風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

板金塗装ほとんど終了

2019年05月19日 | 日記

4月20日過ぎから置いてきた風雪バス、途中出演で戻してきたりしながら・・・・

建物中に入らず、表作業のみでしたがなんとか、見栄えが良くなりました、

もちろん塗装もガンですが表です、なので風が強い、とか雨では出来ず、夜も

出来ず・・・・・

まずは、塗装の膨れ上がった錆部分をどんどんと削っていくと・・・・大穴、小穴、

ごっそり陥没などなど・・・・

リアの両フェンダ-は中身がほとんど朽ちて、サス関係をやり替えたフレ-ムのみ、

フェンタ-用フレ-ムはほとんど無かったと・・・・

  

  

  

  

   

そこでその作り替えたサスフレ-ムに新しく頑丈なL字アングルを取り付け、

フェンダ-を付けると・・・・・・

  

 

膨れていたフェンダ-がストレ-トになり、あ、これが本来のラインなのか、と・・笑。

痩せないが、削りが大変だという、最近のカ-ボンファイバ-パテを使っています・・・・

センタ-路肩灯の着いている三角パネルは上部分が腐っていたので、取り付けはしたが、

除くと上が開いている状態、ここは鉄板を取り付けないとなりません・・・・

その他水進入防止のコ-キングを何カ所か作業も残っています、

カラ-リングはライン部分を少し変化させてみました。。。

  

 

まずはほっとしているところ・・・・・細かな裏側の補修などは自分でやります、三角版も・・・・・


羽幌町への遠征

2019年05月19日 | 日記

18日は北海道太鼓連盟のジュニア中心の事業で羽幌町へ向かいます、

朝5時に集合場所を出発、手稲ICから乗って道北へ・・・・・

いない間に風が強くなったら、と砂が飛びやすい部分や畑に4時から潅水開始、

あとは頼んでエンジンを止めてもらいます・・・

(帰りに手稲山口は15時に29度記録した、と聞いて驚く)

野幌Pと砂川Pでトイレタイム取って走り、留萌からは海岸線を北へ北へと・・・・

小平町付近の海岸には大勢の釣り人がいて、土曜にしては随分と・・・・と

思ったら、到着したあと町長から釣りの大会ですよ、と教えていただき納得・・・

苫前に入ると凄い数の風力発電が・・・・次に

羽幌ではまずオロロン鳥の巨大な像が出迎えてくれます・・・・・

羽幌町では役場隣のコンビニでトイレと買い物・・・・

 

事業も予定時間に余裕で終了、惜しくも知事賞を獲得出来ませんでしたが、

うちのジュニア達は練習も含めて1番の演奏をしました、感心です・・・・

また来年挑戦しましょう

 

 

さて南へと帰ります、留萌到着、駐屯地、雪上車両も見えます・・・

  

高規格道路・・・風が強くバスが押されるのをステア修正で抑え込みながら

走らせます、3時間15分ほどで手稲ICまで到着・・・

 

「知事賞でなくて悔しい~」

 

器材を収納し解散は19:50分でした・・・バスは無事格納庫へ・・・


板金塗装、一応終了~

2019年05月17日 | 日記

カラ-リングも少しマイナ-チェンジというか・・・・・

本日夕方前に引き取りにいきました、工場にはSHDが入らないので

当然キングも野外作業、その辺でいくクォリティ-ではありますが、

酷い腐れは無くなったので、見やすくなりました・・・・・

明日は朝5時発車で羽幌へジュニアの大会に行きます、間に合って良かった~

板金最中のこんなに酷い????を次回アップいたします

  

引き取りに行くと・・・・またもソ-ゴのガトキンQ-2が入庫してました

おまけ・・・・先日手稲本町のPで発見のアバルト

 


一時退院にて出動

2019年05月10日 | 日記

現在、板金塗装中ですが、出演があるので一時引き取りです、

まだパテ処理も未完成のままですが、サッと塗装してもらって外出許可となり・・・・

他の部分と違い、中身がごっそり無くなってるので骨自体を作らないと外板が

留まらないと・・・・・ただ、エアサスの骨組みをやり終えてあったので、

そこにアングルが留まるから良かった、とのこと・・・・・

 

  

  

最近のカ-ボンファイバ-パテは痩せがなく強度が高いのですぐれ物らしい、

欠点としては、強い分削りが大変とのこと・・・・

外側に膨らんでいたフェンダ-がまっ直ぐになりました。

 

昨日は、手稲警察署での春の交通安全市民パトロ-ル隊の出動式で演奏でした、

道警音楽隊も来て、1曲コラボも披露です、後ろの青いバスは音楽隊のバスで、

HPB(北海道ポリスバンド?)と書いてます

  

明日11日に苫小牧での出演の帰りにバスはまた治療に入り、

16日に完成、引き取りの予定、そして18日に羽幌町へ連盟事業で遠征します