「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 1047(笑)

2024-05-20 13:30:05 | コニチワァ~ サッポォロ!
ロック にも ファッション にも 関係 無い 一般的な? 日常的な?
内容の 記事の コーナー 「コニチワァ~ サッポォロ!」 です(笑)

約 2ヶ月 遅れで アップ いたして おります この コーナー

さて 時は 3月20日 ...
(前日 公開の 日中 編に 続き 夜 編 です・笑)

Tシャツ にも 歴史や 想い や 思い出が 在る 事を
よく 知っているので こちら を 着用 ...



そして 「StoneZ」 の 営業 時間 終了 後 ...

南西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

いや がしがし 歩き ...(本当・笑)

凍ってる 所は そろり そろり 歩き ...(笑)

がしがし 歩き ...(笑)

凍ってる 所は そろり そろり 歩き ...(笑)

がしがし 歩き ...(笑)

凍ってる 所は そろり そろり 歩き ...(笑)

7丁程 がしがし そろり そろり 歩き ...(笑)

着いた 先は ...

「Crazy Monkey (クレイジー モンキー)」 さん



こちら で

2020年に 続き 2021年の
「StoneZ」 11周年 イベント (ライヴ)



にも ご出演 いただき ゴキゲン な ステージ を
観せて 聴かせて 魅せて 効かせて くださった

「ナデシコ ドール」
(左 ヴォーカル の ユズハ 右 ギター の リエ)



が 主催 する ライヴ イベント 札幌 編

” 結成 14周年 記念 3 MAN LIVE ”
『 カラクリ 人形 劇 第三十一話 ~ 蝦夷 ノ 春 ~ 』



が 開催 されまして
お招き いただきましたので 顔を 出して まいりました



会場に 入り
お馴染み の ファン の 方々に 御挨拶を 終えて

お約束の この 日の 「ナデシコ ドール ドール」 ちゃん
を 撮ろうと 探すも 見付けられず

物販 コーナー の 一部を 撮っときました(笑)



この 日の 日中 ” いい 仕事 ” を してくれていた
(詳細は 前日の 記事 参照・笑)

前職 時代に 知り合いましたが 今と なれば 私の 旧友で
色々 お世話に なって おります キムっち が

開演 から 参戦 されておりまして 合流 して
お互い ノン アルコール 飲料で 乾杯ぃ~(笑)



そんな キムっち は
「ナデシコ ドール」 14周年 記念 タオル を 持って



「ナデシコ ドール」 14周年 記念 Tシャツ を 着て
参戦 してくれて おりました ありがとう



そして イベント の トリ を 務める
「ナデシコ ドール」 の 演奏が 始まりました

相変わらず ちゃんと 写ってくれない デジカメ ですので
抜粋 した お写真を だだーーーーっと 載せますね











































本編は 終了 ...

そして アンコール へと 続きます



















































相変わらず大 盛り上がり で 終演

生粋の 蝦夷っ子 ライヴ バンド の ステージ の 様子
見届けさせて いただきました

でしたが 毎回 こんな 写り で 申し訳 ございません

何せ 低 性能の デジカメ ですので ...

腕は いいんですけどね(笑)

と いった 状況 でしたので
終演 後 楽屋に お邪魔 して 撮影(笑)



” 気愛 ” の 込もった 素晴らしい ステージ でした
お疲れ様 でした 「ナデシコ ドール」



そして 8年間 サポート を 続けてくれた ドラマー
” むねっち ” が この 3月で 卒業 する 事に なり
札幌 では 最後 でしたので スリー ショット 撮影



” むねっち ” の ドラミング 好き でした
お疲れ様 でした そして ありがとう ございました
(明るく お見送り・笑)



この 数分 後 物販 コーナー に 立つ 「ナデシコ ドール」
と ...並んでいる キムっち(笑)



「スリー ショット 撮影 券? 権?」 も ゲット したので
撮らせて いただきました(笑)



改めて 14周年 おめでとう 「ナデシコ ドール」
15周年に 向け 突き進んで ください ユズハ リエ

これで 終わりそうな 雰囲気 でも ありますが

この コーナー は 長い とこ が ” いい とこ ” なので
続けちゃいます(笑)

キムっち と 2人で
東北東 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

凍ってる 所は そろり そろり 歩き ...(笑)

着いた 先は ...

(私は) すんごい 久しぶり でした
「びっくり ドンキー」 さん (中に キムっち・笑)



キムっち は 翌朝 早く から 仕事 なので
飲酒は 控え ディナー のみ と しまして

私は 以前 よく いただいていた
「レギュラー バーグ ディッシュ」



キムっち も ” 定番 好き ” なんですね
同じ 「レギュラー バーグ ディッシュ」(笑)



キムっち の 指示で 並べて 撮っときました
オーダー したのは 以上 です(笑)



うっかり ” ザ・完食 ” 写真を 撮り 忘れ ...
(ちょっぴり 悔しい・笑)

キムっち と 2人で
西北西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

凍ってる 所は そろり そろり 歩き ...(笑)

着いた 先は ...

キムっち が 車を 停めていた 駐車場(笑)



混んでいた らしく 屋上 でして
「ノルベサ」 の 観覧 車が 見えます(笑)



せっかく なので
もう 一発 撮っときました(笑)



そして 午前 中も お世話に なった
キムっち の 車に 乗せて いただいて



降りた 所で 小腹が? 大腹が? 減った キムっち
「たこ 焼き」 を 買っていました(笑)



しかも その 場で 食う キムっち(笑)
温かい 方が 美味しい ですしね(笑)



運転 しながら 信号で 停まる 度に
食べていました (外 には 雪山・笑)



そして ” ザ・完食 ”(笑)
「びっくり ドンキー」 さん での リヴェンジ です(笑)



そんな こんな で (どんな こんな で?・笑)

自宅 まで 送って いただいて 今回も お世話に なっちゃいました
ありがとう ございました キムっち お疲れ様 でした



ここ で 時刻の 撮影 ...
まだ ” てっぺん 前 ”(笑)



でしたので パソコン を 起ち上げて 宅 飲み
「ジャック ダニエル」 の ストレート(笑)



私に とって ガソリン 且つ ” アルコール 殺菌で
風邪 ひかない 説 ” が 浮上 して おりますので(笑)

もちろん この 日も 「StoneZ」 は 12時に 開店(笑)

相変わらず タフ な ロック ライフ を 送っておりますが

” 睡眠 時間が 短くても 元気な 体 ” と

どんだけ 飲んでも 「StoneZ」 を 開ける 頃 には

酒が 抜けている ” 代謝の 良い 体 ” に 感謝 してる 私 です(笑)

そして ” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ”
しかも ” 更に 強化 徹底 期間 中 ” とは いえ

お世話に なっている 「ナデシコ ドール」 の

” 結成 14周年 記念 3 MAN LIVE ”
『 カラクリ 人形 劇 第三十一話 ~ 蝦夷 ノ 春 ~ 』

への 参戦 応援 そして 旧友 との 交流の 場

等々は おろそかに する 訳 には まいりません(笑)

追記で

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 1044(笑)
「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 1045(笑)

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 1046(笑) に 続き
4回 続けて キムっち が 出演 されて おりました(笑)。

「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コニチワァ~ サッポォロ!... | トップ | 「コニチワァ~ サッポォロ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コニチワァ~ サッポォロ!」カテゴリの最新記事