まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

家庭内別居?

2005年08月09日 | まちの日々
娘たちが結婚して出て行ったので、
夏休みになった夫は早速2階へ引っ越した。(笑)
夕方帰ってみると、ベッドとパソコンデスクが買ってあった。

広い家なら、娘たちの部屋をそのままにしておいてやりたいと思うけれど、
残念ながら、狭い家なので、空けておくのはもったいない。
私も今まで、夫婦の部屋だったのを独占できるし、
夫も、初めて自分の部屋を持てて、なにやら計画しているらしい。

ホームシアター、だとか、5.1チャンネルサラウンドだとか…
いろいろ言っておりまする。(笑)

さて、私は私1人の部屋をどうしよう。(笑)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父と息子 | トップ | トリビアの泉 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供の部屋・・・ (よしこ)
2005-08-09 23:19:23
なんだか似ていますね~

私も、息子が出て行ったとき、息子の部屋を私の寝室とクローゼットにしてしまいました。

あれっ・・・、ちょっと逆だったかな?

2部屋とも私が好きなように使ってる~~
よしこさんも? (まち)
2005-08-10 21:03:58
やっぱり、空けておけないですよね。

ウチは子どもの部屋が2階だから、私が1階の方を占領しました。(笑)

やっぱり1階の方が何かと便利じゃありませんか?

う~ん、2部屋も使ってるのは羨ましいな~。
楽しい?寂しい? (よしこ)
2005-08-10 21:22:34
2人だけなので、1階はお台所に続いてる居間を私が占領。

主人は、客間でテレビ見てます。

テレビも別々・・・

好きなテレビも見れて、クーラーが寒いって喧嘩することもなし・・・

でも、よく考えたら、こんな生活って、ちょっと寂しいのでは???

それを好んでやってる私たち夫婦、やっぱりちょっと変わっていると思いました。(笑)
う~ん?! (まち)
2005-08-10 23:16:25
むずかしいな。

それぞれが独立していて、一緒にいる時もあってっていうのがいいような気がするけど。

よしこさんたち変ってないと思います。

他の面ではどうか知らないけれど…(笑)



とっても仲良しで、喧嘩もなく、なんでも一緒がいいという、夫婦もいるかも知れないけれど…クーラーやテレビでどちらかが我慢するより、別々な時と一緒の時が作れる方がいいのでは?

コメントを投稿

まちの日々」カテゴリの最新記事