未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2023年9月17日 関東旅行 その2-1

2023-10-23 18:10:07 | 遠征・旅行記

出典:金村美玖 公式ブログ

埼玉出身

関東旅行、2日目その1です。

2日目は3パートに分かれる予定です。ご了承を…^^;

3連休の真ん中だけあって、鉄博はかなりの人出でした。


9/17撮影分

伊勢原の朝

2日目、スタートです!

東京メトロ16112F 回送

メトロ16000系が停車中。

小田急5054F 3104レ

乗車:5104 3104レ 伊勢原→新宿

今回は5000系で新宿へ。

りんかい線Z10編成 789K

乗車:70-108 789K シク→オオ

埼京線で大宮へ。70-000形に当たりましたw

都ヤマU534編成+都コツS-31編成 2529Y

都ヤマU10編成+都コツE-10編成 1834E

上下で列車が発着。

下りは逗子行、上りは籠原行。

回9110レ EF81 80[尾]

カシオペアの返却がやってきました!

牽引は1年前と同じ80号機でしたw

81号機は水戸にいるようで…!?

めし

朝からなにも食ってなかったので…。

大宮駅構内のそば・うどん屋で。

鉄道博物館へ向かいます。

乗車:2124 大宮→鉄道博物館(大成)

プロムナード

167系モックアップ

いよいよ入館です!

エントランスホール

いよいよあの機関車とご対面!

EF58 61[田]

伝説のゴハチ、ようやく撮影できました!

磨かれた車体はお召し牽引機の威厳を保ち続けてます。

EF58 61[田]

ナンバーなど。

日立製作所製です。元はEF58 64として製造される予定だったらしい。

写ってませんが区名札横には乗務員の氏名の札を挿す箇所が。

EF58 61[田]

北館側から。

こちらはテールランプが点灯。

艶やかな車体にくぎ付けになってました。

本館(車両ステーション)

1

『1号機関車』です。

日本の鉄路を初めて走った車両の1つ。鉄道記念物です。

7101

愛称:弁慶

京都鉄道博物館に保存されている『義経』は同形式です。

コトク5010

北海道開拓使が使用した客車の1両。

ハニフ1

元甲武鉄道デ968。

デ968→ハ6→ロハフ1→ハフ1→ハニフ1と改造され、最終所属は筑摩鉄道(アルピコ交通)。

1292

愛称:善光号

愛称は、善光寺裏で組み立てられたことに由来しているようです。

鉄道記念物になってます。

9856

マレー式の機関車です。

廃車時に一部が解体され、内部がわかるようにして展示されてます。

ナデ6141

木造電車です。鉄道記念物にして国の重要文化財。

日立電鉄にて生き残っていた同車を製造時の姿に復元したもの。

ED40 10[横]

ED42・EF63が登場する前の碓氷峠専用機関車。

鉄道の碓氷峠はだいぶ前に無くなったからな…。

ED17 1[甲]

元は1040形を名乗ってました。

その後ED50 1に改番されたのち、ED17になっています。

マイテ39 11

『桃山式』と呼ばれる和風な造りが特徴。

特急『つばめ』などで使用されました。

オハ31 26

国鉄から津軽鉄道に譲渡され、オハ311として活躍。

ストーブ列車としても運用されていました。

クモハ40074

40系電車の1両。

鉄道省初の鋼製電車としてデビューしています。


今回はここまでです。

その2では本館のいろんな車両が登場します。


2023年9月16日 関東旅行 その1

2023-10-22 16:38:53 | 遠征・旅行記

出典:高本彩花 公式ブログ

神奈川出身

9/16~9/18まで関東へ旅行に行ってきました。

旅の目的は鉄道博物館(昨年は訪問時間が足りず全部回れなかった)。

20数年ぶりに神奈川県へ。

横浜以外は初めて行きましたw


9/16撮影分

たびのはじまり

今回は富山から出発。

はくたか605号 8605E

臨時の下りはくたかが到着。

暗くなりました^^;

はくたか557号 557E

続いて定期便のはくたかが到着。

かがやき528号 8528E

乗車:E723-45 8528E トヤ→オオ

まずは臨時かがやきで大宮へ。

昼から酒を入れちゃいますw

おおみや

つきました

やまびこ58号 58B

とき320号 320C

東京行の新幹線が発車。

E5系は東北系統のやまびこ、E7系は上越系統のとき。

在来ホームで撮影。

4091レ EF210-901[岡]

下り貨物にEF210試作機が充当!

