未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2017年4月16日 春の山陽撮影記:その2

2017-04-30 21:46:31 | 日常撮影記

いよいよ5月!

ですがまだ4月中旬のことを…。更新が追い付かん(^^;;

春の山陽撮影記、その2です。

前回の続きになります。


4/16撮影分

やくも13号 1013M

下りやくもが通過。

岡オカE05編成 420M

「ファジアーノ岡山」のラッピングが施されたE05編成。

岡山行の普通列車に充当。

広セキL-01編成 1731M

糸崎行に充当されたL-01編成。

広セキL-19編成 422M

こちらも岡山行。

セキL-19編成が充当。

やくも15号 1015M

やくもが通過。

381系もここでは現役バリバリ。

2752レ EF210-129[岡]

東福山発の貨物…ということですが、東福山にこいついたかなあ。

2073レ EF210-149[吹]

下り貨物が通過。

こちらは吹桃。

やくも16号 1016M

岡山行のやくもが通過。

岡オカG-07編成 853M

新見行のG編成が発車。

岡オカD-31編成 1744M

食パンクモハが先頭の列車が入線。

1055レ EF210-17[岡]

下枠交差パンタの17号機が牽引する貨物が通過。

岡オカD-29編成 1737M

糸崎行の列車が発車。

最後尾は食パンクモハ。

岡オカC-02編成 1835M

備中高梁行の213系が発車。

岡オカA-14編成 1746M

相生行の列車が入線。

岡オカC-01編成 5739M

福山行に充当されたC-01編成。

3両編成です。

岡オカD-23編成 1838M

長船行に充当されたD編成。

1071レ EF210-148[岡]

下り貨物が通過。

やくも17号 1017M

ちょっと色褪せてるような…(^^;;

2077レ EF66 107[吹]

2077レは所定EF210のところ、EF66が代走。

広セキO-03編成 5748M

岡山行の列車が入線。

広セキL-12編成 365M

広島行の365Mが発車。

3095レ DE10 1743[岡]

デーテン牽引下り貨物が通過。

岡オカD-20編成 855M

新見行の列車が発車。

広セキL-19編成 367M

大野浦行の列車が発車。

この日はL-19編成が充当。

やくも18号 1018M

ちょっと逆光になってきた…。

岡オカA-12編成 428M

播州赤穂行の列車が到着。

A-12編成が登板。

岡オカE-09編成 3721M

サンライナーに充当されたE-09編成。

幕は「快速」…。

岡オカC-06編成 1840M

岡山行の213系が入線。

岡オカD-12編成 439M

下り普電が発車。

岡オカA-10編成 5752M

A-10編成が充当された普電が到着。

岡オカD-06編成+岡オカD-02編成 1741M

D編成×2が充当された糸崎行が発車。

岡オカB-11編成 1837M

備中高梁行に充当された113系。

岡オカE-08編成 2723M

福山行のサンライナーが通過。

岡オカG-03編成 856M

2両の上り普電が到着。

103モドキ顔は後ろ側。

やくも19号 1019M

やくもが通過。

下り側は順光に。

単9382レ DE10 1514[関]

中庄での〆は国鉄色デーテンで。

クハ115-1032に乗車し福山へ。

ここでしばし撮影。

岡オカA-02編成 1764M

播州赤穂行の列車が入線。

岡オカF8編成 264M

岡オカF7編成+岡オカF8編成 263M

105系の列車を撮影。

F8編成入線後、F7編成が入換を行い連結。

そして263Mとなり府中を目指します。

広セキC-13編成 360M

クハ115-608を擁するC-13編成。

今回は福山で会えました。

2081レ EF200-2[吹]

いろいろ失敗。

岡オカF12編成+岡オカF1編成 266M

福山行の105系。

先頭は末期色のF12編成、後ろ側は福塩線色のF1編成。

岡オカF1編成+岡オカF12編成 265M

福塩線色を先頭に折り返し発車。

福山城バックの福塩線色は絵になりますなあ。


16日撮影分は以上になります。

福塩線色から始まり、福塩線色で終わった1日でした(^^)


2017年4月16日 春の山陽撮影記:その1

2017-04-26 22:27:00 | 日常撮影記

5月まで残りわずか!!

新緑の季節になり、もうそろそろ上着もいらなくなるころですね。

今回は岡山近辺での撮影を2回に分けて載せます。

岡山駅の近く、中庄駅で撮影。いろいろな車両が来てくれました。


4/16撮影分

まずは福山でちょっと撮影。

1052レ EF210-135[新]

桃牽引上り貨物が通過。

広セキL-01編成 1717M

糸崎行の下り列車が発車。

岡オカF1編成 236M

福塩線色のF1編成が登板した236M。

設定間違えた…(汗)

岡オカF1編成 237M

折り返しの府中行。

福塩線色イイネ!!

1061レ EF210-13[岡]

岡桃牽引の下り貨物が通過。

クハ111-2071に乗車し中庄へ。

113系乗ったことあったかなあ…。

岡オカB-11編成 408M

乗車電を撮影。

55レ EF210-131[岡]

福山エクスプレスが通過。フクツーのコンテナが並びます。

5074レ EF66 109[吹]

ここに来てようやくサメを撮影できました。

いや~、久しぶりだなあ。

岡オカA-14編成 1721M

糸崎行に充当されたA編成。

来る列車の9割方は末期色。

岡オカD-10編成 1730M

上り相生行の列車が入線。

岡オカD-07編成 1825M

「ふるさとおこし号」が発車。

なお、前面のラッピングは岡山方のクハのみ。

単9782レ EF65 1130[関]

国鉄色PFが通過!

ちなみに1130号機が入線できるのは上郡までとのこと。

岡オカD-31編成 1723M

最後尾は食パン顔でした。

3093レ DE10 1743[岡]

貨物色デーテンが牽引する貨物列車。

結構長い。デーテンって力持ちやなあ。

広セキL-12編成 410M

L編成が充当された岡山行。

やくも9号 1009M

パノラマ車先頭でした。

1051レ EF210-172[新]

大型コンテナのみが載る1051レが通過。

2080レ EF210-138[岡]

上り貨物が通過。小豆コンテナが並びます。

岡オカD-26編成 850M

和気行に充当された湘南色のD-26編成。

元々は末期色になる予定でしたが、「残して」という要望が多かったためこの度湘南色を維持して出場。

ピカピカでした(^ω^)

広セキL-19編成 717M

三原行の列車が発車。

なかなかカフェオレに当たらない…。

岡オカC-07編成 849M

新見行の213系が発車。

やくも10号 1010M

いわゆるタイフォンパッカーン状態で通過。

1057レ EF210-137[岡]

下り貨物が通過。

新座から遥々と…。

広セキL-01編成 1732M

入線カットが失敗したので後追いで。

岡オカB-09編成 423M

三原行の113系が発車。

B-09と11ばっかり見てるような希ガスw

2070レ EF66 101[吹]

4年ぶりに遭遇したサメトップ。

超お久しぶりでした。

岡オカD-22編成 1911M

片側のタイフォンが開いてるぞ…。

岡オカD-19編成+岡オカD-17編成 412M

D編成×2の岡山行が到着。

北陸でも基本は4連なんだよね…。

広セキL-12編成 5725M

福山行の列車が発車。

410Mの折り返しでL-12編成が登板。

岡オカC-10編成 1830M

213系充当の長船行が入線。

やくも11号 1011M

下りやくもが通過。

広セキO-03編成 1734M

岡山行の列車が到着。

末期色のO-03編成が充当(欲を言えばO-04が来てほしかった)。

岡オカD-11編成 1913M

福山行のD編成が発車。

岡オカC-08編成 1829M

備中高梁行の213系が発車。

やくも12号 1012M

先頭は電連改造を受けた500番台。

岡オカE-09編成 416M

117系充当の岡山行が入線。

8053レ EF210-150[新]

桃イゴマル牽引の下り貨物が通過。

岡オカD-07編成 1832M

播州赤穂行の列車が到着。

「ふるさとおこし号」が登板。

岡オカA-12編成 427M

三原行のA編成が発車。

岡オカD-12編成 418M

相生行の列車が到着。

岡オカG-02編成 851M

ようやくG編成を見れた!

ただ左がスカスカ…。

1053レ EF210-171[新]

桃牽引の下り貨物が通過。

岡オカC-02編成 852M

長船行の列車が到着。


後半へと続きます。


2017年4月12日~4月15日 福山を通る列車たち

2017-04-23 15:02:39 | 日常撮影記

4月も下旬に入り、虫をよく見るようになりました。

研修のため4月中ごろに大阪から福山へ移動し、大阪に引き続きホテル暮らしです(^^;;

福山到着後から終業後にちまちま撮影てたので、それを載せます。

同じ広島県内でも、227系が多かった広島付近とは打って変わって福山は国鉄型がいっぱい!


4/12撮影分

大阪での研修が終わり、福山へ移動。

のぞみ117号 117A

783-2025に乗車し福山へ。自由席は混みまくり。

こだま755号 755A

500系を撮影して一旦宿へ。

仲間と尾道ラーメンを食した後、そのまま別れて駅へ。

広セキL-16編成 455M

三原行の115系が入線。

末期色のL編成でした。

広セキL-17編成 450M

瀬戸行はサンフェレッチェラッピングのL-17編成。

岡オカD-10編成 452M

広島近辺ではほとんど見ることがなかった岡山車。

ここではいっぱい見れます。

岡オカD-11編成 1757M

糸崎行のD-11編成が発車。

岡オカF10編成+岡オカF12編成 278M

福塩線の105系がやってきました。

2076レ EF200-19[吹]+HD300-22[岡](ムド)

初めてHD300に遭遇。EF200の後ろにぶらさがってました。

岡オカA-04編成 1759M

糸崎行の115系が発車。

岡オカC-09編成+岡オカC-03編成 1776M

この日の〆は213系の備前片上行で。

4/14撮影分

広セキC-13編成 375M

クハ115-608を擁するC-13編成。

いろいろミスったのでリベンジ確定。

広セキL-18編成 362M

岡山行の列車が到着。

どこもかしこも黄色(笑)

井原鉄道IRT355-201 296D

終着福山に滑り込むIRT355の200番台「夢やすらぎ号」。

岡オカE04編成 3730M

「サンライナー」に充当されたE04編成。

最後まで残った「サンライナー」色の編成でしたが、現在は末期色に。

5082レ EF210-167[吹]

吹桃牽引の上り貨物が通過。

岡オカD-21編成 270M

府中から来た115系が到着。

105系の他、115系も福塩線仕業に入ります。

岡オカA-10編成 442M

岡山行の列車が入線。

岡オカE05編成 3732M

ファジアーノラッピングのE05編成が発車。

隣の夢やすらぎ号は20分後に発車。

岡オカA-12編成 444M

姫路行が入線。列番はあまり縁起がよろしくなさそうですが…(汗)

岡オカC-01編成+岡オカC-06編成 1749M

糸崎行は213系6連。C-01編成先頭でした。

岡オカD-30編成+岡オカD-06編成 446M

日生行が入線。先頭は食パンクモハ。

広セキR-02編成 379M

カフェオレ色のR-02編成が発車。

こちらも後日リベンジが確定。

岡オカF1編成+岡オカF2編成 271M

府中行の先頭に福塩線色のF1編成が!

次は明るい時間帯に撮りたいなあ。

広セキL-02編成 449M

三原行の列車が発車。

広セキL-20編成 370M

岡山行の列車が発車。この日はこれで〆。

4/15撮影分

岡オカA-16編成 442M

岡山行が入線。

岡オカA-15編成 377M

続いて広島行が入線。

岡山車が広島まで入る運用ってあんまりないよな…。

岡オカA-04編成 444M

姫路行きが入線。オール4番でした(あんまり縁起がよろしくなさそうですが…汗)

岡オカF1編成+岡オカF8編成 272M

福塩線色先頭の列車が入線。

暗くなった…(汗)

広セキO-03編成 379M

岩国行の列車が発車。いろいろミスってブレた…。

岡オカF8編成+岡オカF1編成 271M

ラストは福塩線色で〆。

う~ん、ちとブレた…。リベンジ確定!


115系や105系といった国鉄型が多く、楽しく撮影できました。

ちなみに、この後も休みなどは撮影へ出向いているので、後々載せます。


前回書いた「大事なお知らせ」というのが…。

会社での赴任地が決まりました。一言でいうと「地元に残ります」。

というわけで、当ブログはこれからも北陸中心でお届けいたします。改めてよろしくお願いします!


2017年4月8日・4月9日 関西春の撮影記 その2

2017-04-18 23:36:46 | 日常撮影記

4月もあと少しで下旬。

さくらの季節も終わり、新緑の季節になりましたね~。

鮮度落ちですが、4月上旬の撮影記後半を載せます。

環状線や島本で撮影。103は来ず。


4/8撮影分

9866レ EF66 33[吹]

遠目から撮影。ゼロロク牽引メトロ甲種でしたが、ねえ…。

75レ EF65 2083[新]

赤プレ更新牽引の75レが通過。

2083は初撮影。

吹田タ入換 EF65 2094[新]

白プレが構内を移動。

モハ207-20に乗車し大阪へ。

環状線を撮影します。

近ヒネHF428編成+近ヒネHF419編成 4187M/4587H

関空/紀州路快速が発車。

近ナラNC601編成 3428K

奈良行の大和路快速が発車。

1番編成でした。

近モリLS11編成 1488レ

環状線の普電が入線。

近モリLS03編成 1481レ

下り普電も323系。

近モリLB15編成 2490E

「ハリポタ」ラッピング車両が入線。

近モリLB12編成 2487E

桜島行はオレンジの201系。

近ヒネHE404編成+近ヒネHF414編成 4189M/4589H

223+225の混結でした。

近モリLB1編成 1492レ

201系充当の普電が入線。

近モリLS07編成 2487E

323系充当の桜島行が発車。

近ヒネHF415編成+近ヒネHE419編成 4191M/4591H

225+223の関空/紀州路快速が発車。

近ヒネHF434編成+近ヒネHF443編成 4184M/4584H

天王寺行の快速に充当された225系5100番台。

近モリLS05編成 1496レ

323系が入線。結構来る確率が高くなったなあ。

近モリLS06編成 2498E

お次は天王寺行。

近モリLB11編成 2491E

桜島行の201系が発車。

近ナラNS609編成 3447K

加茂行の大和路快速が入線。

近モリLS03編成 1493レ

323系の下り普電が発車。

近モリLB16編成 2502E

天王寺行の201系が入線。

近モリLB2編成 2495E

この日の〆は桜島行の201系で。

帰りはサハ207-1026で新大阪へ戻りました。

4/9撮影

モハ220-4に乗車し島本へ。

1070レ EF210-4[岡]

岡桃から撮影開始。

なお桃クマイチは普電に被られ撃沈でした。

はるか17号 1017M

下りはるかが通過。

福フチFH303編成 回送

683系2000番台の付属が通過(とまだ言ってみる)

近ホシI6編成 744T

米原行の225系が到着。

サンダーバード12号 4012M

V11先頭の12連で通過。

近アカD19編成 147B

須磨行の321系が発車。

近ヒネHC603編成 回送

287系の回送が通過。

近アカD11編成 134B

京都行の普電が入線。

近ホシI4編成 751T

網干行の225系が発車。

サンダーバード17号 4017M

非リニューアル編成が登板した4017M。

スーパーはくと5号 55D

倉吉行のSはくとが通過。

近アカS15編成+近アカT2編成 149B

須磨行の普電が発車。

くろしお10号 60M

京都行のくろしおが通過。

5050レ EF210-6[岡]

岡桃牽引の上り貨物が通過。

近ホシA1編成 748T

米原行の快速が到着。

近ホシV10編成+近ホシW16編成 3244M

223系の新快速が通過。

1050レ EF210-136[新]

新桃牽引の1050レが通過。

福フチFG406編成 回送

4連になった683k…

じゃなくて289系が通過。もう北陸には帰ってこない…。

1055レ EF210-101[吹]

100番台トップナンバーが牽引する下り貨物が通過。

1058レ EF210-143[新]

新桃牽引の上り貨物が通過。

1062レ EF210-158[吹]

続いて吹桃牽引の上り貨物。

5071レ EF210-11[岡]

下り貨物が通過。岡桃牽引。

1182レ EF210-160[吹]

チキが連なる1182レ。

近アカS32編成+近アカH12編成 165B

先頭は体質改善車。

後ろの非施行車と雰囲気が全く違う…。

サンダーバード18号 4018M

非リニューアル12連でした。

5074レ EF66 30[吹]

ゼロロクがやってきました!!

30号機とは久々に出会ったなあ。

5087レ EF65 2070[新]

2日連続で赤プレ更新色が登板。

4071レ EF510-3[富山]

レドサン牽引の下り北陸方面貨物が通過。

1881レ EF210-160[吹]

単機で下っていきました。

3095レ EF510-15[富山]

3095レもレドサン牽引。なお、3099レは青後藤でした(逃したけど)

はるか41号 1041M

下りはるかが通過。

近キトW35編成+近キトV36編成 回送

通常とは逆の編成で通過。

近ホシW21編成+近ホシV64編成 3283M

播州赤穂行の新快速が通過。

4076レ EF510-510[富山]

〆は銀後藤牽引の4076レで。

コキ50000主体ですが、後ろにコキ100が2両くっついてました。

サハ207-2021に乗車し新大阪へ戻りました。


土日をまたいで結構撮影しました。

実はちょっと大事な話があるんですが、それはまた次回に…。


2017年4月2日・4月8日 春の撮影記in関西

2017-04-16 20:25:03 | 日常撮影記

さくらの季節もそろそろ終焉へ。

お久しぶりです。

地元を離れて半月ほどたちました。最初のほうはネット環境が皆無に等しい場所だったので、なかなか更新できずじまい。

ここに来てようやくネット環境がある施設に来たので、ようやく更新。

春の関西。いろいろな車両が行き交います。


4/2撮影分

地元を発った日。しばしお別れです。

しらさぎ6号 6M

しらさぎとも一旦お別れ。8000番台ならなおよかった。

サンダーバード5号 4005M

小松でのラストはプロト先頭の4005M。

後方3連は金沢車のR11。良い締めくくりになりました。

サンダーバード16号 4016M

サハ683-4806に乗車し新天地・新大阪へ。

故郷を離れるしさびしいし目から汗が、ねえ…(高槻らへんでこうなってた)。

サハ207-2005に乗車し高槻へ(高槻止まりでした)。

近ホシV64編成+近ホシW28編成 3260M

長浜行の新快速が停車。

クハ222-2087に乗車し島本へ。

スーパーはくと6号 56D

貫通型を先頭に京都へ向かう56D。

近ホシB12編成+近ホシB13編成 773T

加古川行の221系が発車。長え…。

1052レ EF210-150[新]

桃牽引の上り貨物が通過。

近ホシU1編成+近ホシW27編成 3264M

225+223の新快速が通過。

近ホシI3編成+近ホシV60編成 3263M

姫路行の新快速が通過。

225+223で上のやつとは逆パターン。

サンダーバード25号 4025M

金沢行のサンダバ通過。帰りてえ…()

5087レ EF65 2081[新]

赤プレ更新PFが牽引する5087レ。

4071レ EF510-13[富山]

レドサン牽引の北陸方面下り貨物が通過。

近キトJ2編成 回送

S04編成が来た。なにかがおかしい。

5070レ EF210-169[吹]

最後尾にイオンコンテナが。

近ナラNA402編成 試運転

奈良所属の221系試運転が通過。

1881レ EF210-144[吹]

単機でした。影が…。

はるか35号 1035M

関空行はるかが通過。

3095レ EF510-510[富山]

銀後藤が通過!!

直流区間の銀後藤は大宮で見て以来だなあ。

福フチFG411編成 回送

S11編成、何かが違う…(というかもう1年経ったんだよなあ)

近ホシA10編成 787T

サハ221-59に乗車し新大阪へ。

さあ、新生活の始まりだあ!

4/8撮影

高橋みなみさん、お誕生日おめでとうございます。

就職後初めての休暇。

大阪市内某所のソメイヨシノ

今年も綺麗に咲いたねえ(やっぱり芦城公園が忘れられない)。

クハ222-2004に乗車し京都へ。雨がひどかった…。

近キトL12編成 2818M

近江舞子行の列車が発車。

スーパーはくと5号 55D

京都始発のスーパーはくとが入線。

近キトS1編成 2819M~2820M

京都行の117系。折り返し近江舞子行に充当。

近ホシW32編成+近ホシV41編成 3239M

姫路行の新快速が入線。

8056レ EF200-2[吹]

傾いた…。

65レ EF210-127[岡]

遅れていた65レ。一旦7番線で停止後発車。

近ホシA10編成 回送

1番線を221系回送が通過。

近ヒネHC633編成+近ヒネHC601編成 回送

くろしお充当後の回送列車。

といっても少し離れたところに停車後再び営業運転へ。

近ナラNS404編成 629M

奈良行の103系が発車。

近ホシW35編成 761T

加古川行の快速が入線。

近ナラNS405編成 630M

京都どまりの103系が入線。

近ナラNA411編成 2613M

221系充当のみやこ路快速が発車。

近キトL12編成 2827M

京都どまりの列車が入線。

近ホシW5編成 763T

網干行の快速が入線。

サンダーバード16号 4016M

非リニューアル編成が充当。

5071レ EF210-144[吹]

下り貨物を牽引する桃144号機。

5085レ EF210-156[吹]

遠目から貨物を撮影。

ごちゃごちゃしてます…(^^;;

1070レ EF210-901[岡]

クマイチ通過!!久々の遭遇でした。

5087レ EF65 2081[新]

2日と釜が一緒でした(^^;;

ホントはこの日に島本へ行く予定でしたがこのカマがまた来るということで京都へ変更。

サンダーバード20号 4020M

和倉発のサンダバ。リニューアルキト車9連でした。

近ホシI8編成+近ホシV62編成 775T

姫路行快速に225系100番台が充当!!

この顔、北陸で何回見たことか。

近キトS6編成 回送

117系の回送が発車。

8865レ EF64 1025[愛]

京都での〆は64臨貨で。

クモハ225-104に乗車し高槻へ。225系100番台は初乗車でした。

サハ321-11に乗車し岸辺へ。

1881レ EF200-20[吹]

吹田タからは1883レとなり安治川口を目指します。

構内移動 EF210-145[吹]

傾いた…。

構内移動 EF66 33[吹]

ゼロロクが現れた!!

この後甲種を牽引して東へ行きました。

構内移動 EF210-306[吹]

押太郎が構内移動をしてました。

構内移動 DE10 1188[岡]

デーテンもせっせと動く。

ちなみにこのカマは愛知時代一度だけ出会ってました(休車中でしたが)。

8865レ EF64 1025[愛]

先ほど追い抜いたロクヨンが入線。

吹田タ入換 EF65 2094[新]

この日の入換機は白プレの2094号機でした。


その2へ続きます。

いっぱい撮影したので編集に時間かかったけど…(^^;)