なにわ天下茶屋そば打ち倶楽部

写真付きで倶楽部活動あれこれ

練習会(8/28)

2016年08月28日 16時50分35秒 | 日記

今月二度目の練習会です。練習会前に「美味しい蕎麦の打ち方」と題しての勉強会を多鹿委員の講師で行いました。時間の制約があるので、一番基本の水回し工程のみの実技入りの勉強会でしたが、原産地の違うそばの実(サンプル)を数点準備してくれていて、粒の大きさの違い等が判りました。蕎麦にして食しての感想についても、講師本人の感想を教えて下さいました。

蕎麦の実のサンプルを前に並べて勉強会の始まりです。

 

 今回の資料

 

 

福井県大野産のそばの実を自家製粉した粉での見本打ちです

どれだけ早く、均等にそば粉に水を行き渡すかがポイントです

 

出来上がり

 

試食しました

 

 

練習会風景

久しぶりに参加のM田さん(左)とS田さん(右)

 

つくしの大将の差し入れ「冬瓜あんかけ」

 

おまけ、こま板ケースに自画像(?)のイラスト

 

 


一ヶ月でこんなに成長しました

2016年08月25日 17時49分09秒 | 日記

私がそばオーナーになっている、宍粟市の「田毎の里そばグループ」代表のNさんから、「7月31日に撒いたそばが、こんなに大きく成長しました。」と写真が届きました。

私たちオーナーが撒いた畑、一ヶ月で結構成長しています。

 

夕日に輝く蕎麦畑の棚田

 

早くに種を撒いた所は白くて可憐な花がもう咲いてます。 間もなく、蕎麦の実が付きます。

収穫が楽しみです。 N,M


そば打ち甲子園Ⅲ

2016年08月21日 14時47分58秒 | 日記

8月19日(金) 東京中央区立築地社会教育会館にて、「第6回全国高校生そば打ち選手権大会」が開催され、「大阪府立園芸高校」も団体戦・個人戦に出場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団体戦開始前     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兵庫県の播磨農業高校チーム(後列)と記念写真

夏休み返上での猛特訓の成果、団体戦では「敢闘賞」を受賞しました。 

おめでとうございます。来年は、更なるステップアップを目指し練習に励みましょう。  写真・文K.K


そば打ち甲子園Ⅱ

2016年08月13日 07時39分42秒 | 日記

8月19日(金) 東京築地の社会教育会館で行われる『高校生そば打ち甲子園』の団体戦・個人戦にエントリーしている、大阪府立園芸高校のメンバーが猛暑の中、金メダル目指し夏休み返上で猛特訓をしています。

 

団体戦は、4人1チームで4分毎に交代しての競技です。

「スタート!」

 

「捏ねから菊練り」

 

K谷会長のアドバイスを受けながらの「延し」

 

練習の成果が出ていて「切り」は早いです

 

「片づけ」は4人で一斉に行います

この日は3回練習をしましたが、3回共36分前後で終了しました。

 

打ち終わった後K谷会長からの入念なアドパイスを真剣な表情で聞いている「個人戦」にエントリーのI井さん

全員「金メダル」目指してベストを尽くしましょう!   N.M


5倶楽部合同、高段位練習会

2016年08月08日 14時50分16秒 | 日記

 

8月7日(日)「和泉蕎麦打ち倶楽部」「なにわ天下茶屋蕎麦打ち倶楽部」「NPO泉北蕎麦打ち倶楽部」「植田塾」「木内塾」合同で高段位受験予定者を対象にK氏が講師で合同講習会が行われ、なにわ天下茶屋蕎麦打ち倶楽部からも4名が参加しました。全体で20名の参加

前日に「和泉蕎麦打ち倶楽部」のメンバーが会場の準備をして下さってました。(有難うございます。)

 

各個人の目標に向けて練習スタート

 

参加者からは具体的な質問が飛び交ってます

 

質問の答えが気になります。自分なりに分析中。

 

5つの倶楽部から集まった皆さん、それぞれの倶楽部の打ち方が見受けられました

 

お昼は「和泉蕎麦打ち倶楽部」の方々が準備いて下さった「おろしブッカケ蕎麦」を戴く

 

午後からの練習では北海道新得産のそば粉を使用

人が注意・指摘されている所が、自分のそば打ちの問題点手もあり、とても参考になりました。 F.T