ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

NIKON D300sに35-70mmのレンズを付けてお散歩

2019-10-31 15:43:49 | デジカメでぼちぼち
 紅葉の具合はどうじゃろな?と、2千円で買った35-70mmの中古レンズを付けてお散歩。

シュウカイドウ


ツワブキ


ホトトギス


曼殊院は少しだけ申し訳なさそうに紅葉。




紅葉はまだですけど、苔はいつも美しい。


山の方を見てみた。


サンシュユ


山茶花


キバナコスモス


修学院離宮
おおっ、じんわりと紅葉。


赤山禅院にお参り。




おやっ?鬼門除けの猿がいない。
どこかへ出張したのか。


お堂の中におられました。
屋根の上に取り付けられた籠が永年の月雪寒暖により損傷著しく新造することになりましたと書いてあった。






カンザクラ






上にあるお堂もお参りした。

7200歩の軽いお散歩でした。
古いレンズでも使いやすくて良い。
AI-AF NikkorやAuto Nikkorが使えるD3000シリーズより小さめのデジカメを出してくれれば良いのにと思ってしまう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野川に鹿がおった

2019-10-30 17:27:34 | 自転車でうろちょろ
 晴れた今日は遅めの給料をもらいに会社に出かけた。
RAIL700も自転車屋さんでブレーキシューからの鳴きを改善してもらって快調そのもの。
ルンルン気分で事務所へGO。


馬橋から見た比叡山。
川沿いの桜の木はほんのり紅く染まってきた。


橋の上で女性数名が川の方を覗いている。
見てみると鹿がおった。
全部で3頭。
宝ヶ池からここまで出勤してきたのかも。




高瀬川も若干秋の雰囲気。

事務所で家で少し行っていたデータ修正済みの資料を共用のサーバーに落として完了。


帰りは西洞院通り。
御金神社は大勢の人。
「ご利益、ご利益」と言いながらお参りに入っていった。


府庁前の並木道。


府庁の東側の道を上がると、立派な醤油製造の会社があった。


京都御苑の中を通ってみた。


近衛邸跡の桜は少しだけ紅葉。

自転車で散歩するにはうってつけの気候になってきましたよ。
全山紅葉する頃が一番の楽しみ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトワークス5AGSに折りたたみ自転車を積んで越前大野へ_その2

2019-10-29 14:00:32 | アルトワークスAGSで行こう
 好きな街である越前大野へもう一度行ってみた。

越前大野駅にとうちゃこ。
60分無料の駐車場があった。


JR越美北線の越前大野駅。
木造のいい感じの駅である。
ここで、大野市の散策マップを仕入れた。


越前おおの結ステーション多目的広場兼駐車場にワークスを停めた。
折りたたみ自転車をサッと組み立てて散策開始。


ステーション結から山上の大野城が見える。
あそこまで上る元気はない。


街のいたるところに清水が湧いている。




レトロな建物がいっぱい。


持ってきたお弁当をここで食べた。


まずは七間朝市通りを散策。


側溝の蓋には朝市と大野城の模様。




風情のある通りでございます。


お土産に「いもきんつば」を買った。




七間朝市通りから寺町通りへ。


両側にずらりとお寺さんが並んでいる。


石灯籠通り。


感じの良い建物があってけど、どうも一般の民家みたい。


石灯籠の中にお地蔵さんが祀られていた。


折りたたみ自転車でゆっくり散策すると疲れもなく楽しめる。


帰りは大野ICから福井北経由で北陸自動車道を利用することにした。


無料区間でも快適です。


さすがに無料区間だけ乗って降りる車が多い。
たくさん前にいたけど、福井北から北陸道に入る車は数台だけ。


あっというまに敦賀IC。


琵琶湖の湖西通りを走っていると、「幻日」が見えた。
周辺が虹のようになっていた。




和邇ICを降りると夕焼け。


本日の総走行距離は380.8km。
ガソリンの残量はまだ半分も減っていない。
アルトワークスは燃費が良くて、すごくよく走るいい車です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトワークス5AGSに折りたたみ自転車を積んで越前大野へ

2019-10-28 19:04:23 | アルトワークスAGSで行こう
 今日は快晴でスカッとしたお天気。
紅葉はまだかいな?ということで越前大野の方面に向かった。


遠くに、びわ湖バレイのテラスがはっきりと見える。


平日はガラガラで快適に走れる。
と、いいたいところだが、昨日積んだ折りたたみ自転車の固定方法を誤って、後席をたたんだ荷室で自転車が傾いてガタガタという。
細い板1枚に止めると、車輪が動いて板が中途半端な位置になっていた。
車輪が回転することをすっかり忘れてた。


自転車が傾いたまま、追坂峠にとうちゃこ。
簡単に自転車の位置を戻した。


追坂峠で里芋としいたけを買った。
そのとき、シカク豆というのが売っていた。
ありゃま、変な豆でござんす。
菊芋も売っていたけど、お値段がかなり高いため買わずじまい。


行きは冬場に閉鎖となる北国街道を通ってみた。


紅葉の綺麗な場所なのに、まだまだですか。


一度、8号線を走る。
走りやすい国道である。
みなさん70km/hぐらい出している。




またまためがねミュージアムに寄ってみた。


駐車場の模様がメガネになっていたりする。


来場者が100万人を突破したみたい。


男性用トイレ。


江戸時代のメガネ。


天井からぶら下げられたモニュメントには、メガネのフレームがわんさかとついている。


漆の里を経由して一乗谷を目指した。


一乗谷とうちゃこ。




橋の欄干に赤とんぼが止まった。


こちらも紅葉し始めたのはこの木一本だけ。




また土産物の眼鏡を買いました。
メガネの耳に掛かる部分がほぼ真っすぐで掛けたり外したりしやすい。

続きは明日。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトワークス5AGSの折りたたみ自転車の収納方法を変えてみた

2019-10-27 15:58:51 | アルトワークスAGSで行こう
 アルトワークスは折りたたみ自転車を2台積めるのがいい。
でも、後席の背もたれの裏面がブカブカで積載するには工夫がいる。


以前は背もたれのブカブカを考慮して、一枚物の板を荷室の広さに合わせカットして、ベルトで固定するようにしていた。
ただ、この方法だと一枚の大きな板の保管や持ち運びに不便。


で、家にあった余った板でやってみることにした。
後輪を止めるための穴を8箇所開けた。


100円均一で短くて簡単に止められるベルトが売っていなくて、代わりに太めの紐を買った。


縛れる長さを十分確保して4本を通してみた。


後輪を蝶々結びで止めるだけ。
だがまてよ、これだと前側のサドルポストが後席の背面に突き刺さり、すぐに破けそうな感じになる。


前後逆にして、サドルポストの下にはミニ座布団を敷いてみた。
これでもまだ、突き刺していることに変わりないため、ちょいと大きめの板でもかます必要がありそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする