マタギ親爺の晴釣雨呑

定年退職したタヌキ親爺が晴れたら魚釣りや狩猟などして雨が降ると呑んでいる日々の出来事

ビワマスの遡上

2014-08-16 06:58:01 | 日記


台風の雨で各河川は増水している、鮎の友釣りは当分の間出来る状態で無い。

しかし小鮎なら釣ることが出来るはずと天野川へ様子を見に行った。天野川も50㎝は増水している、しかし何人かは堰堤で投網をを打っている、竿で釣りをしている人は居ない。

真ん中の瀬で投網を打っている人が網をたぐり寄せると50㎝ぐらいの魚が入っていた、見学している人がいいビワマスだと言っている声が聞こえたので、その人にもうビワマスは遡上してきますかと聞くと今は走りでこれから増水のたび遡上してくるとのことでピークは10月の下旬でピーク時はすごいことになるとのこと。

この河川は網をしてもいいし、ガリをしてもいい川であるがもう少しすると禁漁になる、その前の増水時に少しだがビワマスを捕るチャンスはあると思う。ビワマスは貰って食べたことがあるが取ったことは無い、1度は自分の手で取ってみたい。

その日は見ているだけだったが次の日天野川へ行くと水が引いて濁りも無く昨日とは全く川の様子が違う、仕方が無いので竿釣りにした。

釣り人はあまり多くなく入れ掛かりである、女房と2人で4時間で大きなクーラーBOXに満タンになった、全く2人とも釣りが好きである。

甘露煮を作ろうと思うがこんなに沢山の鮎は要らないのでまた貰ってくれる人を探さなくては。。。。

コメントを投稿