今年は、日本に帰ったシーズンが花粉のまっさかり 
昨年一年は、アメリカでもずっと花粉などのアレルギー症状に悩まされ、
肘の裏側などは、一年中、痒みと湿疹が続いていました。
肘などの湿疹のほかに、ずっと悩んでいたのが、
頭皮の痒みと、荒れでした。。。
肘も、頭皮も症状は同じ
とにかく、痒いんです
湿疹も、ひどくなると、ぐじゅぐじゅ・・・といった化膿した感じになって・・・
そこで、シャンプーをずいぶん色々試しました。
tea tree の入ったものがいいとか、biotin だとか、
ネットで随分情報を仕入れて、
試してみましたが、最終的に行きついたのは、
これです。
↓
T/Gel
このシャンプーに含まれる Tar という成分がいいらしいです。
私は、Neutrogena のこの製品を使っていますが、
他のブランドでも、 Tar shampoo となっていたり、
Active ingredients に Coal Tar と表記されているものなら
だいたい、どれも同じようらしいです。
今まで、オーガニック系の tea tree とか、biotin などのシャンプーを
随分使っていましたが、
それらは、髪がごわついてしまい、
そういった面でも・・・・
でしたが、この Tar シャンプーだとそれはありません。
頭皮がすっきり洗い上げられて、
だいぶ、症状もおさまってきました。ほっ。
実は、アレルギー症状があまりにもひどくなってきたので、
こちらにいる間に根本的な治療も始めることにしました。
テキサスというのは、花粉が春だけでなく、秋など、
もうほぼ一年中多く飛ぶので有名なようです。
もともとアレルギー体質の私には、ちょっと厳しい環境というのもあるのかもしれません。
そのうち、それについての記事もアップしますね。

昨年一年は、アメリカでもずっと花粉などのアレルギー症状に悩まされ、
肘の裏側などは、一年中、痒みと湿疹が続いていました。
肘などの湿疹のほかに、ずっと悩んでいたのが、
頭皮の痒みと、荒れでした。。。

肘も、頭皮も症状は同じ

とにかく、痒いんです

湿疹も、ひどくなると、ぐじゅぐじゅ・・・といった化膿した感じになって・・・

そこで、シャンプーをずいぶん色々試しました。
tea tree の入ったものがいいとか、biotin だとか、
ネットで随分情報を仕入れて、
試してみましたが、最終的に行きついたのは、
これです。
↓
T/Gel
このシャンプーに含まれる Tar という成分がいいらしいです。
私は、Neutrogena のこの製品を使っていますが、
他のブランドでも、 Tar shampoo となっていたり、
Active ingredients に Coal Tar と表記されているものなら
だいたい、どれも同じようらしいです。
今まで、オーガニック系の tea tree とか、biotin などのシャンプーを
随分使っていましたが、
それらは、髪がごわついてしまい、
そういった面でも・・・・

でしたが、この Tar シャンプーだとそれはありません。
頭皮がすっきり洗い上げられて、
だいぶ、症状もおさまってきました。ほっ。
実は、アレルギー症状があまりにもひどくなってきたので、
こちらにいる間に根本的な治療も始めることにしました。
テキサスというのは、花粉が春だけでなく、秋など、
もうほぼ一年中多く飛ぶので有名なようです。
もともとアレルギー体質の私には、ちょっと厳しい環境というのもあるのかもしれません。
そのうち、それについての記事もアップしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます