あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

2月26日の社説は・・・  

2014-02-26 05:23:57 | 社説を読む
エネルギー計画でしょう。
毎日、中日、朝日が激しく反発しそうです。

今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ NHK会長―報道トップの資質疑う
・ 武器輸出原則―性急な転換は許されぬ

読売新聞
・ エネルギー計画 「原発活用」への妥当な転換だ
・ 徳田議員辞職 政界去っても説明責任は残る
 
毎日新聞
・ エネルギー計画 原発維持は公約違反だ
・ プロゴルフ協会 今度こそ暴力団排除を

日本経済新聞
・ 自由貿易の原点に戻りTPPを立て直せ
・ セブンイレブンに学ぶこと

産経新聞
・ 米国防予算 「アジア重視」揺るがぬか
・ エネルギー計画案 安定供給の原点忘れるな

中日新聞
・ エネ計画政府案 未来を誤る“原発頼み”
・ 車で歩道突入 なぜ「無差別」なのか 

※ 予想通りの反応です。
 まず反対派から。 

毎日です。
「例えば「基盤となる重要なベース電源」という原発の位置づけは、「基盤となる」が取れて「重要なベースロード電源」に変わった。」
「国の中長期的なエネルギー政策の方向性を決める基本計画は、脱原発の目標をはっきりと掲げるべきである。そして、そこに至る政策を打ち出す必要がある。」

中日です。
「原発を「重要なベースロード電源」とした政府のエネルギー基本計画案は、将来の原発頼みを明確にうたっている。このまま閣議決定に至れば、目先に惑わされ大計を誤ることにもなりかねない。」

 続いて賛成派。

読売です。
「資源の乏しい日本にとって、原子力発電所の活用を続けていくことが、最も現実的なエネルギー戦略である。」

産経です。
「民主党政権の無責任な「原発ゼロ」から転換した昨年末の当初案を踏襲したものだ。今後も原発を重要エネルギー源として活用する姿勢を示したのは当然だ。」

 どちらの言い分もわかり、しかし同時に成立はしません。まさに二律背反です。
 まずは、相手の危惧に対して具体的に反証するしかありません。
   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。