猫まみれ日向ぼっこ日記

~児童文学作家 村上しいこの日々あれこれ~

クレヨンハウス大阪店

2010年08月02日 | Weblog
クレヨンハウス大阪店で初めてイベントは、
いきなりちびっ子がぐずり出す、というなんともまったりした中で始まりました。
そして11月に講演をさせていただく松阪図書館の方と、
1月にイベントをさせていただく嬉野図書館の方も遠いところ来て下さいました。
何も知らずにたまたまお店に来たお客さんは何事かとおもったでしょうね。
派手な衣装を着たオバサンが絵本を読み、玉すだれをやってるんですもの。

何度も玉すだれの挑戦をしてくれた子
お母さんと一緒にしたい、と甘えてた子
するのは恥ずかしいと、にこにこ笑って見ていた子

色んな子がいたけれど、そばに来て
「楽しかった。ありがとう」と言ってくれたのが嬉しかったなぁ。











「こまめどん」は~
と聞かれた方はいつもコメントを下さる方ですよねぇ。
どこかで見たお名前だと思っていたのですが‥‥。
気が付くのが遅かったです。



久しぶりに都会に出たので人酔い。
今日はまったりしてました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマゾンで | トップ | お待たせしましたっ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お騒がせ親子です、すみません・・・ (坪山規代 未來 朋來)
2010-08-03 05:20:03
あぁ、すみません、お騒がせ親子でお邪魔したものです。「だいすきひゃっかい」と「みんなのきもち」にサインをいただいたものです。
その日から毎日何度もリクエストがあり何度も読んでいます。大笑いして聞いていますよ。
『なにわのでっちこまめどん』は楽しく聞いていたようですが、だんだん彼女には難しくなってきたようで・・・。
そして・・・お話会の夜お風呂では・・・・タオルでずーっと『あ、さて、さて、さてさてさてさて・・・』と南京玉すだれをやっておりました。風呂出てもずっと。『いい加減にパジャマきなさいっ!』と私に叱られるまで。ああ見えて楽しくて仕方なかったようです。寝るとき部屋を真っ暗にしてもまだ歌っていました。「さてさてさてさて・・・あ、ママそのあと何だっけ?」おいおい、弟、おきるやん!!何時まで歌っとんねん!
素敵なおはなし会ありがとうございました。
その通りであります。言い出せず、失礼しました。 (りすこ)
2010-08-04 01:23:48
生まれて初めての南京玉すだれでした。
その驚きを友達に伝えたら、見たことないのは私だけで更にびっくり。
『こまめどん』好きです。読んだあと、いつも安心します。
絵本の絵とお話はなぜにこうマッチするんでしょう? 不思議です。
質問からサインまで、本当にありがとうございました。
ア、さて ア、さて (しいこ)
2010-08-04 18:50:28
坪山さん

あんなにちびっ子が多いのは私も初めてだったんですけど、もう少し工夫がいったかなぁ。
でも玉すだれは楽しんでもらえてよかったです。
子守歌には賑やかすぎますが‥‥(笑)
合点なっとっく! (しいこ)
2010-08-04 19:03:32
りすこさん

玉すだれ、思っていたよりたくさんの方が見たことあると言っていましたねぇ。
やはり関西ど真ん中‥‥だからかなぁ。
「こまめどん」ありがとうございます。
りすこさんのいい話を楽しみに待っていますね!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事