Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

祝! ブログ開設3000日目 年末ご挨拶

2022-12-31 09:05:32 | 日記

本日は2011年8月4日にブログを開設してから、ちょうど3000日目になりました。
このブログを含めて1222回目。自分でもよく更新しているなぁ~。

自分の行動記録史を書いているだけですが、覗いていただいた方はこれからもよろしくお願いします。


2022年も残り約15時間ほどになりました。
今年は自分にとって思ってもいなかった貴重な経験ができた有難い年になりました。

2023年は皆様にとっても良い年なりますように。

新年は久しぶりに元旦からお出かけです。体調も準備もバッチリですので、思う存分楽しんできます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市動物園

2022-12-28 22:48:35 | 旅行記

今年最後のお休みは体のメンテナンスに時間を使いました。
思いのほか午後に時間が空いたので、ちょっとお出かけ。


浜名湖北側:舘山寺総合公園内にある浜松市動物園です。ここは入場料が大人でも410円とかなり安価な場所です。


さすが冬休み期間だけあって、県外からの方も多くいらっしゃっていました。
全部回りましたが、好きな動物だけ撮っています。まずはカンガルー。またオーストラリアで野生のカンガルーに会いたいですね。

カピバラ。

ヤマアラシ。ストーブの真下にいるのが面白い。


トラ。ライオンは完全に撮り忘れました。

ユキヒョウ。見るのは初めてかな?

クロヒョウの肉球がかわいかったので。

キリンとシマウマ。


そしてレサパン。2枚目のアングルがすごいことになっています。

帰り間際にヒツジとヤギを撮りました。
場内は工事中&鳥インフルエンザ対策で見ることのできない動物も多くちょっと残念でしたが、まあまあ楽しめた感じです。

先週下田海中水族館に行った事もあり思わず比較してしまうのですが、やはり下田や過去行った旭山は本当に企業努力を感じましたね。
シーズンオフの時になるべく多くの場所を訪れたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆旅行記 ② サイクルスポーツセンター

2022-12-22 21:09:01 | 旅行記


13:10 下田海中水族館から46km走って、伊豆市にある自転車の国サイクルスポーツセンターに到着。
ここは是非とも来てみたかった場所でした。

場所はこちら。このサイクルスポーツセンターは昨年開催された東京オリンピック&パラリンピックのトラック競技とモトクロス競技の開催場所でもあり、実際に自分でコースを走る事ができるので、ちょっと体験をしに行きました。

まずはトラック競技が開催された伊豆ベロドロームに。イベント等があると入れませんが、何もなければ無料(入場料無し)で施設を見学できます。

エントランスに入ると、まずはミライトワとソメイティが迎えてくれます。

ミライトワ君。はい、大好きです。

他にもメダルや聖火リレー用のトーチやナショナルチームのユニフォームも展示されています。
この金銀銅のミライトワ君は表彰式の時にブーケに付いていた物ですね。

トラック競技は1周250mバンクなので、なんて傾斜のきつい事か!

見学者が自分しかいなかった為か、目の前で一度山降ろしをしてくれました!(多分偶然ですが…)

約20分ほど見学をした後、本日のメインイベントへ。ここサイクルスポーツセンターからの北西方向に富士山が見えます。

サーキットコースの施設に到着。ここで受付をして自転車をレンタルします。(持ち込みも可能)

今回借りたバイクはこちら。長距離を走るのに最適なロードバイクを選択しました。
購入はもうちょっとレベルの優しいクロスバイクにするつもりですが、そのまえに一度でも上級者向きのロードバイクに乗ってみたかったんです。

走る事の出来るコースはこちら。5kmサーキットとマウンテンバイクコース(オリンピックコース)がありますが、今回は5kmの方です。
青は登り坂で赤は下り坂で、通常約30分・健脚者だと約20分くらいかかるそうです。

