2019年度 第54期 情報総合科3i1

行事予定等のお知らせ用ブログ&担任のつぶやき

文化的行事「落語」パンフ

2019年09月27日 10時31分24秒 | クラス日記


9月27日(金)3年に1度になった文化的行事として「落語」を第一体育館で全校生と鑑賞しました。
なかなか、落語を聞く機会がないので、どんな感じか楽しみでした。
遥か昔に、郡山市文化センターにて、落語家の落語を文化的行事で見た時は、面白いなーと思いつつも、生徒の何割かは慣れていないのか寝ている生徒もいました。

スマホの普及で2次元、2.5次元に慣れきって、受動的な生活を送っているために、脳の働きが退化しているという学説も最近発表されました。1日に3時間以上スマホを触っている生徒はスマホを1日1時間未満の生徒に比べて、前者は偏差値の伸びが無く、後者は偏差値が伸びているという結果が出たそうです。画面に出るものをただ受動的に受け止めて、自発的に想像したり、考えたり、発想したり、と能動的な脳の活動をしないためと言われているそうです。

今回の落語は、落語家の動きや、話術で、見えない情景を頭の中で想像し、その世界に没入して楽しむ、読書をして頭の中に映画館のスクリーンを想像するように、脳を積極的に働かせるので、脳の活性化になると思います。また、笑うことで、ストレスもほぐれ、感情表現の喜怒哀楽で精神を安定化させることができるかもしれません。

ストレスのかかる進路実現の今の3年生にはちょうどいい機会かもしれませんでした。


ただ・・・。クラスで風邪が流行っていますので、健康管理をしっかりして、受験の時に体調が悪いということのないように気を付けてください。


最後に、今日ステージに上がってくれた各学年の男女6名はすごいなと思いました。面白いキャラと、度胸の良さが際立っていました。個性って、外見(師匠が言っていたガングロ)で決まるものではなく、内からでてくるものだと思います。ぜひ、挑戦する勇気、妥協しない強さを育てて、あと半年の高校生を充実させてください。楽しくなくたって、辛くたって、3月3日の喜びはきっと「おち」になると思います。泣き笑いして、別れましょう。

指定校推薦・公募推薦・他推薦きまる

2019年09月25日 08時02分48秒 | クラス日記
9月21日(土)13時から22時近くまでの9時間にのぼる3年生の進学希望者のなかで、推薦を希望していた生徒の進学分析会が行われました。一人一人成績や人物で推薦にあたいするか審議し、多くの生徒が指定校や公募の推薦を認められました。
クラスからも9名が推薦を認められました。

推薦候補生になった生徒に対する「推薦候補生ガイダンス」が9月30日(月)の放課後にあります。必ず参加してください。

推薦候補生には教員が一人ついて、特別指導を実施します。面接やその他教科の特訓をする予定です。

10月初旬から出願になる人は速やかに、様式1の調査書と推薦書の請求を事務手続きして行ってください。
また、未記入で推薦書の原版を提出してください。記載して調査書と一緒に厳封します。

※9月の定期考査が終了し、就職試験もひと段落して結果待ちの状態の性か、クラスで体調を崩している生徒が急増しています。気を抜くタイミングでないことを自覚してください。残りの高校生活で生徒指導上の問題があれば、すべてキャンセルになる場合があります。また生活行動の面で風紀違反や無断の遅刻・欠席は厳禁です。遅刻も多くなっていて、甘さがでていますので注意してください。

「飛ぶ鳥跡を濁さず。」
「飛ぶ鳥(立つ鳥)後を濁さず」は、立ち去る者は、自分のいた場所を汚れたままにせず、きれいにしてから行くものだといういましめ。また、引き際はきれいであるべきということ。
 高校3年生として、半年が過ぎ、残りの授業は3か月程度となり、社会に巣立つ準備をしなければいけない大事な時期です。高校生残りを「遊ぶ!」「好きにする!」「自分の勝手!」という考えは間違っています。次のステージに向かって更なる準備をしなければならない時期です。具体的には身を引き締め、言動を慎み、甘さを捨てて、自分に厳しくしなければなりません。
・SNSにぼっとしている場合ではない。
・授業に集中する。
・友人関係を大切にする。
・クラスメイトに対して節度をさらに持つ。(合格・内定して浮かれていない)
・教室を綺麗に保つ(かなり私物やゴミで汚い)
・先生方に対して謙譲の言葉で丁寧に話せるようにする。
・進路実現の際にはお世話になった先生方や親に感謝を述べる。
・宿題は完璧に出す。
・残りの勉強に専念する(デザインは卒展、ビジネスは研究)
・などなど、その他。

感謝と敬いを持って大人になってください。

9月23日〜9月29日の日程

2019年09月21日 07時54分43秒 | 週間日程
9月23日〜9月29日の日程
公式HPより

(生徒たちへ)
定期考査終了お疲れ様。
連休中台風も来るけど気を抜いて補導されないように。情報処理検定の試験も9/22にあるので最後の頑張りを。

(保護者の皆様へ)
就職試験の結果がポツポツ着ました。1勝1敗。不内定の場合落ち込む間もなく次の会社を探すよう励ましてください。内定の場合は3日以内に礼状を書き、会社ごとに誓約書があったり、保証人があったりと大変な場合があります。ご準備を。(再度のお願い。就職者とご家庭では合否が確定するまでは電話に出ていただけますようお願いします。生徒は必ず留守番電話機能をONにしてください。)

進学者の推薦希望者の進学分析会(これから7時間ぶっとーしで会議になります。)の結果は連休明け生徒本人へ連絡します。推薦決定の場合処理する事項が多くなりますので事前準備をさせておいてください。(入試要項の確認)。推薦ができなかった場合はAO入試の出願を。

では、ナイス・ウィークエンド

体験研修まだまだあり。何かにチャレンジしてみては?

2019年09月20日 09時20分58秒 | クラス日記
上の写真は11/2-11/4に行われる「ジャパン未来リーダーズサミット2019東京への申込です。尚志では1年生のクラスにだけ配布されましたが(2年生は修学旅行、3年生は進路実現のためという理由らしい)、3i1には該当する生徒が多くいるため、もしも興味関心があれば、応募してみてください。新しい何かが見えてくるかもです。



上の写真は9/28に郡山市で行われる「郡山市の魅力」を発信する「Civic Power Battle」の予選だそうです。期間は短いのですが、これもプレゼンで何かしてみたいという人は申込してみてください。予選に勝ち残れば、全国大会となります。




これ以外に研修はいくつかあります。

・「郡山ソライチ」10/13-10/14 郡山市カルチャーパーク これは須賀川で行われている福島空港ソライチや釈迦堂川ノミノイチ、須賀川Rojimaと同じ、小物や食べ物のお店多数のイベントですが、想像力や息抜きに散歩がてら見学するものです。

・「須賀川市Rojima」10/13 毎月開催されている小物や食べ物のお店多数のイベントです。11月は選挙のため開催されませんので、これもなかなか行けないので、ぜひ。個人的にはRojimaの方が、散歩して町のやる気を見て、自分へのパワーに変えられるイベントなのでおすすめです。

・「REIF再生可能エネルギーフェスタ」10/31(木)ビックパレットふくしまにて、3年ビジネスコース21名のみ実習授業の一環として参加予定。午前中のみマイクロバスで移動して午後は授業に戻ります。(現在企画委員会と職員会議で承認を得る予定です。)諸経費はバス運行費一人500円程度予定です。

・「ふくしまグローバルセミナー2019」二本松JICA訓練所 11/23-11/24 世界を知る講演会とワークショップ、海外経験者との懇談

・ほか。

さて、定期考査中Blog更新をしませんでした。9/16から始まった就職解禁ですが、全国一斉に統一して行われる高校生就職試験は定期考査とぶつかる日程を尚志は昨年から始め、かなりキツイ日程ですが、生徒はそれぞれに頑張っていました。試験を終えて担任まで直接報告に来てくれた生徒の感想の多くに「緊張した。」「面接の受け答えはできたが、元気が出せなかった。」「他校の生徒の笑顔がすごい!」など、反省点が多々報告されました。また内定の報告を受けておらず、一喜一憂してしまう状況のため、Blogは静かにしていました。2次面接がある生徒もあり、いつ会社から呼出しがかかるか、内定が決まるまでは常に臨戦態勢で臨むように生徒には伝えました。

一方で進学の方は、専門学校2名、4年大学1名の合格は決まりました。AOエントリー合格は徐々に増えていますが、本番出願が・・・・。余裕というのか、抜けているというのか、先手先手の心構えがまだまだ足らない感じです。急に手続きして焦っている生徒も多く、かなり心配です。明日9/21(土)は13:00-20:00までの長時間、進学推薦希望者の分析会が行われます。推薦がもらえるかどうかは3年生全体の中での選抜ですので、OKが出ない場合もありますし、OKが出た後の処理も大変です。また推薦は学校長の推薦になるため、ドタキャンや進学先での不真面目は厳禁になります。

