goo

sakamoto mimei

サカモト未明の和みカフェ?
【無料配信中!】コロナに負けないための、日仏合同webコンサート!
web concert by French and Japanese musicians! Free!

Recent Contents

シネマニア「かくしごと」

すいません、忙しくシェア忘れてました!
今回、杏さん主演「かくしごと」は、素晴らしいです❗シネマニアを読んで、劇場にGo! 吉祥寺などいくつかの劇場には未明のコメントパネルも掲示いただいてます✨
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

展示会頑張ります❗


やっと投稿ができます❗
毎日忙しく、家に帰りシャワーして寝るのがやっとでした。 
お陰さまで、無事に展示会ベルニサージュが終わりました。たくさんのかたがきてくださり、賑やかな展示会でした。支払いは30ユーロを負担してねと言われたので、ジュースに紙コップと思いましたが、ちゃんとしたグラスに赤、白ワイン、シャンパン、ジュースにカナッペ、サラミまで!立派な会をしていただき、歌も歌わせていただき、地元の新聞の取材までいれていただきました。
オーナーのエリックさんとスタッフの皆さんありがとう😆💕✨
また、かわいいワンちゃんと一緒に、アパルトマンオーナーさんもきてくださり、本当に嬉しかった。歌もうたわせていただき、一応と作ってきた、コピー作品のフレームやCDがたくさん売れました。
パリからはHervéさんという友人がきてくれました。幸せです❗
展示会は三週間。頑張ります❗















goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Honfleur つきました!

Honfleur つきました!朝、荷物梱包が難儀で、積み込みは豪雨に見回れ大変でしたが、なんとかHonfleur 到着!橋が降りていくのも見れたし、ついたアバルトマンは、広く、眺めが素晴らしくさいこうです。雨がやむと今度は凄い日差しで、五分で日焼けしちゃう‼️
明日から、日やけどめ塗り、頑張ります。今日は寝ます、お休みなさい‼️













goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

無事つきました!

実は三日前のフライトでパリに無事つきました!絵をパリでもまだかいて準備していて、搭乗手続き前日まで、荷造りも梱包もできていませんでした(涙)。、
本当に「今回ばかりは乗り遅れる」とおもいましたが、アシスタントさんたちが徹夜で手伝ってくれ、なんとか搭乗!
機内でも原稿をかいて、ついてからも絵を画き、今度出版の本の原稿チェックでてんやわんや。ちっとも投稿できませんでしたが元気です❗
また少しずつ報告します。皆さんも元気でね‼️














goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

La lune et les Vagues

カタログ裏表です。うまく乗らないのでバラバラに少し津ご紹介します。また、今日も頑張ります。皆さんも頑張ってください


goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さかもと未明会員2人展 La lune et les Vagues

「命の水~ラパン・アジル物語」

昨日は、わたしがいま、全力で出版準備している書籍、「命の水~ラパン・アジル物語」で扱っている、パリのキャバレー、Au Lapin Agile のユーチューブ中継がありました。アーカイブが、無料で見れますからぜひ!映画に紐付けて、ラパンの歴史や、普段歌われない曲が
歌われ、楽しかったからぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/live/3wlLfBDmji8?si=XnXeRcaAo1mWenVw
イヴさんは昨日はお疲れか出演しませんでしたが、若手がバンバン出演。ピエール・フランソワは、チェロを弾きますし、アコーディオンのジュスティーヌ・ジェは美人で歌もよし❗ベテランのイヴ・マトラは、パワフル❗いつものパトリスとウナ、ミシェル・バーガムもすばらしく、イヴ・レヴェックさんが作曲して、去年たくさんの賞を受賞したピアノコンチェルトのCD.「ARIANA」のプロモーション動画や著作権切れの古い動画のダイジェストも楽しめます。
また、トークの合間に、フレデリックがわたしの絵をバックに使用してくれ嬉しかった。見てね。チャンネル登録もよろしくね✨わたしがコロナのときに彼等と作った動画も、友達の動画として紹介されています。
Hier, il y a eu une diffusion sur YouTube du Lapin Agile que je m'apprête nouvelle libre à publier, « L'eau de la vie : l'histoire de Lapin Agile ». Vous pouvez consulter les archives gratuitement, alors assurez-vous de les consulter ! C'était amusant de se connecter avec le film, de découvrir l'histoire de Lapin et de chanter des chansons qui ne sont pas habituellement chantées, alors n'hésitez pas à y jeter un œil.
https://www.youtube.com/live/3wlLfBDmji8?si=XnXeRcaAo1mWenVw
Yves Mathieu ne n'est pas apparue hier, probablement parce qu'elle était fatiguée, mais de nombreux jeunes sont apparus.
Pierre François joue du violoncelle, L'accordéoniste Justine Jé est belle et chante bien❗ Le vétéran Yves Matrat est puissant❗
Les habituels Patrice, Oona (Patrice Landré et sa femme) et Michel Bergam sont également merveilleux, et Yves Levêque a composé la chanson. Si vous y allez, vous pourrez aussi profiter de la chanson. vidéo promotionnelle du CD de concerto pour piano "ARIANA" qui a remporté de nombreux prix l'année dernière, ainsi que des résumés d'anciennes vidéos dont les droits d'auteur ont expiré.
De plus, entre les conférences, Frédéric Thomas utilisait ma photo comme arrière-plan, ce qui me faisait plaisir. regarder. Veuillez vous abonner à notre chaîne✨
La vidéo que j'ai réalisée avec eux pendant le coronavirus a également été présentée comme la vidéo d'un ami.
Envoyer des commentaires














goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「はな」

動画、たくさん見ていただき嬉しいです。youtubeでフルバージョンをぜひごらんください。いまだ解決されない拉致問題が解決され、また、東日本大震災の被災地の皆さんに元気になっていただけるようにと2017年に心を込めて作りました。2018年に、バチカンで歌った、「青い伝説」と、対の作品。七年目にして、再びバチカンと言う、素晴らしい場所で歌うことができ、感謝ばかりです。
「はな」
作詞 さかもと未明
作曲 遠藤征志
編曲 三枝成彰
ぜひチャンネル登録もしてくださいね。
この詞は、2015年4月8日に天に召された歌手の友人、千葉はなさんをイメージしてかきました。はなさんも、どうぞ天国で安らかに、、、


goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Honfleur、La petite Galerieで展示をします。

月末、5月31日から、6月20日まで、フランスのHonfleur、La petite Galerieで展示をします。素敵な彫刻家さんと二人展示で嬉しい😃⤴️メイン・アーティストにしていただけました❗


goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

映画『かくしごと』

先日試写を見て、大変感銘をうけました。シネマニアでももうすぐ取り上げます。こちらのサイトにわたしのコメントもありますから、ご覧くださいね❗
6月公開。ぜひ足をはこんでください。この夏イチオシの邦画です❗
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Vol1. Portrait by BENJAMIN LEE

Vol.2 REBIRTH IN FASHION 〜新刊「35歳からのモテる♂への変身術」誕生秘話

Vol.1 YASUKUNI BRIDES 〜友と共に花嫁になりたくて

Blog Archive

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月