次は、地域イベント!

2012年05月31日 | 日記
 5月の最終日、今日から普通授業、部活動も再開します。

 さて、5/26(土)の「第50回 全日本合気道演武大会」も無事終了し、6月の活動は、6/9(土)の伏見・長円寺会館での私学集会「初夏の集い・中ブロック」での演武が最初になります。 

 高蔵合気道部では、「大会」以外にも、様々な「地域イベント」にも出演させて頂く機会が大変多いです。過去にも、「ナゴヤドーム」「生涯学習センター」「小学校」「商店街」等、多種多様な場で演武させて頂き、その全てに思い出があり、良い経験になっています。「大会」と違う内容を発表したり披露する事は、大変な事も多いですが、それ以上に部員にとって多くの出会いがあり、学ぶ事もたくさんあります。

 今後も、色々な場での演武を通じて、少しでも合気道の普及・発展や高蔵のPRに貢献出来ればと思っています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際色豊か

2012年05月30日 | 日記
 「第1学期中間試験」最終日です。
 
 さて、先日の「第50回 全日本合気道演武大会」の前日夜、東京都・新宿の合気会本部を練習のために、訪問しました。

 引率した6名の部員中5名が初めての訪問で、世界の合気道の中心である本部道場の雰囲気を肌で感じる事が出来て、感動していました。また、指導されていた植芝守央道主や植芝充央本部道場補佐にもお声を掛けて頂き、大変恐縮致しました。

 この本部道場訪問で部員達が特に驚いた事の1つが、外国人の方がたくさん稽古されていた事です。国際色溢れる道場内では、日本人と外国人の国籍を問わず、みんなが和気藹々と真剣に稽古されていました。さすが、世界95ヶ国以上、160万人以上の方が稽古する世界の合気道だと改めて実感しました。

 こうした光景を目にして、部員達も私(臼井)が日頃から言っている「英語の必要性」を改めて理解してくれたようで、今後は武道の稽古と同様に英語の勉強も今まで以上にしっかりしてくれる事を期待しています。

 本部道場内の開祖のレリーフの前で記念撮影。
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「叱る」と「怒る」は違う!

2012年05月29日 | 日記
 「第1学期中間試験」真っ最中です。

 さて、長い間、教育の現場にいると様々な生徒指導の場面に出会います。生徒を厳しく指導しなければいけない時も当然あります。そうした時、私達指導者や教育者が気をつけなければいけない事が、このブログのタイトルです。

 人間ですから感情的になる事もありますが、やはり理性や冷静さのない指導は意味がなく、効果的ではありません。武道の技でも、冷静さを欠いた無理な技では、決して極まりません。「叱る」は理性的で相手に伝わりますが、「怒る」は感情的で相手に伝わらないものです。

 保護者や教育者、他に部活動の上級生や会社の上司等、指導的な立場になったら、心に余裕を持ち、相手を尊重した冷静な対応が大切だと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~道」の意味

2012年05月28日 | 日記
 すっかり初夏の季節になりました。今週末からは、いよいよ6月です。

 さて、日本には、「合気道」の他に、「剣道」「柔道」「空手道」「書道」「茶道」「華道」等の伝統文化があり、どれもが世界に誇れる素晴らしいものです。

 共通している事の1つが、最後に「~道」がついている事です。「道」というのは、すぐに出来るものではなく、長い時間をかけて出来上がるものであり、果てしなく続いて、決して終わりがありません。日々の絶え間ない努力や準備の積み重ねがあって、はじめて形になり、「道」になっていくのです。

 高蔵生に伝えたい事は、何事もすぐに結果や成果を求めるのでなく、ひたむきに努力や準備を積み重ねてほしいという事です。まずは、今週の「第1学期中間試験」に全力投球です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第50回 全日本合気道演武大会」

2012年05月27日 | 日記
 5月最後の日曜日です。

 さて、昨日5/26(土)「第50回 全日本合気道演武大会」が日本武道館で開催され、高蔵合気道部も「高校連盟」の代表校の1校として、選抜出場しました。この日のために必死に練習してきただけあって技の完成度も高く、ご覧になられた本部の方からも高い評価を頂きました。
 
 世界の武道の中心である「日本武道館」だけに、独特の雰囲気があり、凄い迫力です。
 

 精神を統一し、演武の始まりを待ちます。
 

 6人の技が綺麗に揃っています。
 
 
 
 

 最後に、正面玄関の前で記念撮影です。 
 

 当日は、部員の保護者の方も遠路はるばる応援に駆けつけて下さり、ありがとうございました。この名誉ある大会に出場出来た事を誇りに、部員には更なる高みを目指して欲しいと思います。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、日本武道館へ!

2012年05月26日 | 日記
 昨夜東京へ移動し、このブログはホテルで更新しています。ここ東京は晴れです。

 さて、今日5/26(土)は、「第50回全日本合気道演武大会」が日本武道館で開催されます。「高校連盟」代表校の1つとして頑張ってきます!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は移動日!

2012年05月25日 | 日記
 週末の金曜日、今日は雨が降りそうです。

 さて今日から、特進クラスは「第1学期中間試験」が始まり、一般クラスは来週5/28(月)からです。なお、「第50回 全日本合気道演武大会」出場の合気道部員6名は、授業後から東京へ移動します。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生や生徒の本分は、勉強!

