すずきせいこの「日々雑感」

政治や暮らし、孫のことから平和・原発問題まで“本音でしなやかに”・・・

オバマ大統領のヒロシマスピーチ、“核なき世界”への実現!

2016年05月27日 | 日々思うこと

27日朝の雨はいつの間にか上がって予報外れのよい天気で、森ゆうこさんのリーフレット(討議資料)を知人ら配布です。このところ書き込みたいことがいっぱいですが、その一つが伊勢志摩サミットに先立ち、25日のオバマ大統領とアベ首相の会談後の共同記者会見です。

沖縄県うるま市の女性暴行殺人事件で、米軍属の男が逮捕されたことで沖縄県民の怒りは限度に達しており、アベ首相は「卑劣極まりない犯行」と抗議し、オバマ大統領も再発防止に全力を挙げる考えを表明です。ところがアベ首相は同盟国を強調で、日米地位協定の改定まで踏み込むことなく、被爆地広島を訪問するオバマ大統領について、アベ首相は会談で「核兵器のない世界への力になると確信している」と述べていました。

夕方4時から、広島訪問を前にオバマ大統領の山口県岩国基地でのスピーチを聴きましたが、日米同盟の重要性を強調です。その後、オバマ大統領はヘリで広島市へと移動し、広島平和公園ではメディアも想定外(?)の原爆資料館へ・・・、ここでの視察はわずか10分程度でした。原爆慰霊碑に献花した後のスピーチを、キッチンで孫たちの運動会のサンドイッチを作りながら聴き入りました。

 写真はロイター通信社から借用)

「71年前の晴れた朝、空から死が降ってきて世界が一変しました。せん光が広がり、火の海がこの町を破壊しました。そして、人類が自分自身を破壊する手段を手に入れたことを示したのです。」から始まり、「アメリカを含めて、核保有国は核なき世界を追求する勇気をもつ必要がある」と、心に残るオバマ大統領の“ヒロシマスピーチ”です。

任期をわずかに残してのオバマ大統領の歴史的な広島訪問を、あのプラハでのスピーチと重ね世界の“核兵器廃絶”へとつなげてゆかねばなりません。しかし理解に苦しむ点は数日前のベトナム訪問で、オバマ大統領はベトナムへの武器輸出の全面解禁を行ったことです。中国南シナ海の存在があるにせよ、銃口の先に向けられているのは人のいのちであり、武器の延長線上に核兵器があることを見落としてなりません。いつの世も平和への道は憎しみの連鎖を断ち切ることで、武器輸出と“核の抑止力”とを重ねてしまいます。

さらに今回の広島訪問での日米同盟強化、とはいっても米追随で沖縄だけでなく日本国内の基地問題はどうなるのかと素朴な疑問です。前段の共同記者会見での二人の言葉が一過性の政治的パフォーマンスで終わらぬようにと願う歴史的な一日でした。

26日の能生地域への帰り道、果てしなく広がる日本海を浦本漁港の手前で撮りました。毎日、海を見ていると世界がつながっていることを実感です。

ところでフェースブックへのリンクについて私はスマホを使用していないので、すべて自宅のパソコンからの作業です。このため不備が生じたり、「友達」リクエストやご承認へのコメントなどが遅くなることをお許しください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。