新塗装になってからは初の遭遇でした。

4093レ EF66 111[吹]

そのあとにEF66が登場。

低速で進入しそのまま停車。

なお、安中貨物はボーっとしてたら逃しました☔

都オオNC-32編成+都オオNA-06編成 回送

『踊り子』用E257系の回送がやってきました。

元々は松本に所属していた『あずさ』用のものと幕張に所属していた『さざなみ』用のものです。

都ヤマU115編成+都コツE-13編成 1624E

小山のE231系と国府津のE233系による古河行。

特急草津・四万34号 3034M

E257系が充当される草津・四万。

『草津』から名前が変わって『草津・四万』になりました。

車両も185系・651系からE257系へ。

ここで大宮を離れ新宿へ。

乗車:クハE230-8071 2545Y オオ→シク

都コツK-30編成+都コツS-23編成 2545Y

逗子行の列車に乗車し新宿へ!

柵!!!!!!!!!

シク

列車の発着本数も多いです、相鉄の車両も見た。

関東に住んでる弟と合流し、小田急線へ!

特急ロマンスカー・ホームウェイ81号 0681レ

EXEαが充当された片瀬江ノ島行ロマンスカー。

特急ロマンスカー・はこね28号 328レ

EXEがやってきました。これの折り返しに乗ります。

乗車:30157 0903レ 新宿→本厚木

ほんあつぎ

ここから乗り換え。

小田急8254F+小田急8059F 3163レ

乗車:8109 3163レ 本厚木→伊勢原

伊勢原駅で降車。8000系に乗ったのはこの1回だけ^^;

小田急3259F 1075レ

続行の小田原行を撮影。

いせはら

今回の宿はここにありまっせw

日高屋

意外と行ったことなかったので…w

きょんこおすすめのチゲ味噌ラーメンはまだ出てなかったのでかた焼きそばで。


今回はここまでです。

2日目は鉄道博物館へ。3パートほどに分かれる予定です🙇


2023年9月4日・9月14日 小松空港と富山の路面電車

2023-10-21 19:55:12 | 日常撮影記

出典:森本茉莉 公式ブログ

マリモト

今回は小松空港と地鉄の路面電車を載せます。

写真の量は少なめなので記事はそんなに長くない、はず…^^;

およそ10年ぶりに空港に来たのに、肝心の飛行機写真に飛んでるカットがなかった…汗


9/4撮影分

長濱ねるさん、ハピバです。

およそ10年ぶりのKMQ。

お目当ては旅客機です。

久しぶりだなぁ。

デッキに立ち入ります。昔は有料だったんですが無料になってましたw

JA05RK JTA037便

那覇行のB737が離陸準備中。

『ジンベエジェット』機が充当されています。

離陸前にはスタッフがお見送り。

JA07RK JAL187便

羽田発のJAL187便が到着。

使用機材はJTA(JALの子会社です)のB737。『うちなーの翼』のラッピングが施されてます。

JA07RK JAL188便

折返して羽田行のJAL188便に。

空港で鶴丸を見たのも10年ぶりくらいになるか…?

デッキには航空ファンがかなりおりました。

なんでも、航空自衛隊とオーストラリア空軍の合同演習があったようです。

豪軍の戦闘機は収められませんでしたが、自衛隊のF-15を数枚撮れました。

空自F-15 52-8658

空自F-15 12-8803

※奥に72-8960

空自F-15 82-8896

空自F-15 32-8817

なお、案の定飛行シーンは無し…☔

腕がなってない(以前の問題)

JA852A ORC048・ANA4648便

ボンバルが飛来してきました。

福岡発の便です。プロペラ機も趣があっていいよなぁ。

YS-11は見れずに終わった

JA147A ANA1174便

エアバスA321を使用した札幌発の1174便。

カーゴルクスも見たかったんですが、あいにくこの日は運用無し。

あまりにも暑かったこともあり、ANAを撮影して退散。

自衛隊カレー(美味でした)を買って帰りやしたw

9/14撮影分

今度は富山で。

関東旅行のきっぷを受け取るついでに。

地鉄7017 富山駅行

地鉄7017 南富山駅前行

デ7000を見れました。

なお、7018は来なかったorz

地鉄9001 岩瀬浜行

岩瀬浜行の列車。富山駅から富山港線へ直通します。

地鉄8005 富山駅・富山大学前行

富山駅から折り返して富山大学前へ直行する列車。

この幕初めて見たぞ…^^;

地鉄0606 南富山駅前行

元富山ライトレールの600形。

岩瀬浜から直通して南富山駅前へ。


今回はここまでです。

次回は関東旅行!昨年と同じく3日間で行ってまいりました。

どっちかというと鉄道博物館メインかなぁ^^;


2023年9月2日・3日 北陸線を行く特急・こまつの杜

2023-10-19 22:12:52 | 日常撮影記

出典:高瀬愛奈 公式ブログ

ふぃー

かなりお久しぶりな日常撮影記になっちまいました^^;

今回は9月アタマの撮影記。小松駅東口のエリアにも行ってきました。

こまつの杜、地元民ながらまだ行ったことなかったので、気分転換に散策してきました。


9/2撮影分

しらさぎ1号 1M

681系が充当。

おや、行先表示に違和感が…。(英字の色が緑になってる。通常は赤色

サンダーバード7号 4007M

大阪からの下りサンダバが到着。

サンダーバード9号 4009M

7号を追っかけて通過する速達サンダバ。

681系が増結でくっついてました。

しらさぎ58号 7058M

米原行のしらさぎが発車。

681系6連でした。

金サワJ02編成 1338M

福井行の521系が発車。

サンダーバード18号 4018M

12連で通過する上りサンダバ。

金ツルG28編成+金ツルJ10編成 337M

金沢行の下り普通が到着。

しらさぎ3号 3M

N03編成を先頭にやってきた下りしらさぎ。

681系付属がくっついた9連。

サンダーバード11号 4011M

0番台9連+681系の12連でやってきた下りサンダバ。

サンダーバード20号 4020M

和倉温泉発のサンダバが発車。

こちらは0番台9連でした。

9/3撮影分

しらさぎ7号 7M

681系が充当されてました。

4060レ EF510-6[富山]

レッドサンダーが牽引する上り貨物。

めし

『小松KABLET』内にある『卵かけ御飯本舗』で。

使用されている卵は石川県産のもので、2種類から選べます。

なお、1杯分のみおかわり無料です。

小松駅東口

新幹線の駅舎と駅の入り口。現時点での設備保有者、『鉄道・運輸機構』の看板も確認できます。

開業まで当時で約7か月。ブログ更新時でもう半年を切りました。

『こまつの杜』が開館してたので入ってみることに。地元民ながら入るのは初めてという…汗

930Eダンプカー

鉱山での採掘等で使用される巨大ダンプカー。

無線による自動操縦が可能であり、一度におよそ300tの鉱物・土砂を積載可能。

PC4000ショベルカー

こちらも主に鉱山で使用されるショベルカー。

一度に40tの土砂をすくうことができる。

なお、両車ともに小松製作所製。

N03編成が9号に充当っぽいので改めて撮影。

しらさぎ62号 5062M

米原行のしらさぎが発車。

サンダーバード25号 4025M

681系を増結した12連でやってきました。

サンダーバード34号 4034M

N13編成を増結した12連で通過。

しらさぎ9号 9M

N13編成の通過後にN03編成が来ました。

8000番台9連、もう見れないのかな…?


今回はここまでです。

9月に関東、10月に関西~山陽~福岡に行ってるので早いうちに出す予定です。もうしばしお待ちくださいませ。


ついに三十路です

2023-10-15 22:30:00 | 日記

出典:齊藤京子 公式ブログ

キョンコは9月5日生まれです


お久しぶりのブログ更新です。

10/15、今年も誕生日を迎えました。

20代も終わり、三十路に突入いたしました。

ブログの更新もできる限り続けていくので、何卒よろしくお願い申し上げます。

誕生日が同じ女優さん(生まれ年は違います)

2023/7/15

特急しらさぎ3号

スノラビカラーは復活するんかな…^^;

 

改めまして、当ブログをよろしくお願いいたします~