2012年05月24日 | 日記
 「第1学期中間試験」直前のここ数日は、授業後に教室や職員室前で友達同士で勉強したり、先生へ質問したりする様子が見られます。

 合気道部の部員には、日頃から「学生の本分は勉強。だから部活動以上に、日頃から一生懸命に勉強をしなさい。」と言っています。学生や生徒にとって、まず大事な事は授業を真面目に受け、しっかりした成績を残す事です。それを疎かにして、成績不振になり、再試や補充授業を受ける事は、恥ずかしく戒めるべき事です。最終的に、練習や試合等にも参加出来ず、所属部活動にも迷惑を掛け、希望通りの進路選択が出来なくなります。

 改めて気を引き締め、この試験に臨んで下さい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒会新聞「グローリー」

2012年05月23日 | 日記
 今日発行の生徒会新聞「グローリー」7号に、今回の「第50回全日本合気道演武大会」出場の記事を掲載して頂きました。高蔵では、部活動や同好会、文化祭等の自主活動が大変盛んで、それを記事として掲載し、定期的に生徒会新聞を発行しています。全校配布により各団体の活動が理解出来て、生徒・教職員・保護者のみんなで応援しようとする暖かい雰囲気が、高蔵にはあります。 

 実際の生徒会新聞「グローリー」と、その際撮影した合気道部の集合写真です。
  
 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生の来校 9

2012年05月22日 | 日記
 昨日の「金環日食」は、久々に感動しました。高蔵でも、朝7:00過ぎから、先生方や生徒が正門付近に集まり始め、7:20頃には人だかりが出来ていました。予定時刻であった7:30前には、雲も無くなり、鮮明に観測が出来て、改めて宇宙の神秘を感じる事が出来ました。

 さて、5/21(月)の授業後、卒業生の三谷くんと渡邊さんが来校しました。
 最初は、全部員の前での挨拶です。高校時代の話や大学生活等について話してもらい、現役部員達には大変参考になったようです。
 
 
 次は、道場と屋外に分かれて、後輩部員達の練習をみてもらいました。
 
 

 最後は、間近に迫った「全日本大会」の演武も見てもらいました。
 
 
 

 こうしたOB・OGの存在は、本当に頼りになるものであり、この「絆」は大事にしたいです。




 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定した力こそ、本物!

2012年05月21日 | 日記
 5月第4週になりました。さて、今週末から、学校では「第1学期中間試験」が始まり、合気道部では「第50回全日本合気道演武大会」が開催されます。

 さて、私(臼井)の日頃の授業では、専門である英語の小テストを実施しています。この5月までに何度か実施済みですが、生徒により結果は様々です。毎回高得点な者、ある回は高得点、それ以外の点数の者と大体3者に分かれます。どんな分野でもそうですが、いつも安定した結果を残してこそ、本物であり、実力です。

 そのためには、絶え間ない努力や準備が必要です。合気道部員をはじめ高蔵生には、そうした安定した力を身につけてもらいたいと思っています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるしかない!

2012年05月20日 | 日記
 明朝は「金環日食」、名古屋では932年ぶりの観測だそうです。

 さて、高蔵生は、この週末「第1学期中間試験」の勉強をしていると思います。私(臼井)の担任クラスには「クラス通信」を通じて、また合気道部員には部活動を通じて檄を飛ばしてありますが、今は必死に頑張る時です。

 頑張る時に頑張れない人は、いつまでたっても頑張れません。「いつかやる」のではなく、「今やる」のです。人生には、無我夢中でやらなければいけない時があります。

 高蔵生の奮闘を信じています。頑張れ!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2012年05月19日 | 日記
 「第1学期中間試験」前の大切な週末、今日は暑くなりそうです。

 5月の連休明けから続いていた「合宿オリエンテーション」が漸く終了し、昨日の部活動から久しぶりに、新入生を含めて全部員が揃いました。やはり、人数が多い程、活気が生まれ、練習にもより力が入るものです。

 なお、「第1学期中間試験」前の最後の練習は、5/21(月)です。それ以降は、試験休みになり、5/26(金)から、いよいよ試験が始まります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の「護身」

2012年05月18日 | 日記
 今週最後の授業日です。

 武道や格闘技を習っていると、最初は誰でも、その技を披露したくなるものです。道場での稽古なら構いませんが、その技を道場以外の場で、むやみに見せびらかしたりする事は、弱い者がする事です。本当に強い者は、自信があるので、必要以上に技を見せびらかしたり、強がったりしないものです。

 先日の部活動の中で、その話をしました。新入生も合気道を習い始めて、漸く1ヶ月が過ぎ、心に緩みが出始める頃です。本当の「護身」とは、自分の心に隙を持たず、トラブル等に巻き込まれないようにする事だと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短時間でも続ける!

2012年05月17日 | 日記
 気温は高いですが、爽やかな毎日が続いています。

 この時期は、「中間試験」も間近に迫り、授業後も希望者対象の「進学補習」が始まっています。合気道部員の中にも、「進学補習」の受講者がおり、時間通りに全部員が揃う事はありません。

 大切な事は、短い時間でも毎日続ける事であり、それが確実な実力向上につながっていきます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする