ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

アトピー治療の追求・・・連載7

2005-05-11 13:09:00 | 診断即治療と虹彩学
アトピー性皮膚炎 (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)


先日、健康相談に来られた家族は、赤ちゃんのアトピーと、家族のアレルギーの相談でしたが、お母さんはトーストにバターやマーガリンを塗って、1日に10枚ほど食べていたと話していました。

そして、友達から「赤ちゃんのアトピーには、甘い物やバターなどの油は良くないよ」と注意を受け、素直にそれらを食べないようにしたら、赤ちゃんのアトピーが良くなってきたそうですが、それらを食べると再び赤ちゃんが被害に遭うので、「何故そうなるのかを知りたい」ということでした。

その家族に、この 連載の1~6までの説明と、きょう書こうとしている連載7までを説明しましたら、旦那さんもかなり「納得して喜ぶ」と言うより、「感動」した様子で帰っていきました。(←見てても素直な人たち)


きょうは脂質(脂肪)について説明をさせて頂きますが、これまで説明したように、糖を摂り過ぎると、血液に糖が増えるように、脂質を摂り過ぎても血液に脂質が増えてきて、動脈硬化や心臓病などが増えてくるわけで、最悪は肝臓や腎臓に脂肪を溜めてしまい、臓器の代謝を落としてしまうことです。

アトピーが再発を繰り返すのも、臓器に脂肪が溜るからで、成人アトピーが治り難いというのは、加齢に伴うう臓器の疲労(機能低下)があるからで、成人や長年アトピーを患っている人は、臓器に脂肪を溜めないようにするとともに、溜った脂肪を取り除くことを先に考えたほうが懸命です。

具体的には虹彩分析をするとわかるのですが、肝臓区や腎臓区にマイナスサインはなくても、虹彩の外周に黒い輪と重なるように白色がある(下図の赤い矢印)と、皮下に脂肪の混ざった老廃物が沈着していると診ますので、そういう人は再発の可能性があると考えたほうがいいようです。




しかし、同じ食事をしても、コレステロールや中性脂肪が増えない人もいるのは何故かということが問題になると思います。

脂質は水にとけにくいので、摂取した脂肪も胃腸の消化管で、消化液になじみにくく、消化しやすいものではないのですが、胆嚢から分泌される「胆汁」にある「胆汁酸」は、消化液と脂肪をなじみやすくする働きを持っています。

その働きは、洗濯に使う「洗剤」の働きに似ていて、脂肪(洗濯物の汚れ)を分解して、水の中に取り込んで「乳化」させてしまい、乳化した脂肪に膵臓からの消化酵素であるリパーゼ(脂肪分解酵素)が働くと、脂肪酸とグリセロール(アルコールの一種)に分解されます。

分解された脂質は、再び胆汁酸と一緒に「ミセル」という非常に細かい粒になり、小腸壁で吸収されるのですが、胆汁酸が脂肪の吸収を助けているわけですので、この段階で、脂肪の吸収を阻害することができれば、「過剰」にならなくて済むわけです。
このシステムを利用して、脂肪の吸収を阻害する健康食品を作れば、肥満防止に役立つわけです。(現在販売されているのもあるようです)

しかし、ある種の腸内細菌が小腸内にあると、この胆汁酸に作用して、胆汁酸に着いているアミノ酸(タンパク質の基)を切り離してしまい、乳化の速度を遅くしたり、ミセルの形成を阻害したりして、脂質の吸収を悪くしてしまう働きがあります。

小腸の腸内細菌を増やす方法としては、生味噌や納豆を使うこともできるのですが、それらに加える家庭療法として、ミネラルスープというのを作って飲むようにすると、さらに効果を発揮することができます。

味噌の効用について【全国味噌工業協同組合連合会】が開設したサイトを見ていますと、腸内細菌の善玉叢の増えたいることがわかりますし、排泄された便を調べても、味噌や納豆やその他の発酵食品を摂っている人は、腸内細菌の善玉の多いことがわかります。

味噌の効用【全国味噌工業協同組合連合会のサイトより】
① コレステロールの低下、血管の弾力性保持、脳卒中防止
② 体内の酸化還元を促進
③ 造血作用、神経疲労防止
④ 過酸化脂質の生成防止、老化防止
⑤ 消化を助ける
⑥ 過酸化脂質の生成防止、血中コレステロール等の低下、動脈硬化の防止、  肝障害の防止
⑦ 抗ガン作用、糖尿病の防止
⑧ 酸化防止、肩こりの解消、抗変異原性、乳ガン予防
⑨ コレステロールの低下、動脈硬化の予防、ボケ防止
⑩ 脂肪肝の防止、老化防止
⑪ 高血圧の防止
⑫ 過酸化脂質の生成防止、老化防止
⑬ コレステロールの低下、大腸ガンの予防


これは、味噌(発酵物)を食べることで、酵素が活性化されていることの証明になるのですが、酵素とは、「生命体の働きを機能させている働き者」で、酵素が無ければ一瞬たりとも生きることはできず、上に掲げた「味噌の効用」も全て酵素の働きがあるから成り立っているのです。

科学的に説明をすると、「酵素は動植物の細胞内で作られて、生体内のほとんどの化学反応の触媒の働きをする、たんぱく質を主体とした高分子化合物で、特徴的なのは、特定の反応だけにしか働かない特異性がある」ということです。

また、酵素は、タンパク質を分解する酵素はタンパク質だけを分解し、脂肪を分解する酵素は脂肪だけを分解するという、一つの働きしかしてくれません。
ですから、肉を多く食べる人には肉を分解する酵素が多く、野菜を多く食べる人には野菜を分解する酵素が多いので、外国などへ行って慣れない食物を食べると下痢をしたり便秘をしたりするわけです。

パンダが笹だけを食べて生きていけるように、草食獣は草だけを食べて生き、肉食獣は他の動物の肉だけを食べて生きていけるのは、その動物の腸内にある腸内細菌と、生体の酵素の働きによるものなのです。

ここでもマクロビィオティックと関係した失敗原因を見つけることができます。
(マクロビの非難ではなく、失敗をなくす一つの方法として書いています)
それは、マクロビの話を聞いて、早速マクロビを始める人も多いのですが、急に玄米菜食をするために、それまでの食事に合った腸内細菌や酵素では、消化吸収がうまくいかず、体内でトラブルが発生してしまい、今まで以上に症状が増えたり、悪化したりする場合があることです。

そんな時、多くの場合は「好転反応」と片付けられているようですが、それを和らげるにも、酵素や発酵物が役立ちますので、ミネラルスープや味噌炒めなどの料理が役立つわけです。
そして、酵素を活性化させる目的で、食事はよく噛むようにします。



お疲れ様でした。ここまで読みましたら、ひとまず「お笑い小話」でも読んで、笑って、免疫力をUPしていてください。



連載8へ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アトピー治療の知識・・・連載6 | トップ | アトピー治療のための運動・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミネラルスープ (minmin)
2005-05-10 18:57:18
連休明けから、平日の夕食はミネラルスープにしています。以前にも1週間くらい継続して試したことがありますが、おいしくて食べ過ぎるのが難点です。あとは小豆が好きなので、ついつい小豆の分量を多くしてしまいます。単身赴任の方のために考えられたそうですが、忙しい働く女性の朝食、夕食にも有用です。
返信する
minminさんへ (hallick)
2005-05-10 19:24:25
コメントありがとうございます。

もしかして、あのminminさんなのでしょうか。



>おいしくて食べ過ぎるのが難点です。



私もそう思いますが、消化が早いので、太る心配はないと思います。

小豆の量が多くても構いません。

内緒ですが、女性のバストのためには、タンパク質が大切ですので、バスト(小)を気にしている

人には、豆類を多く摂るように指導しています。その中で、特に有効だと思われたのが納豆でした。



※私は納豆屋さんとつるんでいるわけではありませんので、誤解のないようにお願いします。
返信する
めっけ! (polestar)
2005-05-11 21:22:39
>内緒ですが、女性のバストのためには
返信する
polestarさんへ (hallick)
2005-05-12 14:03:05
そうなんです。(笑)

良質のたんぱく質の問題でそうなると思うのですが、

結構喜ばれます。

あ、ちょっと忙しいみたいなので、あとで。

返信する
ミネラルスープ (rice-addict)
2005-05-12 23:18:41
私も3~4回作ってみました。おいしいですね。玄米1合で家族4人分ぐらいの量になるので、多めに食べたように思っても問題ないのではないかと勝手に解釈しています。入れる野菜をいろいろ変えて楽しめそうです。

ブックマークに入れてくださってありがとうございます。字数が許せば「マクロビ」→「マクロビオティック」と変えていただければと...。折り返されてしまうでしょうか?

それと、私のブログのブックマークにhallick先生のブログを入れてもいいでしょうか?
返信する
rice-addictさんへ (hallick)
2005-05-13 08:19:15
失礼致しました。

マクロビオティックに変えさせて頂きました。



>私のブログのブックマークにhallick先生のブログを入れてもいいでしょうか?



ありがとうございます!

大歓迎です。

返信する
ブックマーク (rice-addict)
2005-05-14 02:38:49
タイトル修正ありがとうございます。こちらのブックマークにもさっそく登録しました。
返信する
rice-addictさんへ (hallick)
2005-05-14 09:03:35
>こちらのブックマークにもさっそく登録しました。



ありがとうございます。

昨日、「笑いのネタ」を投稿しましたら、反響が良かったようです。

これって(笑いのネタ)、私に合ってるのでしょうかねー。(笑)
返信する
笑いのネタ (rice-addict)
2005-05-15 01:22:15
HPで時々読ませていただいていました。おもしろいですね。こういうふうに笑ってゆったり過ごしたいものです。難しいですが...。
返信する
rice-addictさんへ (hallick)
2005-05-15 11:09:17
コメントありがとうございます。

今度アメリカへ行かれる時に、視点を変えたらネタがいっぱいできるんじゃないでしょうか。



外国ネタって、常識が違うのでけっこうおもしろい。

何かネタを見つけたら教えてください。
返信する

診断即治療と虹彩学」カテゴリの最新記事