初め少しスタート地点でロードバイクの操作に慣れてからスタートです。

初めて乗りましたが、本当に難しいですね。これを一般道で乗って走るのには、全然レベルが足りない事を痛感しました。
最後まで誰もいないコースだったので、自分の最適なペースがどれくらいかを確認しながら走ります。

結果、最初の1周目は約30分&2周目は22分でした。1周目の時にペースが全然わからず適当に走ったら、3km地点くらいの登り坂で完全に低酸素症状が出てしまい、5分くらい全く動けなくなりました。2周目はペースがつかめたので、一度も降りずにゴールできました。


帰る前にもう一度ベロドロームに行きたいな…と思って行ってみたら、ナショナルチームの練習が始まっていました。

テレビ等で知っているコーチや選手が目の前で走ってくれて、本当に興奮しました。いいものを見る事ができて感激でした。

この後15:00に現地を出発して17:30頃自宅に到着しました。
これで一応購入するバイクがだいたい決まったので、あとは頑張って探してきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆旅行記 ① 下田海中水族館

2022-12-20 21:25:16 | 旅行記

今週は久しぶりに静岡県東部へ。
前から気になっていた場所&どうしても行きたかった場所に行ってきました。


AM6:00 自宅出発→10:00 約170km走って下田海中水族館に到着。
自宅のある御前崎から石廊崎(下田)まで直線なら約60km弱なのに、駿河湾がある為ぐるっと回って、高速使っても4時間かかりました。


ここは海をそのまま使っている&伊豆半島の本当に端っこにあるのにも関わらず、55周年を迎えた長い歴史がある水族館です。
飼育やショーのレベルが大変高いと伺って、是非一度見ておきたくて訪れてみました。

9:50からのショーに間に合わせるつもりだったのに、まさかの遅刻。アシカのショーは終わっていましたが、カマイルカのショーは間に合いました。

ほぼ毎日3回ショーがあるとはいえ、彼ら(動物たち)の何と真面目なこと。


次のショーまで約40分ほどの時間で施設内を見学。カワウソが寝ているのがかわいかったです。

海上にじーっとお客さんを見えてるイルカを発見。



11:00~の海上ステージのイルカショーは圧巻でした。


海上ショーを見て気付いたのですが、ご主人様が決まっているのかな?この3頭の位置取りはずっとこんな感じでした。
本当は12:00頃からの新人イルカのトレーニングも見たかったのですが、この後の用事があったのでこれで終了。
一部ではありましたが、過去行った旭山動物園同様に、与えられた環境(気候や立地等)においてどうやって生き残っていくか感じられた素敵な水族館でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良観光 ③ 興福寺~奈良競輪

2022-12-19 12:34:34 | 旅行記


春日大社からの帰り道。興福寺:五重の塔の脇を通過

近鉄奈良駅から電車に乗ってもよかったのですが、天候も回復したので、もう1つ目的のものを探すついでに大和西大寺まで歩くことに。

途中で通過した平城京跡です。

歴史の授業でこの辺りだとは知っていましたが、実際に少し歩くとこんなに広いんですね。ちょっと驚きました。

春日大社から約10km歩いて、奈良競輪に到着し、ちょっと寄り道。競艇場は全制覇したけど、競輪場まではほぼ無理だろうな…。



とても歴史を感じさせる場内ですね。バンクは継ぎはぎみたいな感じ。
そしてここってサンサンバンク(1周333m)なんですね。実際にサンサンバンクを見たのは初めて、やっぱりコンパクト&傾斜がきついなーという印象でした。

たまたまですが、この日はガールズ競輪決勝日でした。迫力あってすごかったです。

13:00頃 大和西大寺駅まで戻って、ようやく最初の食事タイム。伊勢うどんにしました。
この後近鉄利用→名古屋から普通電車で帰宅したため、結局掛川に着いたのは17:30頃でした。

今週(12月19日の週)も休養日です。完全に右肩周辺がテーピングでガチガチなので、温泉にも行けないや…。
そして一応年末の予定は決まったので、それまでは体調管理に気をつけつつ、周辺観光で暇をつぶします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良観光 ② 春日大社