どんな入試(専門学校のAOエントリー試験も含む)でも、多くの先生方や対学校との関係で、いろいろな人が関わっているため、身勝手な行動は個人的理由で弁解できるものではありませんので、心して受験にのぞんでください。

(最後に)
予想通り、クラスの現在は不安定です。進路実現に向けて、受験が始まり、一喜一憂したり、周りが気になったり、自分自身に不安を感じたり。それはしょうがないことですが、ここにきて、遅刻、無断欠席、提出物遅れ、子どものような言い訳、などなど、数多く発生しています。何人かの先生方から「3i1の生徒の中に何人かこずるいさがでていないですか」という意見を頂戴しました。「たしかに」ここに来て、高校3年生としての自覚に欠ける言動が目立つようになりました。
担任より一言「世の中なめてかかるな!」
もう、子どもではないことを自覚して、いざ社会にでる準備と心構えを身に付けてください。今やるべき事・・・それは遊びでなく、次のステップに向けての最後の勉強と挑戦です。


9月16日〜9月22日の日程(前期期末考査日程)

2019年09月14日 08時26分16秒 | 週間日程
9/17(火)-9/20(金)の日程で前期期末考査が開始されます。
定期考査中に就職受験のため公欠になる生徒も多数いますので、事前に定期考査の実施担当教科の先生にアポをとり、再試験の日時を確認してください。待っていてはだめです。

9/20は公欠者が運動部で多いため、この日の試験は9/25になる予定です。

担任からの面接アドバイス)
・大きな声!!
・はっきりゆっくり!
・入室から座るまでの10秒で合否が決まる!


人間の脳は第一印象で相手を敵か味方か決めます。古来から命を守るための防衛本能です。
この第一印象を良くすれば、面接でグダグダでも問題はありません。
言葉がカンでも。声がうわずいても。問題ありません。
逆に第一印象が悪ければ、どんなに面接でしっかり話せてもダメです。
入室の最初の10秒だけ、死ぬ気で大きな声で、挨拶し、自分の名前をゆっくり、大きくな声で。
そしてメリハリある動作(緩急カンキュウ)で椅子に座る。これだけです。
内定がもらえなければ、二度とその会社とは会うことはないでしょう。
なら、たった1度の大恥を精一杯かいてもいいのでは!!!



9月16日〜9月22日の日程 
公式HPより

九州から林檎が 「幸せの林檎」

2019年09月13日 10時16分30秒 | クラス日記

上記写真の中のアップルパイは生徒に林檎を配布した翌日にアップルパイを作って持ってきてくれました。いやー、美味しかった!!! ありがとう!

さっそく九州の渡辺正典さんに写真送ります。



林檎と一緒に、正典さんについてプリント作り生徒に配布しました。
QRコードからNHKニュースになった動画や、特集記事の乗ったWEBサイトも紹介しました。
下記文書は配布プリントの一部です。


福岡県川崎町で福島の林檎を再現した渡辺正典さんの紹介WEBサイト
https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/interviews/vol_36.html



NHK特集 渡辺正典さんの軌跡の林檎のニュース動画
https://youtu.be/-bKuQNkWCrA


生徒皆さん&保護者の皆様へ)
 出会いは一期一会といいますが、ご本人と直接会ったことはありません。電話やfacebookでよく話はします。渡辺正典さんについて詳しくはネット記事を見ていただいて、なぜ渡辺正典さんが今また、3i1の生徒に林檎を贈ってくれたのか、考えてもらえるとうれしいです。

 昨年も生徒全員に林檎を贈ってくれた渡辺正典さん元気に豪雨災害にも負けず臨時職員として林檎園の復活、福島の技術を九州の人にも知ってもらうため頑張っていました。九州の人は生で林檎を食べません。というより林檎は生だと不味いというイメージを持っていたそうで、それをたった3年で福島の美味しい林檎に変えて提供したところあるお客さんが「林檎は生で食えるわけねーだろう!(激怒)」、「これ試食食べてみてください!」、「・・・」、「わりー、林檎1箱くれ!」というエピソードが最近あったそうです。

