さこのごみばこ

自分の中のごみを捨てていきます。

うたうたうたい

2018-11-20 23:13:30 | 日記
そしてヒトカラです。こんばんは。
前みたいに収入がある安心からか、カラオケ欲が高まってきた。仕事がある日は朝夜ウクレレで歌って、休みの日はカラオケで。
歌うってものすごいストレス解消になる。

毎回そのとき歌いたいものを選曲するんやけど、今日はボカロでしたねー。
シャルル
ヒバナ
ドラマツルギー
砂の惑星
このへんを中心に練習したくて。
シャルルは安定してきたかなーと思う。

つくづく思うのは、声域狭いなーってこと。
なんか練習方法ないかな。。
自分の声域のせいで歌える曲が制限されるから悔しい。原曲キーで歌えたらめちゃ気持ちいいんやろうな。
自分が歌ったのをボイスメモで録音して聴いたりするけど下手すぎて嫌になる。音程とれてなかったり滑舌悪かったり。そもそも、ただ声を張り上げとるだけみたいな歌い方が嫌い。歌っとる本人は気持ちいいし音程取れとる気がしとるのになんで、なんて。
こうやって客観的に聴いてみて、
ヒバナは全体的に音が浮きがちやから一音一音ちゃんと置きにいこうとか。
シャルルは最高音を張り上げると耳に刺さるというか棘が出て聞きづらいから抜いた声を意識しようとか。
ナンセンス文学はそもそももっと聴き込んでこいとか。
そういう反省とか、次曲聞くときに意識することがはっきりするからすきなのです。というか必要。
うまくなりたいし。
結局ヒトカラなんやけどね!笑
でももしいつか誰かの前で歌ったときに下手とは思われたくないという。
まぁそんな感じで。

声域広げるのはやっぱり地道に練習なんやろうなぁ。