「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「お薦め 盤 Bang!」 #490(笑)。

2020-10-01 13:30:05 | お薦め 盤 Bang!
↑ 「おすすめ ばん ばん!」 と 読みまして 私が ご推薦 する
CD や DVD を ご紹介 する コーナー です

さて 今回も 前 置き 無し で いきなり いっちゃいます(笑)

そんな 第四百九十回目の 「お薦め 盤 Bang!」 は

Brute Force (ブルート・フォース) の

「extemporaneous (エクステンポラニュース)」 です



リリースは 2004年 ...16年前 です ...(笑)

この ブログ に しては ” 新し 気味 ” です(笑)

ので ...ある お方が 絡んで おります(笑)

さて この ブルート・フォース と いう お方
御存知の 方も いらっしゃる でしょうが

御存知 ない 方の 為に 簡単に ご説明 いたしますと

(邦題) 「ライオン は 寝ている」 の ヒット で 知られる
アメリカ の ドゥーワップ グループ 「ザ・トーケンズ」 の

キーボード 兼 ギター で 活躍 脱退 後は ソロ で 活動 された
ヴォーカリスト 兼 キーボーディスト です



ソロ と して ファースト アルバム を 発表 後
1969年に セカンド アルバム に 相当 する ライヴ 盤を 出し

その 音源に 「アップル・レコーズ」 から 発表 された シングル
含め スタジオ テイク 5曲を ボーナス トラック で 追加 して
リリース されたのが 今回 ご紹介 させて いただく アルバム で

先程 2004年 リリース と 申しましたが
1969年 辺り の 音源が 主と なって おります



その 15曲 収録 されている ライヴ 音源は
ピアノ の 弾き語り で MC も 多く

近い 距離に 居る オーディエンス との
やり取り も その まま 残されて おります

私も まだ まだ ですので 全ての 翻訳は 出来ませんが
政治や 社会に 対する メッセージ が 強く

ソフト な 歌い回し では ありますが
ファッキン ファッキン と 続く 歌詞が 在ったり

過激さ 奇抜さ を 出し つつ コミカル な 面も 持ち
悪 ふざけ とも 感じられる 部分も ございます



スタジオ テイク 5曲は 一転 して バンド 編成 ですが
やはり クセ が 強く

いずれ に しても
個性 的な お方 だと いう 事は 一聴 して 判ります

その 5曲に 関して サウンド 的 には ポップ ロック

15曲 収録 されている ライヴ 音源は 先述の とおり
ピアノ の 弾き語り で MC も 多く

文章 では お伝え づらい のですが
日本の フォーク ソング の 一部 にも 通じる 様な

メッセージ 性を 感じる 仕上がり と なって おります



と 共に 今回は 試されてますね 私(笑)
「さぁ 将さん どう 出る? どう 書く?(笑)」

と いう 声が 聞こえて きました(笑)

まぁ 「StoneZ」 に 合う 合わない で 申しますと
合いませんが (きっぱり・笑)

売られた 喧嘩は ...失礼 与えられた 挑戦 いや 課題は
真っ向 から 向かう 性質 (たち) ですし(笑)

こう いった 世に 出る 音源 って 好き 嫌い は 別と して
一定の 評価を 受けてる 訳 ですし

何か 意味が 在る と 考えて 探究 しますし
それが 判らない 解らない のは 勉強 不足 だと 思います

そう 思って 聴き込むと 見えなかった もの や
気付かなかった 事が 出て 来たり します



当時と しては かなり 前衛 的 だったでしょうし
音楽 センス と しても 斜め 上を 行っている 感じ で

あと は 英語の リスニング さえ しっかり 出来れば
とても 楽しめると 思われる 音源 集

そんな この アルバム は 私の お薦め 盤 です

とは 言い つつ
私は この アルバム を 聴いた 事が 無かったのですが

こう いった アーティスト や アルバム に お詳しい 方が
いらっしゃいまして ...(笑)

「二階堂 一族」 ...
” たっちゃん ” の お蔭で 聴く 機会に 恵まれました
(今回も きっかけ は この バンド でしょうね・笑)



ネタ の ご提供と 言い つつ 27枚目に 続き この 28枚目も
パンチ の 効いた アルバム でした ありがとう ございます

この 機会を 逃すと 一生 聴けなかった かも しれないのですが
この コーナー や 私の 発言 から 的確な チョイス ...

さすが 「二階堂 一族」 恐るべし ...(笑)

ですし ” たっちゃん ” やっぱり ” 飛び 道具 ” 持ち 過ぎ です(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする