Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

パイオニアで革命家

2008年10月20日 | 日々、徒然に
クライマックスシリーズ。
タイガースがリベンジ。ドラゴンズ負ける。
初回の4失点が大きかった。
まあ気を取り直して、明日だ、明日。

そんなこんなで、野球熱が高まっている今日この頃。
雑誌「Number」が野茂英雄の特集を組んでいる。



この仏頂面の男が日本のプロ野球とメジャーリーグを
根本的に変えた経緯を丁寧にまとめ上げている。
こういう記事はネットでは読めない。
さまざまな切り口で野茂という男を解体し、
特集主義の雑誌としての魅力に溢れている。

野茂という人は、
日本の旧態然としたシステムに立ち向かった、
孤高のアウトサイダーであること。
この男の勇気のおかげで、
日本の最高のバッター(イチロー)と、
最高のスラッガー(松井秀喜)、最高の内野手(松井稼頭央)を
メジャーは獲得することができたこと。
読売ジャイアンツの人気が落ち、球界再編、
クライマックスシリーズや、楽天イーグルスの誕生、
そしてWBCの創設などの要因をつくったこと。などなど。

そういう意味で、パイオニアであり、
革命家でもあった。それが野茂というプレイヤーである。

野茂をグランドで見たことはないのだが、
10数年前、仕事でとある出版社に詰めていたとき、
そこにあったテレビでやっていた、
西武─近鉄戦をたまたま目にし、
清原が野茂から特大のホームランを打ったのを見て、
鳥肌が立ったことがあった。

投げる方も、そして打つ方も
マックスのパワーが炸裂していたような気がした。
個人的には、清原の、
そして野茂のベストプレーだと思っている。
野茂と清原の対戦は、
5年間で118打数42安打10本塁打27打点。
3割5分6厘、34奪三振。燃えるな、この対戦。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君たちの勇気は僕の勇気で

2008年10月18日 | 日々、徒然に
さすがに疲労が溜まってきた。
しばらく休んでないなあ、と思いつつ仕事。
来週になれば少しは楽になるのではないだろうか。
と思ったのは今年の夏。
秋も深まっていく今日この頃なのに、
忙しさのピークはまだまだ続くのだった。

クライマックスシリーズ。
ドラゴンズ完封勝ち。素晴らしい。
タイロンのタイムリー、
そしてドアラの親友・森野がホームラン。
守っては憲伸、浅尾、岩瀬の完封リレー。
このまま行ってくれ。
そしてやさぐれた僕にぜひ、勇気を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナーキー・イン・ザ・ミックスフライ

2008年10月16日 | やさぐれ男のつぶやき
ミックスフライ定食・500円。
ほお。

そう思った僕が浅はかだった。
しかし、券売機に貼ってある定食の写真を見た僕は
なんの疑いもなく、500円玉を入れ、食券を買い求めた。

あいよー。
やたらに威勢のいい兄ちゃんが食券を受け取り、
定食の準備をし始めた。
客は僕を除いて一人。
温水洋一のような風貌の中年男が、
ひとり「ずずず」と蕎麦を食していた。

ほどなくして定食が僕の前に置かれた。
驚愕した。

券売機で見た写真は、
「コロッケ、イカフライ、そしてエビフライ」という、
ミックスフライの布陣としては、ほぼ最強のラインナップであり、
出来上がるのを今か今かと待ち続けていた。

しかし、僕の目の前に置かれたのは、
ご飯と味噌汁。そしてコロッケ。
ここまではいい。至極まとも、である。
しかし、イカフライとエビフライの様子がおかしい。
フライというものはこういう様子をしていたのだろうか。
そう思った僕は、イカフライを囓ってみた。

天ぷらだった。
同じくエビフライだと思ったものは、
まぎれもなくエビ天だった。


どこがミックスフライじゃ!

もうソースかけちまったじゃねえか!


