毎日バタバタしてますが、
音楽のことで忙しいのは、大歓迎
幸せな毎日です。
ただ、、、、最近どーーも腰の調子がおかしいのです
テニスのしすぎ
いや、、、今は、コンサートで忙しいから、
そんなにはしてない、、、、
ちなみに、私にとって「そんなには」は、「 not 毎日 」。アハハ
バレエで筋ちがえた
うーん、それも違う
どうやら、寝てる間の姿勢が悪いらしく、
寝ると悪化するという・・・
朝起きたときが最悪で、
ひどいと、ジーパン
はけない 
先日、ほんとに悪化して、
ちょうどテニスのドリルの日だったので、
もうその日はお休みすることにして、
キャプテンにメールをしました。
その数日後、練習試合があって、
人数の関係で、結局私も参加したのですが、
(テニスは、案の定ボロボロだった
)
チームメイトが、私が腰痛なのを知っていて
「これ、試して
」
「これ、効くよ
」
と、色々な商品を陳列してくれ・・・・
試しに、少しづつ、色々試してみました
実は、私、日本式の湿布 が一番腰痛に効く と固く信じていたのですが、
どうやら、その信念、打ち砕かれたようで・・・・
アメリカ式、ジェルに、一発ノックアウトされましたー
それが・・・・
Max Freeze
リンク先は、CVS です。
製造先のwebページも見つかったんだけど、
その説明のしなさ加減にちょっと呆れたので(笑)
CVSのほうが、原材料やら処方の仕方・注意事項に
レヴューまであったので、
こちらを選択しました。
この原材料みてわかるように、
基本、薬でないというか、ナチュラルな原材料で出来ています。
一日、4回、これを患部に塗るだけ。
塗って少ししたら、メントールのスーっとした感じが感じられ、
何回か塗ってるうちに、とても痛みが軽減されます。
実際、私もすごーく効いて、
この日、家に帰る前に、ドラッグストアに直行しました
ぎっくり腰などの時は、最初はとにかく冷やすことが大切ですが、
その後、冷やす必要がなくなっても、
なんか、痛みが残る・・・・
とか
私のように、原因のわからない腰痛などの症状に
とてもお勧めです
試してみてください
音楽のことで忙しいのは、大歓迎

幸せな毎日です。

ただ、、、、最近どーーも腰の調子がおかしいのです

テニスのしすぎ

いや、、、今は、コンサートで忙しいから、
そんなにはしてない、、、、

ちなみに、私にとって「そんなには」は、「 not 毎日 」。アハハ

バレエで筋ちがえた

うーん、それも違う

どうやら、寝てる間の姿勢が悪いらしく、
寝ると悪化するという・・・

朝起きたときが最悪で、
ひどいと、ジーパン


先日、ほんとに悪化して、
ちょうどテニスのドリルの日だったので、
もうその日はお休みすることにして、
キャプテンにメールをしました。
その数日後、練習試合があって、
人数の関係で、結局私も参加したのですが、
(テニスは、案の定ボロボロだった

チームメイトが、私が腰痛なのを知っていて
「これ、試して

「これ、効くよ

と、色々な商品を陳列してくれ・・・・

試しに、少しづつ、色々試してみました

実は、私、日本式の湿布 が一番腰痛に効く と固く信じていたのですが、
どうやら、その信念、打ち砕かれたようで・・・・

アメリカ式、ジェルに、一発ノックアウトされましたー

それが・・・・
Max Freeze
リンク先は、CVS です。
製造先のwebページも見つかったんだけど、
その説明のしなさ加減にちょっと呆れたので(笑)
CVSのほうが、原材料やら処方の仕方・注意事項に
レヴューまであったので、
こちらを選択しました。

この原材料みてわかるように、
基本、薬でないというか、ナチュラルな原材料で出来ています。
一日、4回、これを患部に塗るだけ。
塗って少ししたら、メントールのスーっとした感じが感じられ、
何回か塗ってるうちに、とても痛みが軽減されます。
実際、私もすごーく効いて、
この日、家に帰る前に、ドラッグストアに直行しました

ぎっくり腰などの時は、最初はとにかく冷やすことが大切ですが、
その後、冷やす必要がなくなっても、
なんか、痛みが残る・・・・
とか
私のように、原因のわからない腰痛などの症状に
とてもお勧めです

試してみてください
