忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

平成の終わりに

2019-04-30 23:44:04 | 書展
まもなく「平成」が終わろうとしています。
寂しい気持ちもありますが、
「令和」が、穏やかで明るい新時代であってほしいと
期待しています。

「平成」の最後の3日間で開催した、
「第54回賀墨書展」がお陰様で本日終了いたしました。

お出かけいただいた皆様、
誠に有難うございました。

群馬から、栃木から、埼玉から、
そして高知からお越しくださった方もあり、
只々、感謝の日々です。



私の作品
「村山槐多詩 一本のガランス」です。

村山槐多という人は、赤い色を基調に絵を書かれた画家であり、詩人です。
22歳という若さで亡くなられ、貧しい生活の中、病に倒れ、死を意識して、
生きてゆくことができない悔しさ、歯がゆさを作品に表されました。

ガランスとは、深紅を表し、この詩では赤い絵の具を指します。

この作品は、絵具を塗るようなイメージと
槐多が死を目前にした悔しさ・悲しさを、
自分がこれまで味わった経験と重ねて表現したいと思いました。

あと数分で改元となります。
「令和も」ではなく、
「令和で」前進を目指したいと思います。
これからも皆様どうぞ宜しくお願いいたします。

お薦め

2019-04-25 23:29:53 | 書展
本日は、横浜にお住いの方に
お薦めの書展とお店をご紹介です。





私の大好きな書家 沢村澄子さんが
現在、FEI ART MUSEUM YOKOHAMA で開催されている
「monochrome dream」という書展に出品されています。(28日(日)17:00まで)

FEI ART MUSEUM YOKOHAMA は、横浜駅西口のダイヤモンド地下街を抜けて、
南12番出口から地上に上がったところにある歩道橋を渡ったところにあります。

本日午後伺ったところ、ちょうど沢村さんがいらして、
お目にかかることができました。

精錬された明るく落ち着いた会場は、とても居心地がよく、
沢村さんの作品は、自然体でありながら、鬼気迫る作風、
素材の工夫を凝らし、黒と白の深い世界を見事に表現されていました。

会場風景↓





本日は、桜木町のゴールデン文具さんのお稽古だったのですが、
午後1時のお稽古開始の前に4名で待ち合わせて、
教室のメンバーのTさんがお薦めくださる
関内の「甚平」というお寿司屋さんでランチを食べました。

「甚平」は関内南口から書道をやっている方ならば知っている
横浜キョー和の一本手前の細い路地を入ったところにあります。


サラダとお味噌汁が付いて、なんとこれで980円


11:30から開店ですが、11:30より少し前から、
お店の前に行列ができる人気ぶりです。

店内はそんなに広くなく、12名ぐらいで満席となりますが、
とてもスッキリとした落ち着いた雰囲気。

今度は夜に飲みに来たいわ








第54回賀墨書展のご案内

2019-04-25 00:22:55 | 言葉
まもなく「平成」が終了します。

そして新しい「令和」の時代を迎えますが、
「平成」の最終を飾って(?)

4月28日(日)~30日(火)
「第54回 賀墨書展」を
横須賀文化会館3階ギャラリーにて開催いたします。



2年前に亡くなった師匠の教えを引き継いでいこうと、
出品者一同、力のこもった作品を発表しています。

お近くにお越しの節は、
是非お立ち寄りください。



平成を振り返ると、大きな災害が相次ぎましたね。

私自身、30年という月日は、悲喜交々色々なことがありましたが、
こうして現在平穏な生活が送れていることは
幸せなことだと思います。

皆様にとって、令和の時代が、
明るい日々でありますように・・・
ファレルウィリアムズの「Happy}というアップテンポな一曲を。


Pharrell Williams - Happy (Official Music Video)

ウグイスの声

2019-04-20 22:21:02 | 日記
桜に代わってツツジが咲き始め、
うららかな陽気となりました。

昨日は、春のミニ散策に、
我が家から15分ほどのところにある、
舞岡公園へ主人と出かけてきました。







新緑が美しく、自然豊かな公園内は、
ウグイスの鳴き声を高らかに聴くことができました。



ウグイスの声を聴いたのは、
何年ぶりだろう?
「ホーホケキョ」「ホーホケキョ」と
私も一緒に鳴いてみました

昔ながらの田園風景を再現し、
田植えを体験できるところもあるのですが、
まだ、その季節には早く、
土を掘り起こして、田おこしをしているようでした。

普段歩きなれている道は、
木も草もないコンクリートだらけの街ですが、
たまには自然に戻れる機会を得ると、
その美しさや素朴さ、そして生命の力強さに
感動します。


さて、教室の話題です。
2年おきに「書を楽しむ麗川会展」という
教室の展覧会を開催しているのですが、
今年の秋はその開催に向けて
準備を進めています。

ところが、会場のギャラリーの抽選にはずれてしまい・・・
私の気持ちは、暗雲が立ち込めています。

しかし、それを振り払うべく、
教室ではメンバーがステキな作品を書いてくれました。



杉田教室のI.Sさんの作品です。後半の三角形の構成が良いと思います。



上大岡教室のI.Mさんの作品です。漢数字の変幻自在な表現に参りました。

皆さんが一生懸命力を伸ばされるので、
私も会場確保に向けて
頑張ります。(勝算はないのですが・・・)

ホーホケキョ



現日会代表書家展part8 

2019-04-15 12:33:27 | 書展
銀座の鳩居堂画廊で開催の
「現日会代表書家展part8」が、
昨日終了いたしました。

沢山のご来場をいただき、
誠に有難うございました。


銀座の一等地にある鳩居堂にて、
作品を発表できることは、
書を志す者として、
大変幸せなことです

半紙大のパネルでの小品展ですが、
各自の個性を大切にした書展となりました。

私の作品は「無」です。