時すでに遅し。
ソースにまみれたイカ天とエビ天が
僕の前に鎮座していた。

よく考えると、この店は
立ち食い蕎麦っぽい店構えであり、
メニューも、その手のものが多かった。
そうか、エビ天とかイカ天は
蕎麦のトッピングには欠かせないものだし、
コロッケだってそうだ。

嗚呼。そうだったのか。
騙された。詐欺である。
地団駄を踏んでいる僕を尻目に、
ソースに浸ったエビ天とイカ天は、
ますます異形の様相を見せるのだった。

人はこういうとき、
パンクロックを聴きたくなるのだろう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑の焼き白子

2008年10月15日 | 日々、徒然に
朝から原稿書き。ひたすら書く。
夕方、目黒に行き漫画家のHさんと待ち合わせる。
年末に出す単行本の打ち合わせで、
デザイナーのSさんの事務所に行くのだ。

基本的な打ち合わせをこなしながら、
いつのまにか話は脱線し、
驚愕の事実が飛び交う打ち合わせとなった。
Sさんに誘われるまま、目黒駅近くの居酒屋に移動。
ヱビスの黒(美味!)と焼き白子(これも美味!)などに
舌鼓を打ちつつ、女性ふたりのトークに耳を傾ける。
いい本ができることを願いつつ、
火曜の夜は更けていくのでありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もが飢えた心を持っている

2008年10月13日 | やさぐれ男のつぶやき
世間は三連休とな。
こちとらずっと原稿書きだい、文句あるか。
とやさぐれモード爆発の今日この頃。
どうも甘く見ていたのが悪かったようだ。
お金を稼ぐことってこんなに大変なんだ、
と、改めて痛感する。

反省したところで、締切は確実にやってくる。
そんなこんなで、さきほどようやく完了。
安堵したのも束の間、さらなる原稿の締切が迫る。
キーボードを叩く指が痛い。腱鞘炎か。

酒も映画も本も、我慢。
コーヒーと甘いものを過剰に摂取しながら
不健康極まりない三連休を送る。
この連休のBGMはスプリングスティーン。
「リバー」とか聞いて、思わず涙ぐんでしまう。
この曲は随分前から知っていて、
何度聞いたかわからないほどの名曲だが、
いま、やっとこの曲の良さが腑に落ちた感じがする。
ありがとう、スプリングスティーン。頑張ります。
まずは甘い物を控えて、って違うか。


名盤ですな。ほんと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不器用で、やがておかしく

2008年10月11日 | 映画など
今日こそ書きます、『人のセックスを笑うな』。

20歳ほど年の違う女と男のラブストーリー、
と言ってしまうと語弊があるかもしれない。
ラブストーリーの一歩手前、というか、
まともに恋愛できない不器用な男女を面白おかしく
描いたコメディーだと捉えるのが正しいような気がする。


人のセックスを笑うな(2007)

美大に通う19歳のみるめ(松山ケンイチ)は、
非常勤講師のユリ(永作博美)といい仲になる。歳の差なんと20歳。
めくるめく愛と恋の世界が繰り広げられると思いきや、
みるめが本気になればなるほど、ユリは遠ざかっていく。
どうしても埋められない距離を懸命に縮めようとするみるめだが、
いかんせん19歳の浅はかさ。迷走し続けるわけで、
なんともまあ、情けない。

その情けなさを、松山ケンイチは見事に体現。
みるめを手玉に取る役の永作博美は、
とても39歳には見えないのだが、
その愛らしさで、悪女には全く見えず、
僕はむしろ、ユリのほうに共感してしまった。
オトナはオトナなりの事情があったり、
ちょっとした不幸を抱えつつ生きている部分が垣間見られて、
すげえな、やるなという印象。

蒼井優演じるえんちゃんに向かって、
「だって触ってみたかったんだもん」とみるめのことを話す場面は、
かなりエロい台詞なのに、さほどいやらしくないのは、
永作博美が言っているからだろうか。

みるめを荷台に乗せ、
割とスムーズに自転車を漕ぐユリ。
自転車がスクリーンの奥に進み、
だんだん遠ざかっていく場面の、
なんともいえない優しい感じ。

井口奈巳監督の登場人物を見る視点は、
少しばかり意地悪だが、基本的には温かい。
前作の『犬猫』もそうだったが、見た後はどこか心が和むというか。

えんちゃん役の神様(蒼井優)のことを書くのを忘れていた。
みるめのことが好きなのに、ちいとも振り向いてくれない悔しさを
身体いっぱいに表現してくれました。素晴らしい。
えんちゃんをほのかに想う堂本を演じた忍成修吾も好演。

いい映画です。ほんと。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪悪な影が世界を覆う

2008年10月10日 | 邪悪なT君
『人のセックスを笑うな』についてホントに書きたいのだが、
邪悪なT君が僕のところにやってきて、
「うひょひょひょ。知ってますか~」と。

知っていても、知らない、と言おうと思ったのだが、
「あのですね~どうやらすき家が店舗数で吉野屋を上回ったらしいんですよ~」
なんと、そうなのか。
「やっぱりすき家の新メニューのおかげですね~」

その新メニューとは『お好み牛玉丼』らしい。
「ご飯の上にお好み焼きとは、また。うひょひょ」
そんな不埒なモノが世間に流布しているとは。
アコギなのは「広告批評」だけではないのか。

「すき家は、『うな牛』もやってましたしね。
 これはやっぱり広く世間に支持されている証拠なんですよ~」

『お好み焼き牛玉丼』が?
『うな牛』が?

信じられない。そんな世の中は嫌だ。
そんなもの、この手で葬ってやる、と
意気込んだのはいいが、締切に追われている僕は、
邪悪なT君の毒牙に見事にかかってしまうのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの顔の神様

2008年10月08日 | 日々、徒然に
『人のセックスを笑うな』について書きたいのだが、
雑誌「広告批評」の最新号の表紙が神様(宮崎あおい)とな。
http://www.kokokuhihyo.com/

書店で見た僕はダッシュでレジに駆け込み、購入したのだが、
表紙が3種類あるとのこと。中味は同じなのだが。
裏表紙は東京メトロの広告。もちろん神様(宮崎あおい)が、いる。

なんともまあ。アコギな商売をするものだ「広告批評」も。
そんな不埒なコトをしたところで、
騙されて他の2冊など買うわけないではないか。
ふふふ。甘いな、甘いぞ。「広告批評」。

僕が買ったのは神様がアップのもの。
他の2冊はそれぞれ違うアングルで、
軟弱な神様(宮崎あおい)ファンの財布を緩めようとしている。
騙されてはいけない。いけないぞ。
中味は同じなんだ。買うものか。買うものか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーと緒形拳

2008年10月07日 | 映画など
『人のセックスを笑うな』のことをもっと書きたいのだが、
緒形拳死去の知らせが。

71歳だったという。そんな歳だったのか。
『復讐するは我にあり』とか『砂の器』とか。
緒形拳は、松竹の大作、文芸映画の人だった。

相米慎二監督の『魚影の群れ』での、
頑固一徹な漁師役は好きだった。
緒形拳が、家出した女房(十朱幸代)を延々と追いかける
長廻しのショットは忘れられない。

勝新太郎が監督した『座頭市』で、
市と妙な親愛で結ばれる刺客を演じたが、
強面でありながら、
どこか軽妙な感じがチャーミングだった。

代表作は『鬼畜』なんだろうな。
子供を捨てる気弱な親父役は本当に凄かった。
子供を東京タワーに置き去りにして
山手線に乗るのだが、窓から見える東京タワーに、
小さな悲鳴をあげて、おびえる姿はまさに名演、
というか映画史に残る名場面だと思う。

偉大な俳優だったと思う。
いっぱいいっぱい楽しませてくれて、
どうもありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身も心もスカスカで

2008年10月06日 | 日々、徒然に
『人のセックスを笑うな』についてもっと書きたいのだけど、
いい映画なんだけどなあ、と思いつつ、
今日は朝から飯田橋と築地で取材。
もう抜け殻です。はい。またスカスカになっちまいました。

来週になれば少しは楽になると思うのだが。
原稿も書かねばならず、という感じでまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする