鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

感謝を形に出来たなら

2018-04-14 22:22:24 | 
こんばんわ。

皆様いかがお過ごし?
この数日の間に、いろんなこと考える時間も
そらたっぷりあったのですが
人間というのは不思議なものですね。
喉元を過ぎたら、何を考えていたのか
1ミクロンも思い出せないんですよ。

あれ、なーに考えてたんだっけ。
なんて思いながら作った本日の食事はガパオでした。

普段なら食べれる量なのですが
今日は2回に分けて食べたんです。
本調子じゃないからなーって思ったけど
この直前にザキヤマの
「まるごとバナナ」食べたのを思い出しました。
食欲絶好調です。

新しいフロアマットの上で
きゃっきゃと遊ぶ師匠が可愛くて
その幅の中で何回も往復して走ってる姿を見て
こら本格的に”ちゃんとした”フロアマットを
買ってやらんといかんかもと思いました。
思った以上に、気に入られました(;^_^A

さていつも構って下さる、ヒカリさまから
去年うちにいらした時に撮って下さった写真が
続々と届いておりましたね。
もーあの時間内に、どんだけ撮ったのってくらいの量で
ほんと感謝感激でございます(*´▽`*)
チャンスの神様は前髪しかないというのを
今は痛感しております。
もっとあんなこと、こんなことして
おもてなしできたよな!ええ?おい!と
ヒカリさまからの写真を見るたび、
自分をフルボッコしたい気持ちでいっぱいになります。
ほんと申し訳ない。

特に師匠とあたいが写ってる写真は、
普段絶対撮れないものなので、マジ感激しました(#^.^#)


色んな人のご厚意を
いつも踏みにじって生きてるような
そんな気がします。
これからは、もう少し優しい人間になりたいと
思ったとか思わなかったとか。(どっちや)

会社を早退する時、休んだ時も
上司から「こっちは大丈夫だから」と何度も言われました。
いつもは「あんた休んだら困るんだから」と言われてます(笑)。
1月からやったことない役職になった彼は
やったことない仕事ばかりでテンパってるのに
あたいが休んであたいの仕事も来たら、
そらもうパニック状態になるって話だったのですが。
実際あたいが行けない時に、「大丈夫だから休め!」と
言ってくれたのは有難かったです。
(実際全然大丈夫じゃないんだろうなー)
車で送ってくれた女性営業社員さんは、
外回りしてたのに、一旦事務所に戻ってきてくれて
あたいを乗せて駅まで送ってくれました。
申し訳ない、と言ったら
「お互い様ですから」と言ってくれました。
いっつもイライラ、怒ってばかりのあたいに
皆さん優しくしてくれて有難う。
でも事務所に戻ったら、きっとまた
怒ってばかりだと思います(改めろや)。

世の中は、嫌な奴もいるけれど
どうせ気づくなら、相手の嫌な部分じゃなくて
良い部分に敏感になりたいなあと思いました。
そしてもっと、人に対して感謝の気持ちを分かりやすく
表現できる人間になりたいなと
アラフィフにして、今さら人間として当然のことを
思ったのでした。
ちゅーこって

良い夜をお過ごしください。

気の巡り

2018-04-14 05:59:04 | 日記
おはようございます。

道東で地震がありましたね。
夜8時とか9時に寝ている生活をしてたので
起きるのも必然的に早く、
本日も朝3時に起きてたのですが(録画してた番組見てた)
4時に地震があったようで、母にメールしました。
「ビックリした~。じゃあまた寝るね」との返信。
さすが母。
そこで二度寝を決め込むとは。

今週水曜日に体調を崩して早退し
木曜日に倒れて早退し、金曜日には岩見沢まで行くも
そこで吐き気と眩暈が起こり、そのままJRに乗って
帰宅し(笑)、なにやってんだ自分と自己嫌悪。
この会社に入社して8年目、
こんなに自分が会社を早退したり休むとは
思ってもみませんでした。
会社にもう行けない気がして、自分で自分にゾっとしました。
体調不良、気持ちが落ちるなんてのは甘えだ!と
なんとか鼓舞しましたが、舞いきれなかったわー。

夜明けの写真を写して、
ふとテレビの方を見たら、あたいの様子を
こっそり伺う神様が。

カムさん、来週からはおかあちゃん
早く帰って来ないからね(笑)。
そこんとこヨロシク。

この子には、まるっとお見通し。
あたいが空回りしてることも
どこかで心と体のボタンの掛け違いがあることも。
でも、どの辺で掛け違いしたのか
教えてはくれないのよ。
だって猫だもの。
ちなみに床に敷いてある、
布切れは先日ニトリで買ってきたの。
「気が澱んでおる!」と思い
「心の澱みは気の澱み!」と思い
何かしら新しいものを入れて、気をリフレッシュさせなければ!と
ニトリへと向かったのです。
ヤカンがもう古いから、琺瑯のヤカンでも・・・と
思っていたら「フロアマット」ってのがあって。
2Mもあるのに1,800円くらいで売られていて。
へー、なんかこういうの敷くのもいいかもねって
カムさん、これで足滑らないかもねって買ってみたの。
買って広げたら、
幅が45センチだったというね。

勝手に脳内で2Mスクエアだと思ってたの。
書いてあるのに。
で、キッチンにはもちろん、長すぎて使えず
どうしようかとソファのとこに敷いたのです。

まあ、師匠が気に入ってるならいいか。
物見知りさんなのに、すぐ乗ったもね。
時々、このマットの上で寛いでらっしゃいます。

昨日、洗っても黄ばみが~って言ってたバスタオルをカットして
雑巾を縫いました。
あたいがその手の作業をするのを見るのが好きな師匠。
裁縫下手なので「並縫い」が「波縫い」になっちゃうんだけど
それでも雑巾だからね、捨てるよりかはねって縫います。
めちゃ人の太ももに手を乗っけてガン見してたので
糸をチラつかせてみたら、お口に入れちゃって軽くえづいてました。

糸の在庫が無くなるまで、チクチクと。
雑巾縫い終わるまで、見てるのかなとチラ見していたら
人の太ももに手を乗せたまま、寝てしまいました。
ひと針ひと針、無心で縫う。
太ももに感じる猫の温かみと柔らかさに
あたいに必要な時間って、きっとこういうことだったのかもと
ちょっと反省したのでした。

お隣の、吹っ飛んだサンダルが気になる師匠。


猫バリアがあるから行けないねえ。
いつも通りが、本当に有難い。
そう思った朝でした。

良い1日をお過ごしください。