千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

「千里山ウォーク」雨天決行

2010-10-31 00:01:29 | 千里山ウォーカー

 日本列島直撃かと想われた台風14号が南海上を沿って動いてくれたお陰で、まちづくり協議会主催の「千里山ウォーク」が雨天決行(正確には曇天)できる状態となり参加してきました。
 全員で30名に近い参加者はあやふやなお天気を考えると上々でしたが、やはりその分参加された人達は我がまち千里山のことについて、案内ガイドの話すことに皆さん熱心に耳を傾けて下さる方ばかりでした。途中、まちづくり協議会の松岡・中野さんや自治会の藤木・川崎さん達の解説が面白く、午前9時半から3時間のウォークの行程が意外に短くも感じられました。
 集合場所の第1噴水で千里山開発史を簡単にお復習いしたあと、2班に分かれて出発しました。住宅街の中では開発当初の面影を残した住宅が幾つか見られ、何本かの街路樹と共に往年の千里山の佇まいが彷彿とされました。
 千里山神社では普段は鍵が掛かっていて入れない三角点(約70M)の置かれた場所に入り、大阪市内や生駒の山並みなども曇天を押して望むことができました。
 最後は関西大学の構内に入り、千里山在住の著名な日本画家村居正之さんの幽玄な『アクロポリスの月』を尚文館内で鑑賞したり、博物館前に設置された高松塚古墳のリアルな再現陶板レプリカを見学しました。
 お昼過ぎのウォーク解散後は、希望者が学内のバイキング・レストラン「紫紺」で食事をとりながら談笑を楽しみました。
 千里山は約70Mの高低差とはいえ坂道・石段の連続で、個人的には明日以降に予想される筋肉痛を心配しております。

※ 村居正之さんの日本画作品は他に、千里山・佐井寺図書館で『デルフィの星』が、またレストラン「紫紺」のある関大100周年記念ホールB1Fにも秀作が見られます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