009.html

IT製品の情報開示義務、中国が近く詳細公表
2009年4月25日4時24分
http://www.asahi.com/international/update/0424/TKY200904240261.html

中国一転…IT知財流出の恐れ 日本にセキュリティー開示要求
2009/4/25
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904250109a.nwc




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうする?、日本政府!~i... | トップ | スーパー指導は止めるべき!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事