コーチクローバーのひとりごと

人生で出会う様々なできごとを綴っています
あなたのホッとくつろげる空間創りに役立てていただけたら・・・と

ガーデンめぐり②「北の屋台」

2015-06-30 12:13:29 | 旅行記

レンタカーで走っていると、

白や、薄紫の花びらをつけたジャガイモ畑が広がっている。

    

じゃがいもの花は、花びらが5枚で、星形に見えるのが特徴だそうで

関西では見られない光景に、ただただうっとり。

 

一日目の夜は帯広の新名所、北の屋台。      

 

帯広を元気にしたいという人々によって作られた広場だそうです。

 

お目当ては、Kさんの友人ご夫婦が経営している

欧風屋台「プチ・プレジール」

 

 

プチ・プレジールの名物

「ラクレット」

 

目の前で、ヒーターで温められたアツアツのラクレットチーズが

ジャガイモの上にトロ~と落ちてくるんだわ~

 

男爵かな?と思ったら、「プチ・プレジール」では

特別に取り寄せた「はるか」という名前のジャガイモを使っているとのこと。

どれもこれも最高の味でした。

 

ジャガイモについて調べてみたところ

北海道の優良品種のジャガイモは40種類以上もありビックリしました。

 

「イベリコ豚の生ハム」

 

注文すると、目の前でスライスされ、こんな感じで出てきます

 

熟成された脂の旨味が口の中でとろける感じで、美味しい!!!

 

 

料理もさることながら

マスターの食材に関してのお話が楽しくて

時の経つのも忘れて、お腹いっぱい頂きました。

 

他にもいくつか頂いたのですが、写真に収め忘れるほど美味しかったです。

 マスター、奥様、ごちそうさまでした

 


ガーデンめぐり ① 「紫竹ガーデン」

2015-06-29 14:25:06 | 旅行記

「紫竹おばあちゃんの夢ノート」という本の中に

「夢」という希望の種について書かれてありました。

 この本に出会って以来、帯広行の準備を着々と進めていた私(^^)

 

そして・・・

先週末に二泊三日の帯広旅行が実現!

 

今回はレンタカーを借りて、色鉛筆画仲間のKさんとの二人旅。

 

一日目の訪問先はもちろん「紫竹ガーデン!」

帯広空港からレンタカーで約25分の所にありました。

「紫竹ガーデン」のオーナーはもちろん紫竹昭葉さん。

 

この紫竹ガーデンは、最愛のご主人を亡くされた後

「私が私らしく生きる道は何なのか(紫竹おばあちゃんの夢ノートより)

を、問い続けたのちに生まれたそうです。

 

晴天には恵まれなかったけど、

紫竹おばあちゃまの創られたステキなお庭を散策し

待望の紫竹さまにもお会いでき

少しの間、お話もさせて頂けて大感動でした。

 記念写真を撮らせて頂いた後、

Kさんが購入した本にも直筆のメッセージを頂きました。

      

私も紫竹昭葉さんのように、幾つになっても

可愛らしく、みんなから愛される年の重ね方をしていきたいと思いました。

 


練習しています♪

2015-06-23 14:07:43 | つぶやき

お綾や親にお謝り

お綾や親にお謝りとお言い

お綾をお哀れみください

 

先日の絵本講習会では、最後に口の動きを滑らかにするための

発音の練習(アーティキュレーション)がありました。

 

舌がもつれて上手く言えなかった・・・・

 

帰宅後、リビングの白板に書いて

毎日練習すると、なんとか言えるようにななってきたけど

さぼると舌がもつれる

 

声をあまり出さない生活が続くと、声帯や舌の筋肉はどんどん衰え、

声がかすれて出にくくなったり、滑舌が悪くなったりするそうです。

 

声も年齢とともに老化するみたいね。

 

ウォーキングや体操で足腰の筋肉量低下を防ぐのと同じように、

家族や友人とたくさん話したり、一人音読などで積極的に声を出していくことを再認識。

 

「聞きやすい声で、相手に心地よく伝える」を、

意識しながら、練習を重ねていきます


考えすぎをへらす

2015-06-13 17:17:49 | コーチング

昨日の講座から

「考え過ぎをへらす」

 

人間は考える動物であると言われています。

考えることは、ワクワクを生み出しますが、

考えすぎるとワクワクが煮詰まってしまい

その結果、自分の意識や思考が、自分の内側や殻にこもってしまい、

前に進めなくなってくる。

 

昔の私もそうでした(^^;)

 

辞書によると

・よく考えるとは:慎重に吟味(調べる)こと

・考え過ぎるとは:憂慮・心配 などを必要以上に行っている様子。

または、不要な懸念を抱いているさま。

 

考えすぎは、頭の中で「堂々めぐり」をおこし、

その結果、不安につながる。

 

 

コーチングを学んでからは、考えすぎは殆ど姿を消してしまっている。

 

今回は、「考え過ぎを減らすための方法」を5つ書き出してみました。

 

①考えすぎてるな~と思ったら、その内容を紙に書きだして整理してみる。

   (暗黙知→明示知(見える化する)

 

②抽象的に、曖昧に考えていても堂々巡りをするだけなので

 具体的な行動とセットで考える習慣をつける。

  (可能性の判断や、確率の判断につながる)

 

③人に聞く

 

④リラックスするだけの時間をとる。

 

⑤スイッチの切り替えをするために、他のことに取り組む。

 

いかがですか?

「考え過ぎだな~」と、思った時には

①~⑤のどれかをとり入れ

あなたの考え過ぎを解消してみてはいかがでしょう。

 

 

最近の私は⑤をよく取り入れています。

・パソコンで考えが煮詰まったら、色鉛筆画

      ⇓

・色鉛筆画で体が凝ってきたら、肩、背中、腰のストレッチ。

      ⇓

・ストレッチで体がほぐれたら、パソコンに向かう。

 

 

脳が爽やかになり、仕事がはかどります♪

 

考え過ぎもエネルギーのロスにつながるんだよね。


妥協をへらす

2015-06-12 13:23:29 | コーチング

私たちが目標に向かって行動を起こそうとするとき、

気がかりなことや不安が突如としてわいてくることがあります。

小さなことでもそのまま放っておくと、気になります。

それがたくさんあるとどうなるでしょう。


日常生活の中で

「まあ、いいか」「どうせこんなものだ」「しかたがない」といった

妥協(あきらめたり、我慢している)していることってないですか?

 

 

先日、スマホで40分程のコーチングセッションを終えた後

左手の人差し指が、固まってしまって・・・(^^;)

元に戻すのに時間がかかりました

(ほんの数秒だったけど、長く感じたんだわ~)

 

翌日の夕方、人差し指に妙な違和感と共に曲げると痛い

様子を見ようと1週間程我慢。

 

やっぱり変なので、整形外科を受診したところ

 

先生曰く

「腱鞘炎」ですね!

何かした?

 

普通は1~2ヶ月以上経って、受診される方が多いんだけど

あなたのように早めに受診されると、炎症止めの注射だけで治りますよ!

 

 

よかった~。

 

もし

まあいいか、・・・

しかたないわ・・・

で済ませていたら・・・と思うと

ちょっと怖いです。

 

早速、整形外科の帰りにイヤホンセットを購入しました(^^)

 

「妥協」はエネルギーロスにもつながるんですよね!


お気に入りの2枚

2015-06-11 13:39:21 | 色鉛筆画

安曇野旅行の折

ちひろ美術館でちひろさんの描いた絵のポストカードを購入。

 

やわらかで清澄な独特の色調で描かれた絵を見ながら

私もこんな絵を描いてみたいな~と。

 

そこで・・・・・

お気に入りの2枚を模写し

色鉛筆で仕上げてみました。

  

      

多くの画家が模写を通して技量アップを図ったと聞いています。

 

それならば・・・

私も「模写を重ねることで、色鉛筆画の幅も広がるのでは・・・」と考え

時間を見つけては、練習を重ねているんだわ~♪

 

 


自分の基準

2015-06-09 11:59:58 | つぶやき

今日の読書から

人生を変えるもっとも重要なことは、あなたの基準をあげることだ。  

                    =アンソニー・ロビンズ=


自分の基準を上げると言葉が変わる。

自分の基準を上げると考え方が変わる。

自分の基準を上げると行動が変わる。

自分の基準を上げると出会う人が変わる。

自分の基準を上げると習慣が変わる。

自分の基準を上げると人生の質が変わる。

 

人生の質を上げるには、自分の基準を上げること。

 

「これぐらいでいいか・・・・」とか

「どうせこうだろう」ということでスタートしてしまっては、

自己成長にはつながりにくいし、自分の基準も上がらない。

 

口にする「志」や「夢」が自分を磨き、

自分を大きく成長させる。

”言葉はちから”なんだよね!

 

理想的な自分を思い描き

それに向けて、自分自身で「基準」を意識的に創ると

人生の楽しみ方も変わってきます。

 

 


今月のヨガ 40 ペアヨガ⑥

2015-06-05 09:29:02 | yoga

6月22日は「夏至」。

一日の長さが一番長くなる日ですね~。

今年は、なかなか暖かくならないと思っていたら、

一気に暑くなって、さらに、台風がやってきてもっと暑くなって……。

急激な気温の変化や気圧の変化でなんとなく不調を感じた時は

深い呼吸をとり入れて内側から浄化してみてはいかがでしょう。

 

■今回のペアヨガ⑥は「二人で行う逆さか立ち」です。

①お互いに上を向いて寝ます。

②両膝を曲げ、お互いの両手が繋げる位置まで近づきます。

③お互いの両手をつなぎ、両足は天井に伸ばして合わせます。

④お互いの呼吸を合わせ、腹筋を使い

  吐く息で両足を天井上に伸ばしていきます。

⑤5~6呼吸キープ後、吐く息でお尻を床におろします。

 

内臓下垂や下半身がうっ血気味の方に効果的なポーズです。

 

★どのポーズも無理せず「気持ちいい~」と感じられる範囲でとどめ、
 少しずつ理想のポーズに近づけていきましょう。

 

安曇野②

2015-06-04 11:24:10 | 旅行記

念願かなって、いわさきちひろワールドへ

「安曇野ちひろ美術館」は絵本画家「いわさきちひろさん」や、

世界の絵本画家の作品を展示している美術館。

 

館内は展示物がテーマ事に小部屋に分かれて展示されており

木のぬくもりが感じられる空間に、時を忘れてしまいそうでした・・・・。

 

ちひろさんの描いた子どもの絵は、

子どものしぐさや表情をしっかりした目で観察されていて、大好きです。

時間があれば絵本をじっくり読みたかったです~。

 

カフェもオシャレ

お天気がよかったので、

北アルプスの見える室外のテーブルでみんなと会話を楽しみながらのティータイム。

 

建物の周囲に広がる広大な敷地には

池やオブジェなどが散りばめられていて、心が癒されました。

 

今回購入した本

大人になってあらためて絵本を読み返してみるのも楽しいです。

 

 

 

 


親睦旅行in安曇野①

2015-06-02 18:47:35 | 旅行記

   

今年は宝塚教室の親睦旅行は

長野県の安曇野にある「安曇野ちひろ美術館」。

JR新大阪駅からは片道約4時間。

結構長い行程です。

 

電車に乗っている時間が長いので

私の小道具「人間力アセスメント」登場(笑)

 

座席を向かい合わせにして、

アセスメントを使っての雑談コーチング(私が勝手につけた名前)

みんなの親近感がさらにアップした感じがする。

 

Kさんの質問力もかなり上がったんだわ~。

 

厳し冬を越こえたこの季節の安曇野は、緑が輝いてとっても美しい!

景色もさることながら、空気が美味しくて

心が洗われる感じがする。

 

安曇野は周遊バスの本数が少なかったので、

信濃松川駅からタクシーを利用。

 

穂高連峰を横目に運転手さんのガイド?を聞きながら

「ちひろ美術館」に到着。

 

  

 

つづく