2022-12-16 22:46:41 | 旅行記


東大寺参拝を終わった後はお隣の春日大社へ。

参道入り口の紅葉がとてもきれいでした。

東大寺から距離にして500mくらいのこの参道は、先ほどまでの賑やかさが全くなく、また静かな時間となりました。

参道から1kmくらいの緩やかな登りを進んだ先に、

世界遺産の春日大社に到着。

ここに来たのは初めてかな?せっかくだから参拝させていただきました。

東側の御蓋山浮雲峰の遥拝所。ここ御蓋山は禁足地になっており、この先撮影禁止エリアです。今回の奈良観光の中で、ここが一番雰囲気が違いました。

15分ほどの参拝の後、別の場所へ移動開始。もうちょっと回りたかったですが、あまり時間もなかったのでこれで今回の神社参拝は終了しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良観光 ① 東大寺

2022-12-14 10:57:16 | 旅行記


今週は肩部の安静の為、山はお休み。せっかくなので観光に行きました。

8:30 近鉄奈良駅到着。こんな時間なのに遠足や観光の方々が多くいました。

奈良なんて、ちゃんと来るのは1990年の修学旅行の時以来だから、32年振り??という感じでした。(でもその後一度職場の研修?名目でなぜか東大寺には一度来ています)
修学旅行だと、バスで目的地に直接行ってまたすぐ移動 というパターンなので、実際に奈良の街を歩いたのは初めてかな?

予報だと9:00くらいに雨が止むと言っていたけど…シカが普通に街を歩いているのも、ここならではですね。

奈良公園とか東大寺って意外と駅から近いんですね。いつもバス移動だから気付きませんでした。

8:55 あちこち寄り道しながらも、約2km歩いて東大寺に到着。さすがに雨だからかな?静かでした。

仁王像前で説明を受けていた修学旅行の学生を追い抜くと、完全に誰もいない世界に。

同じ仏像でも、齢を重ねると視点が変わりますね。改めてお会いして、この技術や世界観が本当にすごいと感じました。




こんなに静かでいいんですかねぇ~と何度も思いつつ、ゆっくりと回る事が出来ました。

東大寺の見学を終えて外の出てみたらビックリ!数百人単位の学生や外国の方、おまけにテレビロケ含め大混雑でした。
今回は偶然でしたが、開門時間に合わせて行くのがおススメですね。このあと東大寺ミュージアムにも立ち寄って、次の場所に移動しました。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹ヶ峰2nd ④ 山頂

2022-12-12 02:20:38 | 旅行記


9:04 約5.8km地点。山頂直下の丸山荘方面からの登山道との合流地点に来ました。本当なら丸山荘から来た方が、西条市からの道のりもコースタイムも短かったんですけどね。

後は距離200mほどのなだらかな登りです。

山頂部が近づいてきました。

一番立派な霧氷でした。その分とにかく寒かったですが…


9:08 6km地点 2百名山66座目 笹ヶ峰(標高1860m)のリベンジを果たしました。コースタイムは2時間20分だったから、まあまあなのかな?

山頂にある祠で感謝を伝えて、約2分後には下山を開始。

帰り道にて、寒風山を超えてからようやく人に出会いました。

冬山に慣れてなさそうなパーティーもいたりと、大丈夫だったかな…。

10:35 帰りは走れたので約1時間20分ほどで桑瀬峠まで戻り、

10:50 登山口まで1時間40分 トータル4時間4分で下山完了しました。4時間切りたかったなぁ~。惜しい!!

