不動産仲介業 仕事日記 業界ニュース 読んどくニュース(有)Taisei21   

店舗開発 事業用地 収益物件 不動産仲介業をしています、東京より西の物件を取り扱っております。

日本を資源大国に導く? 海底に眠るコバルトリッチクラスト

2024年03月21日 | 資源 リサイクル エネルギー

日本を資源大国に導く? 海底に眠るコバルトリッチクラスト

日本を資源大国に導く? 海底に眠るコバルトリッチクラストが秘める大きな可能性 | EMIRA (emira-t.jp)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の地熱発電技術

2019年01月09日 | 資源 リサイクル エネルギー

日本の地熱発電技術

https://emira-t.jp/keyword/7697/

地熱発電用タービンは、東芝、富士電機、三菱日立パワーシステムズという日本のメーカー3社で世界のシェア67%を占めています

日本のメーカーは、各国の地熱条件に合わせて、腐食を抑える設計技術や材料を選ぶ技術を擁し、他国を圧倒しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工光合成が二酸化炭素を有益な物資に変える

2018年05月13日 | 資源 リサイクル エネルギー

http://emira-t.jp/ace/5500/

人工光合成が二酸化炭素を有益な物資に変える

光合成とは、光エネルギーを利用し、水を分解して酸素を発生させる「明反応」と、明反応によって作られた還元力を使い、CO2から栄養素(有機化合物)を作り出す「暗反応」の総称である。人工光合成とは、その2つの反応の仕組みを活用して、水素や別の物質を生成する技術

「その仕組みは、まず太陽光による光エネルギーでCO2から水素の元となるギ酸(蟻酸、HCOOH)を生成し、貯蔵します。そして貯蔵したギ酸から生成した水素を使って発電を行うというものです」

「これまでの人工光合成の装置は、光エネルギーを使って水を酸素と水素に分解する明反応の仕組みを模した溶液内での研究に限られていました。ですが、私たちは酸化アルミの基板上に、光に反応して電子を渡す色素や、別の物質を生成するために必要な酵素を貼り付けることで、人工光合成の仕組みを再現することに成功したのです」

その後、半導体光触媒で使用される酸化チタンを基板に用いてみたところ、ギ酸の生成効率が約6倍に向上。それに付随して、これまでギ酸を生成するための触媒である酵素が不要であるという発見もしている。

「人工光合成の研究において全く注目されていなかったビオローゲンと呼ばれる人工補酵素についても調べました。これまでビオローゲンは、触媒に電子を受け渡すだけのものとして扱われていましたが、アミノ基やカルボキシ基を付けると、ギ酸生成の増減を制御できることが分かっています」

人工光合成技術によるエタノール生成の研究も進めている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone解体ロボット

2018年04月29日 | 資源 リサイクル エネルギー

iPhone解体ロボット

https://youtu.be/5ni49uqPU3w

iPhone 6解体ロボットLiamから2年。Appleは複数の種類のiPhoneを1時間に200体のペースで解体できる新型ロボット「Daisy」

 https://youtu.be/AYshVbcEmUc

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする