EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

スパマーと思われたくないなら、あのブログは利用するな

2005-10-08 | WEBにまつわる話
 本日、ある個人ニュースブログが閉鎖宣言を出しました。
 ここでは、そのブログを個別に叩く事が目的ではないので、そのURLを記載するのは避けますし、事情をご存知の方も、コメント欄などでの「そのブログが特定できる書き込み」はご遠慮ください。

 閉鎖に至った経緯については、運営者は「ある事情」としか触れていないので、その詳細は分かりませんが、先日、そのブログと複数のブログとの間に、ちょっとした衝突がありました。
 閉鎖宣言を出したブログは、いわゆるリンク列記型ニュースサイトというものでした。
 面白いブログを見つけては、そのブログへのリンクをペタペタ貼り付けていくタイプで、これ自体はそう珍しいものではありません。
 個人的には、運営者の主張を感じられないニュースサイトにはあまり興味がないので、リンク列記型ニュースサイトを見る事は少ないですが、僕のこのブログのリンク元を見ると、リンク列記型ニュースサイトからのアクセスが非常に多いことから、こうしたサイトの需要は相当高いものと思われます。
 リンク列記型ニュースサイターの大部分は、そこに取り上げた個人サイトの内容に言及する事がないことからか、トラックバック機能を有している運営形態においても、トラックバックを送る事はないようです。
 しかし、今回閉鎖宣言をしたブログ運営者は、「リンク通知」という意味で、取り上げたブログに対してトラックバックを発信していました。
 こうしたケースはリンク通知トラックバックの項目でも触れているのですが、決して間違った使い方とは思わないものの、発信した記事の内容によっては、あまり歓迎される事はないと思います。
 言及はしていないけれど、内容が深く関連し、お互いの読者に読んでもらいたい、という意味で記事内にリンクをして、トラックバックを発信すれば、相手にも喜ばれるかもしれないけれど、何の内容もない、正に「リンクをしているだけ」という記事においては、受信した人も、受信したブログの読者も、読みに要ってガッカリする事でしょう。
 リンク通知トラックバックの意味は、悪意のない言及無しトラックバックが、ただの宣伝トラックバックと思われない為の工夫なのです。
 
 今回閉鎖する事になったブログの運営者は、複数のブログ主と起こした衝突というのは、この「何の言及もないリンク通知トラックバック」が原因です。
 発信者にとっては「良かれと思って」行ったリンク通知トラックバックなのですが、トラックバックを有効に使おうという意志をもつ者にとって、ただリンクがあるだけのトラックバックは、あまり好ましいものではありません。
 それでも、トラックバックに対する価値観の違いだけが理由なら、さほど問題にはならなかったと思います。
 この件について、複数の受信者が、このトラックバックに対する不快感を顕わにしたのは、発信者が利用するブログサービスの仕組が原因であると思われます。
 そのサービスとは、アメーバブログ
 真面目にブログを運営されているアメーバブログ(以下・アメブロ)ユーザーには申し訳ないのですが、僕の印象としても、アメブロから発信されたトラックバックには、スパム臭さを感じずにはいられないですし、現実的にアメブロユーザーにはスパムトラックバッカーが多いように感じます。
 それは何故か、というと、あの有名な賞金システムのせいなのですね。どういう仕組で賞金が与えられるのか、ハッキリしないのですけど、ランキング道場 トップランカーへの道 十箇条 を読むと、どうやらアクセス数も重要な意味があるようです。
 アメブロサイドでは、当然のことながらスパム助長にならないよう次のような注意書きが書かれています。
記事の内容はもちろん、コメントやトラックバックにもあなたの人柄が表れます。自由に発信できるからこそ、マナーを守った誠実な態度を心がけたいですね。第三者に迷惑をかけるような発言や行為は、必ずランキングにはね返ってきます。
ランキング道場 トップランカーへの道 十箇条

 しかし何の罰則もない注意書きで、これではユーザーの善意に頼っているだけですね。
 僕は何度か書いているように、基本的に、アクセス数やトラックバック数によるブログの人気ランキングは撤廃すべき、という考えです。アクセス数などの個人が意図的に操作できるランキングは、決して「面白さの目安」になっているとは思わないし、宣伝コメントや宣伝トラックバックを誘発する大きな原因になっているからです。
 アメブロの場合、このランキングにお金が絡んでくるから、問題が大きくなってしまいます。
 嫌われてもお金がもらえれば良いや、と考える人もいるでしょう。
 そういう人は、僕のようなアメブロに対する偏見を持った人に好かれようとは思っていないでしょうから、そのままアメブロを使い続ければ良いでしょうが、何の悪意もないユーザーでも、アメブロの賞金システムにより、スパム発信者という濡れ衣を着せられかねないのです。

 トラックバックの価値観の違いから、ブログ間に衝突が起こるのは避けられない事だとしても、単に自分が利用するブログサービスが原因でトラックバックスパマーと判断されるのは、なんともバカバカしい話。
 とは言え、アメブロにおいては、あの賞金システムがなくならない限りは、永遠につきまとう問題でもあるように思えます。
 
 とりあえず悪意のないトラックバック利用しているアメブロユーザーは、スパマーの烙印を押されないためにも、アメブロを去ったほうが良いと思われます。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミズノ)
2005-10-08 19:05:07
リンク一行だけのトラックバックに何の意味があるんでしょうね。それで閉鎖とは、なんとも私はやりきれない思いでいっぱいです。
返信する
ありがとうございました。 (もね)
2005-10-08 21:45:25
スタッフブログで枠の事を聞いた、もねと申します。

お蔭様で無事解決できました。

ダメ元で聞いたのに、お返事頂き、本当に助かりました。

ありがとうございました。
返信する
amebloでランキング上位になりました (ワロタ(・∀・)ワロター)
2005-10-09 12:37:54
実は今月、急激な**により、総合ランキングで6位にまで行った事があります。(現在は違う)



さて、これは別に順位アップを狙ってやったわけではなく、伝えたいことがあってある方法を使用したのですが、これが急激な**をもたらしました。



その結果、総合6位という結果に。



別にランキング操作ではなく、純粋にランキング算出方法が単純なだけなんです。これに気づくかどうかなんですよね。本当は。



トラックバックを行う行為は、トラバを受ける人によって印象も変わってくるだろうし、難しいですよね。



ただアメブロで順位アップのためにトラバを行うのは、私の経験からいうとあまり宜しくありませんし、効果的ではありません。





純粋にランキング算出方法が単純なだけなのですから。

そういうわけで、アメブロがどうだ・トラックバックがどうだ。

という問題は個人で考えた上で行動しましょう。。。
返信する
●ミズノさん (えっけん)
2005-10-09 22:41:55
ミズノさんもわかっているであろう、あのブログ、取り上げるネタは独自性が強くて、僕は面白いと思ったんですけどねぇ。

やっぱりリンク通知トラックバックが敬遠されたことと、アメブロのランキングシステムが、他サービスユーザーに与えてしまう偏見が強く出てしまったのだと思います。
返信する
●ワロタさん (えっけん)
2005-10-09 22:46:12
>純粋にランキング算出方法が単純なだけなのですから。

>そういうわけで、アメブロがどうだ・トラックバックがどうだ。

>という問題は個人で考えた上で行動しましょう。。。



いや、単純だからこそ、簡単に人為的に操作できるのが問題なんじゃないかと。

あの「読者登録」システムも、アメブロユーザー内で問題視されたこともあるようですし、他ユーザーにとっては、アメブロからのトラックバック=スパムと判断しうる要素はかなり高いです。



お笑いサプリとか、お笑いサプリとか、お笑いサプリとか。



もちろん真面目なユーザーもたくさんいるのでしょうが、一部の馬鹿ユーザーのために一緒くたにされてしまっているのは、残念ながら事実であると思います。
返信する
Unknown (おいすー)
2005-10-10 16:16:11
>amebloでランキング上位になりました (ワロタ(・∀・)ワロター)



いやなんか裏技使ったような勿体つけた書き方してるけど、あなたのしてることばればれですよ。



昨日、今日も盛大にやっておりますね。

ネットサーフィンしてれば嫌でもあなたの手口(というかまさに行為そのもの)が見れるわけで・・・。
返信する
Unknown (泣き虫)
2005-10-11 10:23:14
初めてまして(^^ )



個人個人のトラバ対策はあると思いますが、知らない人からのトラバは僕、常に6本の逆トラバをリターンしてます。(^^ )相手ブロガーが文句を言うのならこちらでもらったトラバを削除します。



これでもしもっともっと多いトラバをもらったら、自分の PING 送信プログラムで逆トラバを600本ぐらい送ります。
返信する
●(泣き虫)さん (えっけん)
2005-10-11 12:48:52
>自分の PING 送信プログラムで逆トラバを600本ぐらい送ります。



いや、それは不正アクセスとしてアカウント剥奪されるかもしれないから止めておいたほうが良いと思う。



サーバーに過剰な負荷をかける行為だし、無関係な良識あるユーザーに迷惑。
返信する
Unknown (ここと)
2005-10-19 10:05:43
アメーバってそうなんですかぁ~

なるほど☆☆☆
返信する