すとう信彦 & his band

社会起業家(チェンジメーカー)首藤信彦の日常活動とその仲間たち

小沢代表公設秘書逮捕:ついに日本もロシア化か?

2009-03-03 22:20:31 | Weblog
海外での裏金作りを含めて西松建設の不正献金がつぎつぎと明らかになり、与野党の議員へのパーティ券などグレーゾーンの政治献金が問題となっていたが、今日は急転直下、小沢代表の資金管理団体(陸山会)に強制捜査が行われ、0公設秘書が逮捕された。強制捜査は夕刻だが、小沢さんの政治団体に捜査が行われるというのは朝日新聞のweb版にすでに昼過ぎには載っていた。それを見て「ああ、やった」と思った。西松建設捜査のスピードからいうと、強制捜査や公設秘書の逮捕などは通常は、まだまだ2-3ヶ月先の話だろう。さらにまた東京地検特捜部は一応、中立性を維持するために、政局が緊張している時期は一方への強制捜査には踏み切らなかったはずだ。しかし、極端な支持率低下から、麻生政権が恥じも外聞もなく警察や検察を動かして、民主党を攻撃してくることは十分に予想できた。実は、麻生さんはこれを最後の切り札として温存し、選挙時期を「自分で決める」つもりだったんじゃないかな。総理も官房長官も、幹事長も、秘書の逮捕でまったく知らなかった、政局に影響ないなんて口裏合わせているとしか考えられないね。
しかしまあ、政府が検察を動かして政敵を葬ろうとするなんて、まるでプーチンのロシアだな。しかし、これによって選挙が早まればとんだ拾いものだな。

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妄言 (n)
2009-03-03 23:49:20
何いってるんだか。勝手な推測で、でたらめいうな。どこにそんな根拠があるのか、説明してみろ。
返信する
Unknown (国民)
2009-03-04 00:00:54
陰謀だ国策捜査だと言って逃げるつもりなんですか民主党としては
恥ずかしくないんですか
返信する
Unknown (alansmithee)
2009-03-04 00:06:49
なるほど。

ではその発言に至った根拠をお聞かせください。
期待しております。
返信する
新体制を早急に組むべき (静岡市民)
2009-03-04 00:09:50
小沢さんサイドも脇が甘かったと思いますが、西松建設の裏献金は与党にも回ってるでしょう。それを野党トップだけやるというのが陰謀なのです。元々小沢さんにはクリーンなイメージは薄いので早急に新体制を組めば大丈夫でしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-04 00:16:22
多くの与野党含めた議員が献金を受けている中で、
・金額が突出していた
・3月で一部の容疑が時効を迎える
といったことから、まず始めに小沢氏が
捜査の対象になったのでは?
誤認逮捕はできないですから慎重な捜査を使用とする場合、
優先順位を考えるのは当然で、それを陰謀いうのは、おかしいのではないか。潔白であるなら、小沢氏本人が、それを説明すればよい。
返信する
当たり前 (Unknown)
2009-03-04 00:25:13
だって旧経世会の金庫番も勤めた、田中角栄最後の愛弟子です。
金がらみで汚いところがあるのはとうの昔から常識だと思うんですが…
選挙に強い=カネ集めが得意ってのを知った上で党首に据えたんじゃないでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-04 00:28:41
陰謀説ですか。
そんな中学生並の頭だから落選するんですよ?
返信する
呆れ果てる (Unknown)
2009-03-04 00:41:27
陰謀論ね…。
民主の幹部らも、何を言うかと思えば「これは陰謀だ」とな。
上から下までそんなんなのかね。
返信する
国連選挙監視団 (K@I)
2009-03-04 02:34:54
以前当ブログで、国連選挙監視団の話題にふれておられたので書き込みさせていただきます。

「民主・小沢代表の秘書逮捕 規正法違反の疑い」をみた時、
この国に政権交代が懸かった次期総選挙を公正に遂行する能力があると思えるでしょうか?
大きな疑問符がつきます(そこを認識できなければかなりの甘ちゃんと断じて良い)。

「恥を忍んで国連に選挙監視団を派遣要請するべき」、
いや、2000年米国大統領選挙、フロリダでの極めて胡散臭い事態を想起すれば、
何も恥じ入ることなく現実的に要請するべきだと思われます。

*上のコメントの多く、気味悪いカルトネット右翼がウヨウヨ湧いてきてて、なんだかなぁ。
返信する
民主は今こそ一致団結を (まる)
2009-03-04 04:32:25
政権交代が近づいているんだな、と実感するような、胡散臭い逮捕劇ですね。
記事を読ませていただいたところ、落ち着いておられるようで安心しました。
ここからが正念場だと思います。
動揺せず粘り強く、政権交代へ向けて全力を注いでください。
心から応援しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。