霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

岩戸山半日ハイキング

2020-03-01 18:20:17 | 日記

 昨日雨が降ったので、玄岳は中止。

結局、十国峠から岩戸山にのんびり半日ハイキングです。

日金山の駐車場から少し登って日金山東光寺に入ります。

そこからほぼ水平な道を岩戸山までのんびり歩きます。

最初の展望地の姫の沢公園分岐の尾根。

カヤトの非常に展望の良い尾根を登って来る登山者と遭遇。

下の姫の沢公園からのコースがあるようです。

 

岩戸山山頂にはベンチが一つあって、東側の展望が開けます。

あまり広く無いので、少し下った刈り払いの尾根で昼食をとりました。

 

さて、帰り道に姫の沢公園の縁をまわって、日金山までのカヤトの尾根を目指します。

地図なんて持っていないので、途中で下りて来た人に道を尋ねて登ります。

日当たりの良い場所にはフキノトウがありました。

 

姫の沢公園の駐車場からの道の終点です。

ここで、日金山に登る刈り払いの尾根にぶつかりました。

子供達が小さい頃、もう20年になるかな、、来たような気がします。

姫の沢公園には登山道の案内は全く無いので、地元の人しか知らないね。

玄岳の登山道の状態が悪い場合には、丁度良いコースになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする