goo blog サービス終了のお知らせ 

大豊作!トマトのひんやり簡単サラダ

2014年07月25日 | レシピブログのお料理
父の家庭菜園 今がトマトの最盛期!


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★★★レシピ★★★

材料。1人分。

トマト1個。
紫玉ねぎ 適宜。
イタリアンパセリ、適宜。
和風ドレッシング。

作り方。

冷たく冷やしたトマトを
横にスライスします。
紫玉ねぎは水にさらしてから 水気をよく切ります。
トマトの上に スライスオニオンをのせて
みじん切りにした イタリアンパセリを散らして
和風ドレッシングをかけるだけです。
とにかく 冷やすべし!

和風ドレッシングの作り方。

マスタードの小瓶に

サラダ油 大さじ1杯。
ミツカンのやさしいお酢 大さじ2杯。
蜂蜜 小さじ2分の1杯。
鎌田醤油 低塩だし醤油塩分8パーセント大さじ 2分の1杯。
黒コショウ 適宜。

全部瓶に入れて ふたを堅く閉めて振り回すだけ。
塩分は お好みで 加減してください。
ミツカンやさしいお酢は 全然酸っぱくないので
インパクトのない のっぺりしたドレッシングです。
玉ねぎと パセリの個性の 助けで 食べてます。


今日の写真は 図書館で借りた
写真の取り方指南本の通りに
スタイリングから
露出から ホワイトバランス その通りにしました。
上達の第一歩は目は マネと信じて。



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お昼は食べるきなしでした! (hase)
2014-07-25 15:52:04
こんにちは、こう暑いと冷たいものが良いですね。
トマトにたまねぎのせ冷やして・・・
美味しそう~。
これだけでおかずは間に合いそうですよ。
ドレッシングの甘みは蜂蜜なんですね。
夏にはさっぱりして栄養もあり良いと思います。
返信する
haseさんへ (マサル)
2014-07-25 21:01:26
異常な暑さですね。
特に今日の東海地方はびっくりです。

車を運転されないのであれば
はちみつより みりんの方がいいです。
みりんは アルコールが含まれてますから注意してます。

トマトは煮込みもいいけれど
こう暑いと火を使う気になれません。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。