毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

弾丸トラベラー in 四国(3泊4日) 2日目 No.1

2008-09-21 | 中国・四国

AM10:00
旅行2日目は、あいにくの雨模様。ホテルを出て、まず向かったのは、「四国物産館 民芸の店 十五万石」!地図を頼りに行ってみると…なんと、道後温泉のすぐそばでした!それにしても、すごい雨!昨日のピッカ~~ンの晴天はどこへやら…。どしゃぶりという言葉がぴったり!ということで(?)、アーケードのすぐ前に、路上駐車させてもらったのはいいのですが、車からなかなか出られません。屋根のあるアーケードは、すぐそこ!なのに、あまりの雨のひどさに躊躇してしまいます。。。思い切って、出陣!したのはいいのですが、レンタカーのため、キーを差して鍵をしなければ…。このわずかな時間でさえ、かなり濡れちゃいます。もぉ~。


AM10:30
で、とりあえず、アーケードの中を進んでいきます。まだお店が開店したばかりの雰囲気。それにもかかわらず、お客さんはけっこういました。到着した「四国物産館 民芸の店 十五万石」では、めぼしいものも見つからず、戦利品をゲットできず…。その代りに、向かう途中で見かけたタルト(どこのか忘れました…)などを購入しちゃいました!朝ごはんっ!?柚子風味以外もあることに、うれしい驚きでした!

コンビニで飲み物を買ったりしているうちに、だいぶ小ぶりになってきました。落ち着いてみてみると、道後温泉駅前には、汽車の「ぼっちゃん列車」があったり、「まつやまマドンナバス」なんていうバスが走っていました。(笑)

AM11:15
続いて、今夜の宿の足摺に向かいつつ、まず目指すは道の駅!やっぱりドライブしながらの旅には、外せません!「内子フレッシュパークからり」。ガイドブックで見つけた結構有名そうで、大きそうな道の駅!到着したら、大きな駐車場は、車でいっぱい!若干待ちの車まで出てました。

雨がひどくなってきてしまい、足早に、中へ向かうと…。内子町の野菜・果物をはじめ加工品・花などが取りそろえられてました!私の大好きな栗も♪♪大きいのがたっくさん!奥では、豚汁やおこわなどのファーストフード(?)も売っていました。別棟にはパン屋さんに、パンこちらでは、「栗」や、「青きなこ」を買ったり、「豚汁」を飲んだり、つまみ食いです。次のお昼ごはんに向けて、お腹を減らしておかねばですもん。でも、美味しそうな焼き立てパンや、ハンバーガー、炊き込みご飯など、心惹かれるものがいっぱいありましたっ。

奥の方には、こんな橋まで!

おしゃれなレストランまで~!時間があったら、ぜひ入りたかった!


走っているうちにみるみる天気は変わり、青空が広がってきました!ヤッホ~!

PM12:45
ここでの目的は、海が近い!=お寿司でしょ!やっぱり!ということで、観光ガイドブックで見つけた「あたご」。各自「特上寿司」をオーダー!寿司9カン、巻物、卵に、お味噌汁と小鉢が付いた、特上寿司(2100円)は、安い~~!東京では1.5倍から2倍しちゃうもんねぇ~。



と、「鯵のたたき寿司 」を注文!ビックリするほどミョウガがかかっています。小さい頃に苦手だったミョウガもとってもいいアクセント!鯵に合います。(あっでも、ちょっ~とかかりすぎかな?でも、ミョウガだけで食べてもさっぱりするしね。)



車の移動だけで、全然動いてないのに、モリモリ完食しちゃいました。

PM2:20
ロングドライブには、ノリノリの音楽が必要~ということで!あぁCD持ってくればよかった。。。と後悔したので、途中「ブック・オフ」に立ち寄りました!マッキーや、福山など各自それぞれセレクトして、旅のお供に。次回の旅には、絶対お気に入り持ってこなくちゃと心に決めました。

走っているうちにみるみる天気は変わり、青空が広がってきました!ヤッホ~!青い空に、緑の山々、所々黄金色に稲穂がなびいて、旅にきたぁという感じです。

PM5:30
ちょっと遠回りということを覚悟に、海岸線沿いを走っていたところ、道に人だかりが。。。何かと思い、下車してみたところ、すごい偶然のタイミング!!まったく知らなかったのですが、「トオルマの夕日」が見える場所ということでした。



「年に二回、春分・秋分の日を中心とした前後3日間、天気の良い日の日没時に、80メートルの洞門を貫いた黄金色の夕日が鮮やかに洞門を貫通する神秘的な自然景観」ということ。へ~~~、地元のテレビ局まで来てました。私たちが到着する少し前に見えたそうなのですが、しばらく待っていましたが、私たちは見ることができませんでした。残念。。生きてる間にまた見に来れるかなぁ~。見に来たいな!

PM6:00
「国民宿舎 足摺テルメ」にようやく到着!高台にあり、なかなかきれいなホテルです。神奈川県の葉山にあるヨットハーバーにありそうな真っ白なホテル。

お部屋は、奥の部屋。部屋のドアを開けると、真正面にガラス張りの窓があり、海が見えます!まるで、絵のよぉ~本当素敵ですっ!



高知県土佐清水の豪華夕食の模様は、続く…。

[弾丸トラベラー in 四国(3泊4日)ショートカット]
1日目No.1
1日目No.2

2日目No.1 →現在のページ
2日目No.2

3日目No.1
3日目No.2

4日目No.1
4日目No.2



最新の画像もっと見る