新尾道までの約100kmは寒風山燧道経由で帰ります。

往路は暗闇で何にも見えなかったしまなみ海道はとてもきれいでした。

2000年1月3日 福山競馬→因島観光に来て以来の因島を通過。

13:30 新尾道駅まで戻りました。

新幹線は1時間に1本なので、ちょうどいい時間に駅に着くことができました。

帰りは700系レールスターでした。この車両もグレーに黄色ラインで珍しいですよね。

お土産は時間があれば食べたかった尾道ラーメンともみじ饅頭でした。

今週もトレーニングでどこか登りたいですが、天候もあまり良くないし肩の調子もあまり…でして。
どこか観光にでも行ってこようかな…
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹ヶ峰2nd ③ 桑瀬峠~寒風山

2022-12-09 20:14:24 | 旅行記


桑瀬峠から寒風山までは距離1.5㎞・標高差早く300m・コースタイム1時間20分の道のりです。
稜線沿いの道は遮るものの無く、西側からの強風に加えて雪も降ってきました。
幸い登山道は見えていて、この先ずっと小動物の足跡をなぞっていくような感じでした。

7:43 樹林帯の中に寒風山まで35分の標識を発見。桑瀬峠からの経過時間も30分で通常の夏道同様にコースタイムの60%くらいだったので、寒風山にはあと20分くらいかな?

寒風山まで残り1kmは岩場が多く、こんな風景が続きました。

一番怖かったのは鉄製のハシゴと凍結した岩場。アイゼンがないので、かなり慎重に歩きました。

寒風山手前の稜線ではさらにどんよりと暗い雲に覆われました。

よく育った霧氷もこんな感じ。天気予報通りなら、幻想的な光景だっただろうに。

8:05 約3km地点の寒風山(標高1763m)に到着。本来ならばここで一休みと言いたいところですが、この日は一度足を止めると完全に低体温になるので、そのまま進みます。

ここで笹ヶ峰の標識が出てきました。でも全く周りが見えないので、笹ヶ峰山頂に向かっているという実感は全然ありません。笹ヶ峰までは残り約3kmで1時間30分。一度100mほど下ってから200mの登り返しです。

一瞬雲の晴れ間から西条市街が見えた時。でもこの後天候が回復する事はまったくありませんでした。

8:30 一番の鞍部を超えて登りになったあたり。ここで残り約1km地点で、登りきれば距離800mのなだらかな稜線歩きですが、先が見えない為もはやただ道を歩いているだけの感覚で、いつになったら着くのやら…と思いながら進みます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹ヶ峰2nd ② 寒風山登山口~桑瀬峠

2022-12-07 20:41:49 | 旅行記


笹ヶ峰の気象状況はこんな感じ。気温が低い&風は強いけど、快晴のようなので良かったと思いきや、

山肌に結構雪が残ってるぞ?と思い、念のため1枚多く着ていく事にしました。
寒風山トンネル南の登山口は国道194号線から側道を10㎞くらい走った奥まった場所にありますが、道路もよく&トイレも大変綺麗な場所でした。


6:46 登山開始。
笹ヶ峰までのコースは、寒風山経由で距離 往復約12km・標高差 約800m+登り返し100m・コースタイム 往路3時間40分 復路約3時間くらいです。

これくらいの距離&標高差なら夏道なら2時間くらいですが、雪の状態によりますが2時間15分くらいの9:00頃到着→下山10:45頃(計4時間)を目標にスタートです。

最初の桑瀬峠までが距離1.5㎞で標高差350m・コースタイム50分なので、ここでまずは30分切れるかな?という感じでした。

6:58 この日の日の出時刻の6:50を過ぎて山々の間から光が差し込んできて、


山肌が赤く染まって絶好のモルゲンロートとなり、これは幸先がいいなと思いましたが、

上の方の雲があまりにもどんよりとしている&流れが早いのが、なんか嫌な感じでした。

桑瀬峠までの樹林帯を抜けたあたりから登山道は完全に白くなりました。
まさかこんなに降っているとは思ってもいなかったので、今回アイゼンは持ってこなかったのが少し裏目に出ました。

一瞬雲が晴れた時に見えた登山口方面。真下に194号線が見えていますが、この先は完全に雲の中に入りました。

西側から風がビュービュー吹き付け、念のための防寒仕様でも足りないくらいの寒さとなりました。
(この時-5℃で風速10m/s以上だから、体感気温は‐10~15℃くらいだったと思います)

7:20 1.5km地点の桑瀬峠(標高1451m)に到着。途中撮影時間がちょこちょこあった割には35分で着いたから順調な方なのかな?

