クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

塗料剥離剤「すぅぱぁズルむけ君」の威力

2011年05月29日 08時29分50秒 | Weblog
10数年前にひょんな事からできてしまった塗料剥離剤「すぅぱぁズルむけ君」を使った記事です。

コレはプラモデル製作中、塗装失敗した時に、何とか落とす方法は無いかと試行錯誤しながら作りました。

というとカッコいいですが実際は筆を洗ったり塗料を希釈した残りを缶にためていて、

たまたま塗装失敗した車のボディを捨てるつもりで放り込みました。

そのまましばらく忘れていて1週間後に気がつき、引っ張り出したところ、塗料だけが見事に浮いて、まさに

ズルむけ状態でした。

※写真はウレタン塗装ボディを2日間つけ込んだ状態の見本です。

ウレタンクリアーが塗られているので若干時間がかかるようです。

早速サンプルを知り合いの塗料やさんに持ち込み、成分分析して、ソロバンはじぃて、「こりゃイケる」ということになり

細々と量産、販売してます。

効能は  スチロールボディ、ダイキャストボディなどに塗装されたエナメル・ウレタン・アクリルなどの

塗料を数時間~数日で剥離・熔解します(細かなところは爪楊枝やぼろはブラシでかんたんに落ちます)

40数年前のSLOTカーの筆塗りごてごてボディ塗装もべろっとイキます。

また、グンゼ・フィニッシャーズなどのエアブラシ希釈やラッカー・エナメル・水性の筆洗いに最適です。

ただし、塩ビ系のクリアボディは残念ながら全部溶けてしまいますのでご注意を。


ご希望の方がいましたらコメントにメールアドレスを記入の上連絡ください。

※私の判断で公開・非公開を選択できますのでご安心ください。

価格は送料別で4リットル缶入り4500円です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。