Clear Lake @Houston より♪

アメリカ南部Houston近郊 Clear Lake での生活便利帳
ちょこっと歌の活動についても触れてます♪

これ使えるよ!!   ~免疫をつけるサプリメント~

2013-05-31 16:37:44 | お勧め商品
またまたご無沙汰しておりますです


すっかり夏の Clear Lake であります。
家の前にある住宅地共有のプールは、プール開きをしたので、
連日、夕方になるとおこちゃま達がキャァキャァ喜んでいます
日が長くなった + サマータイムのおかげで、
夜も8時くらいまでは十分明るいので、
夕食を食べ終わっても、まだ明るくて変な感じです 
まぁ、夜が長いよりはいいんですけどね。



最近、暑くなってきたので、クーラーを入れています。
まだ我慢できないほどではないし、
クーラーをいれると乾燥するので、
本当はいれたくないのですが、
どうしても、ゴキちゃんなどの虫が発生するので、
空調はいれたほうがいい、というらしいです 





でも、、、、クーラーってやっぱり乾燥するんですよね。。。。


    乾燥する → 喉にすぐきて → 喉の痛み → 風邪



という王道じゃない、歌い手というか私にとってはよくあるパターンに陥ります 
そうすると、日本のようにすぐ医者にいくってわけにいかないので、
(日本のように、歌い手専門の耳鼻科という先生がいない)
どうしても日本から持ってきた限りある薬を飲むか、
放置して自然治癒しかないんですが、
後者のやり方だと、悪化するんですよね~~~~
治らないで、悪化するというのは最悪のパターンなんです。
下手をすると、声帯の腫れが悪化して、ポリープになる可能性もあるので。
ポリープになると、結節といって、これまた最悪だと切除手術もあり、
そうなると、数か月、いや、これまた最悪なケースでは一生歌えない可能性もあるので、
私たち歌い手にとって、風邪というのは、本当に恐ろしいものなんです。


だからというか、一流の歌い手って、本当に健康体なんですよね。。。
飛行機のっても、どこでも、すぐ寝られるらしいし、
どこでも、なんでも食べれるし、
風邪をひかない、体調を崩さない、
だから、一流やってられるんでしょうが・・・・。





お恥ずかしい話ですが、私は風邪をひきやすくって、
それも喉にくる風邪がたいていです。
熱はあまり出さないので、それは助かるのですが、
先日は、喉の痛みだからといって、少し薬を減らして我慢していたら、
悪化してひどい目に逢いました。。。。



冬は、厚着すればいいので、意外と風邪をひかないのですが、
夏は、脱ぐといっても限度があるので 
私は、夏のクーラー対策が大変です。
あと、最近は、日本に一時帰国のときなんかも。
飛行機とか、ホテルとか、、、、乾燥してますからね~~~。




そういったときに、免疫をつけるサプリメントを発見しました 

    

     AirBorne




です。



水に溶かして飲むだけですが、結構効きます。



飛行機でも、数時間おきに、飲んでいます。


忙しい日が続いて、風邪ひきそうだな、、、、と思ったら、まず飲みます。





これで、結構効くんです 





中身は、総合ビタミン剤なのですが、
水分といっしょに摂取するせいで、効いているのかもしれません。





風邪をひかないような、健康体になるのが、
アメリカ生活を乗り切るコツなんでしょうね。



皆さん、お互い、健康でいましょうね 














































これ使える! ビタミンCサプリメント

2013-05-22 17:47:22 | お勧め商品
いやぁ、暑いですね 
もうすっかり夏の暑さ全開 って毎日です。
地元のプールもプール開きしたし、
夕方まで子供が楽しげに遊んでいます 


私は、と言いますと、まぁ毎日けっこうやることがあって、わりにバタバタしておりますです。

で。
車社会のアメリカで、歩かないから日に焼けない・・・
と勝手に思い込んでいましたが、
フロントガラス越しに、日光がサンサンと降り注ぎ、
手の先、手のひらの裏側が真っ黒な私・・・・

つまり、長袖着てるから、その先が焼けるっていう・・・
まるで真っ茶な手袋をしたようです 


これでも、わたくし、歌を歌っておりまして 
時々、ドレスなんかも着ちゃったりするんですが、

・・・・真っ黒いや真っ茶の手先にドレスって、、、、どうなんだろうか 


よ~~く見ると、
顔だって、一年前よりは黒くなっているし、
首周りも、薄茶に焼けてきた・・・・よ・・う・・な・・・・・・・


    
     ぎゃ~~~~~~ 




というわけで。



 日焼け止め対策 に乗り出したわけです 

・・・ま、いまさらって感じもありますけどね 




いやいや。
そんなことを言っていてはいけません 




で。最近では、襟があろうとなかろうと、スカーフを巻き、
日焼け止めを、とにかく塗りまくり




でも、既に焼けたところの対策もしなくちゃあいけません 



ということで。
ビタミンC摂取倍増計画 に乗り出したわけです。



果物を食べるようにしているのですが、
果物って、体を冷やすんですよね・・・・

  体の内部の冷え → 胃腸が弱くなる → 食欲がなくなる → 風邪などひきやすくなる

という黄金?のセオリー??があるので、
それは避けないといけません 



そこで考えたのが、  The サプリメント王国 アメリカ  を活用しよう 


です



そうです、サプリメント。
ビタミンCなら、沢山摂取しても、体外にでていくので、サプリメントでも大丈夫なはず。
体外に出ない栄養素は、結石などの原因にもなるから気をつけないとダメだけど。
(結石は、痛いですよね・・・・あれは、いやだ。)



でも、サプリメント売り場にいくと、どれもタブレットのもので、
しかもデカイ 



私、薬なんかでも、タブレットとか大嫌い 
喉につまりそうで・・・・




だから、必死になって、粉末のものを探しました 。

で。ありました 



      ↓ これです。
 



  Sundown Naturals Effervescent Vitamin C




一袋が大きいのだけど、これは、水で溶かして飲むタイプです。
水分補給にもなるし、味もまぁまぁです。ほとんど甘くない、ちょっと酸っぱい感じ。


私は、少し温かめの白湯にいれてます。
ただ、炭酸みたいなので、熱湯だとあふれます。ご注意を。



さぁ、これから夏本番 

ビタミンCをたくさんとって、色白美人を目指しましょう  オゥ 
   (・・・もう遅い・・・・って・・・・・


ラーメン!

2013-05-20 13:44:46 | グルメ
ダンナからの情報です 


なんと、Clear Lake でもラーメンが食べられるようになったらしい 





それは、、、、、


   Masa Sushi



で、だそうです 





メニューにはない、裏メニューらしいので、ご注意を。


味噌 と とんこつ の2種類です 


お値段は、税込で 9ドル以下です  ← 思ったより安くない 




麺がちょっと柔らかめ・・・・らしいですが、
味は、なかなからしいです。

正直、私は、「ラーメンに関してはウルサイ」というのではないし、
こんなアメリカの片田舎で、ラーメンを食べられるだけでも、有り難い 
って感じなので、
麺が柔らかろうが、この下の画像で、「アリ 」って感じです 







 ↑
これは、とんこつの方~。



見た感じは、美味しそうですよね 




私も、今度トライしてみようと思います 



















食べ放題で満足!インド料理

2013-05-19 13:21:09 | グルメ
3月4月は、異動のシーズン。
お友達も、何人か、日本に帰られました・・・・
ちょっと寂しいわたくし。。。。。
今日は、Seabrook のお魚やさんにいって、
海にペリカンが沢山飛んでいて、お魚とっていて、
思わずじっくり見てしまいました~~
・・・なんか、くら~いわたくし



さてさて。
知り合いの方が帰任されるとわかると、

 送別ランチをしましょ~~~

となります。



送別ランチっていっても、堅苦しい会ではなくって、
まぁ名称をつけると、なんか外食する理由になるみたいな・・・



だから、ビュッフェも結構人気です




ビュッフェというと、インド料理は、ほとんどがビュッフェ。
なんででしょう~ね~~~~



Clear Lake マダムに人気なインド料理をご紹介します 


まず一軒目


    ">Cuisine India



ランチはビュッフェがメインのようで、土日もやっています。
平日は、11時から2時で、土日は、12時から2時半。
味とか、サービスとか、Clear Lake マダムでは結構人気なお店で、
お昼はすぐ一杯になります。
予約したほうがいいかも・・・・。
あと、駐車場もちょっと小さいのが難点かな~~~。
夜は、お休みなしです。



二件目のお店は、


    Mogul Indian Restaurant


Bay Area通りの Spec's とか Taco Bellの隣にあります。
あ、でも駐車場は別なので、気をつけて 
ここも、平日・土日ともに、ランチはビュッフェ。
ただ夕食は、日曜はお休みなので、気をつけて 
ここは、お店が大きいので、満員になったところはまだ見たことありません 
種類が多くて、インド人好みのお店のようで、
比率的には、アメリカ人比率が少ないかも・・・・
めちゃくちゃ辛いカレーもあったり、私は好きですが 




あと、


    Bomaby Tadka



こちらも、人気店です。
店内のデコレーションは、ここが一番素敵
混みあうので、予約するのがお勧めです。
月曜が昼も夜もお休みです。注意 




暑いと、カレーが食べたくなります 
ちゃんと食べて、これから長い夏を乗り切りましょう 








































ト~カ~ゲ~~~ (^^;

2013-05-15 13:50:08 | 日記
ちょっとばかりバタバタしており、なかなか更新出来なくてすみません


今もあまり時間がないのですが、
さっき起きたばかりのことを、ど~~~しても書きたくなりました 



実は、さっき、車で外出したんですが、
家  から出発して、すぐ、
街路樹の枝からなんか、車に落ちてきたな~~~
と思ったんです。


   ま、まつぼっくりとか、でしょ 



なんて、思っていたら、、、、、
我が愛車の フロントに、何やら動く輩が・・・・



   ・・・・・・・・・・・・ 



我が愛車は、黒色なので、最初は日の光が反射してよく見えなかったのですが。





  と、、、、、とかげ  





しかも、あの野郎いえ、あの輩ときたら、
多分、車体が黒くて、暑いんでしょう・・・

  


  いきなり私の方、つまりフロントウィンドウに向かって、走ってくるんです 




     ギャ~~~~~~  




運転中だったので、ハンドル放さないように、必死でしたが、
もう死ぬかと思いました。




頭では、間に窓ガラスがあるってわかっていても、
あの勢いで走りこまれたら、まじで、怖かったです・・・・




結局、窓ガラスに、しばらく貼りついて(← あれ、本当に気持ち悪いの


今度は、大ジャンプを試みて、失敗し、(← ば~かと嘲笑いました
また、暑いボンネットの上に、落ちました。




しばらく、呆然とした感じ・・・・・




    ↑
   ちょうど赤信号だったので、大急ぎで証拠画像をとりました。
   小さいけど、わかるでしょ??





その後、青信号になったと同時に、またもやこちら側に向かって大ジャンプ 




    ぎゃ~~~~~~  




今度は、私の左側のサイドミラーに不着。。。。。




     ひぇぇぇぇぇ  




もういい加減にしてほしい・・・・
どうして、そんなに私のそばに寄ってくるの・・・・




こちらは、もう心臓バクバク、しにそうです。。。





そしたら、コケタのか、またジャンプし損ねたか、



そのまま、下の方に落ちて行きました。。。。。。。。。。





    道路に落ちた それとも ドアを開けたらそこにくっついてる





その後、運転中の私の視界に現れることなく、無事、目的地に到着。 ほっ



でも、ドアを開けるのが恐かった・・・・・
幸いどこにもくっついてなくて、どうやら、無事に逃げたと思われます。






まったく・・・・勘弁してほしい