ここが南側:伊予富士方面と北側:笹ヶ峰方面の分岐点でした。寒風山まで1時間20分だから到着予定は8:05頃で、笹ヶ峰は2時間50分だから9:05くらいかな?と予測を付けて、ガスの中先を進んでいきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹ヶ峰2nd ① 伊予西条

2022-12-06 20:48:58 | 旅行記

12月第1週の休みは今年最後の遠征(旅行)でした。
新規の2百名山を登る山は春先までしばらくないので、せっかくだから未達だった笹ヶ峰に行くことにしました。


13:08掛川発→16:17岡山駅着。レール&レンタカーを使用した為、のぞみとみずほ縛りがあったので、こだま→ひかり→こだまの2回乗り換えとなりました。

岡山駅で2分の接続で急いで16:19発の博多行きに乗ろうと思ったら、まさかの500系新幹線でした。

500系新幹線は自分が一番好きな電車で、ただただ感激していました。東京-博多間の500系のぞみの運航が2010年2月28日に終了して、乗る機会もなかった為本当に久しぶりでした。

今は山陽新幹線内のこだまのみ7往復の為、多分乗るのはこの先またしばらくないかな?引退の噂が出始めたらまた乗りに来ます。


シャープなノーズと丸いボディ・独特のカラーリングは本当にカッコいいですね!とても貴重な時間でした。

16:54 約4時間新幹線に乗り続けて、ようやく目的地の新尾道駅に到着。もちろんここで降りたのは初めてです。

新尾道からはレンタカーで約95km走って伊予西条まで移動。今年4回目の四国でさすがに瀬戸大橋線は乗り飽きたので、今回はしまなみ海道を使用しました。


19:00 伊予西条に到着し、ホテルにチェックイン。部屋番号がまさかの誕生日番号で、これは狙ったのかな?

全国旅行支援キャンペーンを始めて使いましたが、宿泊代がほぼ半額でおまけに3000円分のクーポンまでGET!
ならば2000円分を夕飯に使おうとルンルンで外出。

実はこの日初の食事でもあり、翌日(6日)の登山の為金額も気にせず食べたいものを遠慮なしに注文した結果、お会計がまさかの5000円越え!そんなに食べていないよーと思いつつ、やはり物価上昇もこういうところで影響があるものだとつくづく実感しました。という訳で、クーポン券は一瞬のうちに消えてしまいました。

6日 5:00起床 サッカーを見てから寝たのでほぼ1時間くらいしか寝ませんでしたが、夜明けとともに登る為、5:30 登山口まで約25kmの移動開始。

6:30 笹ヶ峰登山口でもある寒風山登山口に到着。もうちょっと明るくなるのを待ちながら準備を進めます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠松競馬

2022-12-01 23:13:35 | 日記


11月29日 お昼ごろ、電車を乗り継いで岐阜:笠松競馬場に。
確か1998年~2001年くらいまでかな?友人が笠松にいたため、仙台からここまでよく遊びに来ていた大変思い出深い競馬場の1つです。

お隣の名古屋競馬には1999年9月7日に訪れた記録は残っていましたが、笠松に前回来た分は残っていませんでした。たぶん20年位前だと思うけど…。
そうそう、パドックは馬場内にあったんですよね。懐かしいなぁ~。


この日は3Rほどいましたが、久しぶりにコテンパンにやられました。まぁいいけどね。

笠松といえばオグリキャップですよね。この日は重賞開催日だったからかな?グッズも販売していました。

お土産はもちろんこれ。高校生の時にぬいぐるみも買ったんですけど、どこに行ったのかな~。タマモクロスならいまだ現役ですけど…。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする