未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2021年9月1日~9月19日 ひさびさの新幹線やクハ489-501

2021-10-31 02:07:55 | 日常撮影記

10月ももうすぐおしまい。2021年も残り2か月です。

しかし、撮影記は安定の遅延更新^^;

9月前半の撮影記です。

久々に新幹線を撮影してきました(所要はあったが)。


9/1撮影分

4060レ EF510-511[富山]

何かと久々な511号機。

かたむいた。。。

あい鉄AK16編成 554M

金トヤ キハ120 345+金トヤ キハ120 351 860D

521系とキハ120を撮影。

キハ120、暗くなってもたorz

金トヤ キハ120 345+金トヤ キハ120 351 860D

猪谷行となりしばらく停車しています。

奥の2番線にもキハ120が停車中。

IRいしかわIR02編成 443M

富山どまりの普電が到着。

幕回し中のシーンも撮れました。

9/10撮影分

かがやき515号 3515E

はくたか578号 578E

構図が全く同じ…^^;

撮影してるホームは別ですorz

9/11撮影分

かがやき500号 3500E

はくたか591号 591E

高速通過のかがやきをお見送り。

長野発のはくたかにはF42編成が登板。

9/12撮影分

ひだ8号 1028D

名古屋行のひだが発車。

あい鉄AK14編成+あい鉄AK09編成 542M

4両の高岡行。

1000番台ではなかった^^;

金トヤ キハ120 347+金トヤ キハ120 352 回送

4番線からはキハ120の回送が発車。

4076レ EF510-510[富山]

上り貨物が通過。この日はカシオペア機が牽引。

こっちもかたむいたorz

あい鉄AM05編成 544M

413系が充当された富山どまりの列車が到着。

AM04編成が消え、413系も残り4本に…

3097レ EF510-7[富山]

下り貨物はレッドサンダーが牽引。

3097レ久々に撮ったな^^;

9/18撮影分

金サワJ17編成 1343M

金サワJ11編成 1344M

521系の普電を撮影。

しらさぎ10号 10M

名古屋行のしらさぎが通過。

この日は9連でした。

9/19撮影分

しらさぎ5号 5M

683系8000番台・N03編成が登板。

逆光で側面潰れてもた…

しらさぎ5号 5M

クモハ側も。最近9連見ないな(前日に見てるけど)

金サワJ03編成 1638M

小松どまりの列車が到着。

4076レ EF510-21[富山]

検査上がりでピカピカの21号機。

1回目の全検だったようで、JRFロゴはまだ残留してました。

金サワJ11編成 1341M

2番線に入線する521系。

金サワJ22編成 1342M

上り普電にはJ22編成が登板。

J23編成になかなか会えない^^;

サンダーバード17号 4017M

和倉行のサンダバが通過。

少し前までは小松から乗り換えなしで和倉温泉まで行けたんですがね^^;

しらさぎ60号 5060M

上りしらさぎを撮影。

6連でした。

クハ489-501

この日は『スーパーかがやき』のヘッドマークを掲出。

数年ぶりに車内に入ってみました。

クハ489-501

ひと月ほど前はセミが鳴いておりましたが…

いつの間にやら夏は終わってた。


今回はここまでです。

最近ふれあい昆虫館へ2年ぶりの訪問をしてきたので、それも出す予定です~


これまでにEF200をどんだけ撮影してたかを見る

2021-10-24 02:00:12 | 車両に関すること

これまでシリーズ、第8弾はEF200です。

民営化後に製造されたものの、その性能が仇となった悲運の機関車…。


試作機

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/c06219d3bc9b1e3d3d15c0f0c095b2fd.jpg

EF200-901

2015/8/28撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

EF200の試作機です。900番台を名乗ってます。

当時は更新色でしたが、現在はオリジナル塗装に戻され製造元の日立製作所で静態保存。

量産車

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/a3b43f0893518023448d47043ca65cc2.jpg

EF200-2

2016/7/10撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

浜松駅を通過する2号機牽引の貨物列車。

休車中に吹田区の計らいでマスクをつけてた姿も拡散されてましたね。

EF200-3

2013/2/28撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

清洲駅を通過する3号機牽引の貨物。

3号機とはこれ以降全く会えずに廃車になっちまった…。

EF200-4

2013/11/30撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

一眼は持ってきてたんですが…

ミスって動画からの切り抜き画像に☔

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/5dac617ed7c0cb08acb91a8c53b50d80.jpg

EF200-5

2016/4/9撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

中庄駅を通過する5号機牽引の貨物。

春めいてきてあったかくなってきたころ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/53dbb26243069684776f278181770a28.jpg

EF200-7

2016/4/7撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

雨の島本駅を通過する7号機。

この日は代走で運用入り(どの運用だったかは忘れたorz)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/4b36b54cd47bf9c4cd7c232112e9a918.jpg?850722

EF200-9

2014/2/28撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

9号機と11号機は更新色でありながら、青の色味が少し違います。

まあ、写真はファインダーをロクに掃除してなかったせいでゴミが写ってますが☔☔☔

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/50b2e28b3e8807c9f0c71b5aecb2e33b.jpg?322720

EF200-11

2014/5/24撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

こちらも青の色味が違っていたEF200の1機です。

まあ、見る機会はこれ以降全く無し…☔

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/6da91d2a2c2e61376f0659f466f0a54f.jpg

EF200-13

2015/2/26撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

雨の中、清洲駅を通過する13号機牽引の貨物。

清州には雨がつきものでした^^;

(できれば逆光を気にしなくてもいい曇りがちょうどよい)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/ab44aaca89fad514a6d31d002d156f07.jpg

EF200-14

2015/8/28撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

901号機と同じ日の撮影です。

後補機はEF67 103。この日唯一見れたEF67だった模様。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/c5d16f6ff2c0b1ae588afb27f209e850.jpg?345281

EF200-16

2014/5/24撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

清洲駅を通過する下り貨物。

EF200も末期は東海エリアから撤退し、関西~山陽の運用のみになってました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/7093805fefce3d55b48510f48672ce57.jpg

EF200-17

2017/7/4撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

吹田貨物ターミナルに到着する17号機牽引の貨物。

岸辺駅でちょうどお目にかかれました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/f86cf6b4475dbc572673c32192fb23cd.jpg

EF200-18

2015/2/26撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

雨の中名古屋貨物ターミナルを目指す上り貨物。

18号機もかなり遭遇率が高かったカマでした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/0ae6e377ac0b6ec0e91a0850987b0f2e.jpg

EF200-19

2015/8/28撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

安芸中野駅の下り線を通過する19号機。

901・14号機と同じ日の撮影。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/b46f8b62c9c1118a7e75fe24cb49b15f.jpg

EF200-20

2017/3/2撮影

新製配置:新鶴見機関区

最終配置:吹田機関区

EF200のラストナンバーになります。

この日は陽がのぼってきたあたりから中庄駅で撮影してました。

当時はタフだったんだなぁ^^;


EF200は以上になります。

意外と撮影できてなかったカマ、多かったorz


堀未央奈さん、お誕生日おめでとうございます!(そして私もだ)

2021-10-15 23:50:00 | 日記

10/15

HBD未央奈さん

乃木坂を卒業して以降、初めての誕生日を迎えた未央奈さん。

YouTubeも初めて絶好調ですね~!

この1年も楽しく過ごせますように…!


んで、私事ですが…

未央奈と同じ日に私も年を食ってしまいました^^;

2021/10/15

4081レ EF510-11

2X歳初撮影です。

これまでは(といっても3年前くらいか)朝方の貨物を撮影してたんですが、今年は何と起きれず…

ということで10時台に来る貨物を!

そういえば、EF510-300番台なる機関車が出るようで…

2021/10/15

イリオモテモリバッタ Traulia ishigakiensis iriomotensis

鉄した後は鶴来のふれあい昆虫館へ。

平日だったので人はあんまりいなかった分、昆虫を撮影しまくりました。

写真のバッタは西表島に生息するイシガキモリバッタの亜種なんだそう。


2X歳の1年はいろいろありました。

2Y歳、これからもよろしくお願いします。

相棒、誕生日おめでとう。


2021年8月8日~8月13日 突発臨時ダイナスター・お盆期間の列車

2021-10-11 00:52:37 | 日常撮影記

気づけば10月も10日経ってしまいました汗

なのですが、撮影記はまだお盆…

今回はお盆期間中の撮影です。大雨でいろいろありましたが^^;


8/8撮影分

賀喜遥香さん・北川悠理さん、おめでとうございます。

金サワG17編成 1345M

金サワJ01編成+金サワG22編成 346M

上下の普電を撮影。

上りはJG4連でした。

しらさぎ12号 12M

サンダーバード23号 4023M

12Mは6連、4023Mは12連でした。

12連久々に見たなw

しらさぎ55号 5055M

683系8000番台6連が登板。

もうしらさぎ歴6年選手になるのか…汗

サンダーバード32号 4032M

4000番台9連が登板。

8/10撮影分

齋藤飛鳥さん、おめでとうございます。

金サワG22編成 1640M

小松どまりの列車が到着。

サンダーバード24号 4024M

上りサンダバが通過。

金サワJ01編成 1343M

金サワG17編成 1344M

上り列車が暗くなっちまったorz

サンダーバード19号 4019M

しらさぎ10号 10M

しらさぎ7号 7M

サンダーバード28号 4028M

特急列車を4本撮影。

683系8000番台は来ず^^;

クハ489-501

ヘッドマークは『日本海』、幕は『わかしお』。

ケヤキとアブラゼミ

アブラゼミ

欅(坂)にくっついてたり、写真にはないが交尾してる奴らもいました。

お盛んだねぇ。

クハ489-501

中にはまだ入れませんでした^^;

コ○ナまだすごかったからなぁ…

8/11撮影分

この日は午前中に撮影を敢行。

しらさぎ1号 1M

サンダーバード9号 4009M

しらさぎ58号 5058M

サンダバ1本・しらさぎ2本が来ました。

案の定8000番台は来ず^^;

金サワJ03編成 1338M

金サワJ04編成+金サワJ06編成 337M

普電がやってきました。

上りは2番線発。

しらさぎ3号 3M

失敗したorz

サンダーバード20号 4020M

和倉発のサンダバが発車。

キト車12連、こっちも超久々!

8/13撮影分

天候がめちゃめちゃ悪かったorz

しらさぎ3号 3M

683系8000番台が登板。

しかし、雨がすごい…。

サンダーバード11号 4011M

普段は運休してますが、この日は運転してました。

サンダーバード20号 4020M

この日は金沢特発だったようでサワ車での運行。

金サワJ18編成 1340M

福井行の普電が発車。

サンダーバード13号 4013M

定刻通りに通過していきました。

金サワJ17編成+金サワJ12編成 339M

4連の普電がやってきました。

この時、大雨のせいで急遽仕事が入り富山に戻るハメに…。

しらさぎ5号 5M

下りしらさぎがやってきました。

しかし、特急は運転取りやめになり代わりの敦賀行きダイナスターが走ることに。

ダイナスター60号 9022M

臨時の敦賀行きダイナスター。

これ以降も何本か運転予定でしたが、結局この列車と61号が運転されたのみでした…^^;


今回はここまでです。

お盆期間だったので、貨物は撮影できずでした^^;

次回は8~9月あたりに撮影したものを出す予定です。


ハチジョウコクワガタの飼育を始めました

2021-10-10 01:30:16 | 生き物

ハチジョウコクワガタ

Dorcus rectus miekoae

以前からコクワガタの亜種、トカラコクワ・ミシマコクワの成虫・幼虫を飼育し…。

今回は伊豆諸島のコクワ亜種を某オクでお譲りいただきました。

こっちはメス

東京都島嶼部・伊豆諸島の八丈島に生息するコクワガタの亜種です。

トカラコクワ・ミシマコクワ同様体色が赤味をおびます。

オス 42.4mm

メス 29.7mm

産地:東京都八丈町樫立

累代:WF2

オスは4cm台とデカい個体です。

メスは3cm台。

産卵セットは、来年の5月前くらいに組むカナ~

(まずは北陸の厳しい冬を越してもらわねば…)