ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

F1 Minardi M02のペーパークラフトを作ってみる-その2

2022-11-02 07:25:33 | ペーパークラフト Formula 1

 作っていると、やはり立体パズルのような面白さがある。
実車画像から推測して作る箇所がほとんどで、図示されている部品番号だけじゃ到底無理。
ときたま番号順を飛び越して個々に工夫していくことが大切かも。

今までの作成過程はこちら


番号順にいくと底面を接着してから前輪サスペンションになるんですけど、どうしても強度を確保したいため、サスペンション上部を穴を通してから広げて接着するようにした。


底面とそれに接着するサスペンション下部でかなり頑丈になりました。


シャシーを接着。


ドライバー席後部のヘッドレストなどを接着。
かなり格好よくなってきました。


サイドの空気取り入れ口の手前に整流板の取りつけ。
日の丸にMUSASHIの文字。
ドライバーかと思って調べましたけど、どうもオーストラリアのスポーツサプリメントメーカらしいです。
スポンサーだったんですね。


フロントの整流板の取りつけ。
文字合わせに苦労して途中経過を撮るのを忘れていました。


シュッとしてはります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする