にゃんこな日々

ネコ風ライフをつらつらと・・・

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』

2011年07月25日 | MOVIE
『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS(2011年/英)
監督:デヴィッド・イェーツ。
出演:ダニエル・ラドクリフ。ルパート・グリント。エマ・ワトソン。レイフ・ファインズ。

ダンブルドアがハリーに最後に託したヴォルデモートを滅ぼす唯一の方法である分霊箱の破壊のためにホグワーツを離れたハリーたちは、すでに3つの分霊箱を破壊し、4つめの分霊箱を求め地下銀行グリンゴッツに潜入する。そして5つめの分霊箱を求め再びホグワーツへと戻る3人。3人がホグワーツへ戻ったことでヴォルデモートとの戦いは最終章を迎える。

実は私は第1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』を劇場へ見にいって、あまりにもハリー・ポッターがお行儀のいい良い子ちゃんだったので、面白味が半減。もう2作目はいいや・・・となり、その後劇場に出かけた際に見たい作品の上映時間が合わず仕方なく『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を鑑賞。間抜けてるもんだから、もちろん面白いわけもなく、しかし長々と続くんだねぇ『ハリー・ポッター』と、全く興味のない状態だったんですよね。で、今回これで最後。そしてキャラも俳優も好きなスネイプのラストがかっこいいという噂を聞き、これは見なければと劇場へと足を運んだ。ふっふっふ・・・うん。確かにいいよ。スネイプだけじゃなく、やはり大詰めということでただただ善と悪との戦い。わかりやすくって派手で面白い。しかしやはり10年。みんな大きくなったねぇ・・・。1作目で10年後が楽しみだったドラコ・マルフォイですが、微妙に残念な結果となってた。(^-^; わからないもんですねぇ。しかし、スネイプ・・・アラン・リックマン一番おいしい役ですね。彼がかっこよかったから、もう一度見たいなと思いつつ、3Dで余分なお金がかかるので断念。しかし、これなんで3Dなのかね。あんまり意味ないような気がするんですけどねぇ・・・。DVD出たらスネイプもう一回堪能しよう!

-2011.7.17 MOVIX堺-


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに、意味ないですよね>3D (mami)
2011-07-25 23:10:29
なんやかんやで通常版のみになったPart1の方が3Dを意識してます系な映像があった気がしますが、今回のは別に、ねえ…(スネイプ先生が飛び出してくるわけでもなし←それも別に嬉しくない)。

ドラコはじめマルフォイ一家の哀愁の落日ぶりには涙を禁じえません(^^;)
返信する
意味ないですよね。 (とめ)
2011-07-26 07:04:22
mamiさーん。
ほんとこの3Dってあまり意味ないですよね。
劇場出たとき私の後ろを歩いていた中年カップルの男性が、これ意味ないやん。最後の灰のパラパラだけやん・・・と話してて「確かに」と思わず振り向いて同意しそうになりましたよ(笑)。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。