パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

花蓮から台北へ・太魯閣号

2014-05-08 | 汽車・電車・列車
花蓮から台北へ・太魯閣号















改札で「記念にどうぞ」と頂戴した乗車切符


花蓮から台北への移動に乗車した台湾鉄路管理局(TRA:台鉄)太魯閣列車(タロコれっしゃ,愛称"太魯閣号")。東部幹線の高速化を目的に、2007年から運行されています。この車両は日本製の振り子式車両で、揺れが少なく、乗り心地も抜群。自強号(日本の鉄道においては特急に相当する)で、2時間半~3時間かかっていた台北~花蓮間の所要時間を3割程度短縮したのだとか。今回乗車した列車の花蓮~台北の所要時間は2時間5分でした。アルコール類の車内販売はなし。ホーム売店で購入して車内持ち込みです。

2014 台湾の旅一覧
【 ● 台湾 淡水のマンホールの蓋 】
【 ● 高雄85ビル・高雄湾夜景 】
【 ● 離島とサンゴ礁海岸で構成される三仙台 】
【 ● 日月潭観光 】
【 ● 台湾のベニス 淡水河の河口の街・淡水 】
【 ● 価値ある絶景 タロコ(太魯閣)渓谷 】
【 ● 北回帰線標誌 】
【 ● 花蓮から台北へ・太魯閣号 】
【 ● 台湾 台北 饒河街夜市 】
【 ● 台湾 高雄 六合夜市 】
【 ● 台南 赤崁楼(普羅民遮城)前のポスト 】
【 ● 花蓮県静浦北回帰線 】
【 ● 台北 国立故宮博物院 翠玉白菜 】
【 ● 台北戯棚/TaipeiEYE(タイペイ・アイ)12.04.01 】
コメント    この記事についてブログを書く
« 台湾 台北 饒河街夜市 | トップ | 北回帰線標誌 »

汽車・電車・列車」カテゴリの最新記事