まる子の部屋

川柳などあれこれ

「配る」

2019年11月10日 | 川柳&手作り
川柳展望ネット句会のお題「配る」で、2句共入選しました。
展望の互選で2句共に入選したのはこれが初めてです。
片方の句が0票で選外、ということが結構有ります。

 「少子化で仕事が楽になるサンタ」11票 
 「気配りが伝わるように気を配る」5票

サンタには、またまた西山さんからいただいていて、
西山さんも「またたごまる子だ!」と思っていらっしゃるかも・・・
気配りの方は、ぼや卵さんからいただきました
展望でぼや卵さんからいただいたのは3回目か4回目です。
またもらえるように頑張ります。
私もぼや卵さんの「配り先尽きてゴーヤがぶら下がり」に票を入れてました。

探し物をしていて、出てきた刺繍。

昔昔・・・今から30年くらい前に、まだ新婚だった頃、旦那が夜勤で夜居ない時に
コツコツと作っていたものです。
帯状に作って棚の目隠しカーテンの裾に縫い付けていたもので、カーテンは捨てましたが
頑張った刺繍は勿体なかったので外してしまっていました。
刺繍の本からの図案だけでなく、お気に入りの絵からも刺しました。
こうして広げて見てみると、21~22歳の頃の当時と好みがあまり変わっていないことに気が付きました。
例えば、

今でも、ロウソクとか燭台、アロマキャンドルが好きで、昨年もキャンドル専門店に行ったし、
ピアノも時々弾いてるし(youtubeにもup)、
この家はこのマグカップからの絵で、

気に入って2個目のカップをまだ使っているし


熊手を使うのが楽しいし、
ブドウの絵やモチーフが好きだし(ピノキオは高校生の頃に輸入雑貨店で買ったイタリア製の人形で今でもお気に入り)、

ロッキングホース好きだし

窓の風景も好きで、こんな窓の写真集を眺めるし

アヒルもなんか好きだし
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 「変化」書き起こしてみました | トップ | 「包む」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございました♪ (ラジビタはな)
2019-11-10 18:41:48
まる子さん、こんばんは。

まる子さんのセンスはとっても素敵ですよね。私も大好きな図柄ばかりです。
刺繍って長持ちするのですね。
大切にしまってあったのがわかります。

最後のアヒルちゃんはちょっとだけ違うかも(^^ゞ
常連 (ぼや卵)
2019-11-10 18:53:30
おめでとうございます。

押しも押されもせぬご常連ですねぇ。

これ見よがしの気配りするヤツ、いるんですよねぇ。
はなさんへ (まる子)
2019-11-10 19:38:44
こんばんは。
はなさんとは趣味があれこれ似ているので、図柄の好みも似てるかもしれませんね♪
ちょっと前の、はなさんのブドウの画像、実は好きでした(*^_^*)
刺繍は、多分1~2回くらいしか洗濯してないから長持ちしたのだと思います。
センス、そうですか?ありがとうございます(^_^;)
アヒルは和んでしまうんです。童話の世界になるというのか・・・
ぼや卵さんへ (まる子)
2019-11-10 19:46:46
こんばんは。
あ、でも展望では入選しないことの方が多いですよ。
夢草選の時も1度しか入選したことありません。
今回やっと2句共入選出来てやれやれでした。

あははは、これ見よがしの気配り、いますよね~
芸能人なども、ネットで広まるのを意識して神対応をする、という話を聞きました。

コメントを投稿

川柳&手作り」カテゴリの最新記事