 近々病院に入院されて手術をするそうです。でも美味しい林檎を九州の人に食べてもらいたい。福島の力を見せたい。福島に残してきた同業者にもエールを送りたい。なにより福島が好きで、どうにかしたい。 そんな思いにうたれてネットで知り合った渡辺さん夫婦と「福島の未来を担う先生のクラスの生徒に美味しい林檎を食べてもらいたい!」と今年も林檎を贈ってくれました。熱い思い、燃えるような情熱「パッション」が伝わってきました。

 ぜひとも手術を成功させて、また再起して福島の美味しい林檎を九州で広めてもらいたいと願っています。みなさんの進路実現と夢の実現のために、贈られた林檎を1個ずつですが、家族で食べて少しでいいのでメッセージを頂ければ、九州に送ります。ご協力おねがいします。

 栃木県那須塩原でケーキ屋さんを開業した若い女性ママが、正則さんの林檎で「幸せの林檎飴」を先日作るというので、チラシを作って協力しました。とても美味しく、林檎飴の概念が崩れました。人と人が繋がること、それが人を幸せにしてくれると思います。皆さん身近な友達を大切にしてください。

-------------------------------------------
(担任補足)
進路実現に向けて、来週から就職受験が始まります。AO入試もすでに始まっています。面接練習で結構四苦八苦している生徒たち。かなりクラス雰囲気が不安定になっています。不安や恐怖があるのは当たり前です。それを楽しんでください。「私もこの時期が来たんだ! がんばろう!」って。そのことを知ってか林檎が贈られてきたのだと思います。異国の地で無理と言われながら、病気に真っ向から立ち向かってでも、美味しい林檎を作り、後世にその偉業を残そうと悪戦苦闘している、オヤジの姿を見て、1粒の林檎からエールを貰ったと思い、受験に全力で臨んでください。すごいじゃないですか。あったこともない人からのエール。先生がいくら口で「頑張れ!」っていうよりも勇気がもらえないですか。ファイト!

11/23-11/24 ふくしまグローバルセミナー2019(案内)

2019年09月11日 08時07分44秒 | クラス日記
昨年度は私のクラスから7名の生徒がTOMODACHIキャリアメンタリングプログラムin2018に参加して、大きく自己啓発して、1年後大きく飛躍できました。今年度は2i1から3名が参加しています。
似たような
プロジェクト(セカクル、saefcastワークショップ、富士山登山、安積高校ワークショップ、Rojima、LA修学旅行、OST(オンラインスピーキングトレーニング)などなど)、に2年次は多くの生徒が参加して自分にチャレンジしていましたが、3年生になるとその機会がめっきり減ってしまい、本当に何かにチャレンジしたかったという生徒もいるかもしれません。

ということで、

こんな案内が来ました。

「ふくしまグローバルセミナー2019 いま開こう!世界へのトビラ」

https://www.jica.go.jp/nihonmatsu/event/2019/ku57pq00000lf6k7.html


JICA二本松訓練所にて10/23(土)~10/24(日)の一泊もしくは初日のみの研修の案内です。
10個以上の研修の中から自分に合う研修を選択し、実際に海外に行った人の取組やいま日本や海外はどうなっているのか、これから何か自分でできるのか、など、キャリプロ目線で体験できる研修です。費用は食事代と宿泊費用が掛かりますが、楽しいかもしれません。(担任は何度か講義研修は体験しました。食事もベトナムのフォーをいただきました。)
福島県に住んでいて、二本松市の岳温泉の上の方に、JICA二本松訓練所があることすら知らない人もいると思いますが、すごい施設です。

あくまでも研修なので、JICAの勧誘ではありませんから気軽に体験するのもありかと思います。なかなか外国人とマンツーマンで世界を語る機会はないです。

※次男がJICAで現在アフリカのガーナの奥地に派遣されていますが、一人の親としては出発前まで反対でした。ただ、世界を知る機会を親として得れたことは見聞が広がったと思いますが、個人的には本気でなければJICAは勧めません。世界を見たい、何かをしたい、ボランティアを通して世界とつながりたいという強い心があるとき、また親の賛同が得られて成り立つものと思います。ので、誤解のないよう記載しておきます。

9/27(金)文化的行事「落語」

2019年09月11日 08時03分02秒 | クラス日記
公式HPより
3年に1度の文化的行事として今回は「落語」だそうです。
なかなか私も本格的い落語を見るのは2度目なので、どなかんじか楽しみです。

さて、9/11のSHRで生徒に落語体験者募集の案内が来ましたので、アナウンスします。
各学年1名選出して、実際に落語をステージで体験してもらうプロジェクトだそうです。
希望の生徒は9/12の朝のSHRまでに担任に申し出てください。

日時は9月27日(金)の午後 第一体育館
費用は1000円(?)



進路だよりNo17(特別掲載)

2019年09月09日 08時09分27秒 | クラス日記
大学入試センター試験志願票記入説明会についての質問がコメント欄にありました。

9月9日(月)台風15号で生徒は休校(正式には「休講」で常勤職員は通常勤務)の朝、朝の打合せで出た進路指導部からの「進路だよりNo17」に日程の記載がありましたので、本来、教室掲示ですが、Blogにアップさせていただきます。

センター試験の説明会は9月3日(火)に放課後に有りましたが、日程は担任まで連絡はなかったので、週末の段階で明確な回答ができませんでした。センター試験を申し込んだ生徒(2名)は抜けが無いように対応をお願いします。

さて、9月9日(月)は台風15号の影響により、市内小中学校は全校休校。尚志高校も本日は休講です。定期考査まで1週間、就職試験解禁まで1週間、と何かと日程が詰まっています。緊急の事態にも対応できるよう万全の準備をお願いします。なお、連休中の対応は担任も自宅に生徒の情報を持ち帰っておりませんので、対応が出来かねますので、平日の早い段階で疑問点等あれば、担任・進路・学年主任等へ質問してください。

進学の皆さんも、一向にAO入試の出願希望の書類が出てきておらず、9月の同じ週に何人も調査書の依頼があってもすぐに学校が対応できません。余裕を持って(1週間までならいいんでしょ!?)という生徒もいますが、あくまでも他の大勢の生徒とかち合わない状態でを想定していますので、十分な期間の余裕を持って出願準備をお願いします。クラスの生徒だけでなく、300名前後の生徒が9月に一辺に「調査書がほしい!」「すぐに必要だ!」といっても、作成する担任や、それをチェックする管理職や進路教員、事務手続きの事務室も対応が困難になります。大局をみて安全にかつ確実に余裕の行動が、何事にも必要です。

9月9日〜9月15日の日程 (台風15注意)

2019年09月07日 08時27分38秒 | 週間日程
9月9日〜9月15日の日程
公式HPより

1週間後の9月16日は就職解禁日。日本全国一斉に高校生求人の企業就職試験が開始されます。
企業ごとに、試験日が異なります。また、会場や準備品、内容もことなります。
万全の体制で臨んでください。すでに、11名中2名の就職試験案内が届いています。定期考査日と重なりますので、事前にテストの担当教科にはアポイントを取って、後日再試験できるように話しておいてください。

企業によっては、急に連絡が来る場合があり、担任や024-951で始まる学校からの電話には3コールで電話に出てください。万が一のために、スマホの留守番機能がONになっていることも確認してください。(制服、靴、鞄、ノート、ハンカチ、上履き、鉛筆などなど)誰が見ても綺麗な状態で、遅刻することなく、試験会場に安全に移動してください。
「自宅を出た時から、自宅に帰るまでが就職受験です。」控え室での待ち方も注意。なにより高校生らしく元気でフレッシュで謙虚で、全力をだしてください。

進学の生徒は「様式1の上級学校受験申込書(事務手数料200円)」の手続きはまだですか? 平日の1週間前までに調査書の請求をしてください。現在3名分まで完成していますが、それ以外の生徒からまだ請求がありません。1通につき3、4日作成に時間がかかります。(担任文書作成、副校長添削、進路指導部添削、封印、担任から生徒へ)の流れで、何回も訂正書き直しが発生したり、それぞれの許可と添削時間に時間がかかります。連休や週末を挟んですぐには完成しません。ご了承ください。



※ここ2ヶ月、調査書作成に四苦八苦。パソコン画面に何時間も格闘し、一人800字原稿用紙、数枚分を書き上げ、資格記録や3年間の活動行動記録を作成していますが、土日勤務でなんとか原板はできました。少し無理をしすぎて、右腕が「テニス肘」(病名)になり、右手に力が入らず、痺れています。就職用履歴書もなんども書き直しされていた生徒も数多く、これから進学する生徒の願書書きも大変ですが、それぞれに、みんなが努力しています。抜けのないように、早め早めに処理して、万全を期してください。

9月9日(月)台風15号福島直撃の恐れあり、学校休校の可能性は39メールシステムで連絡が来ますので、休校の場合はテスト勉強を。連絡ない場合は注意して登下校してください。