京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

蛍玉

2017-10-02 23:08:15 | ちょっと立ち話
蛍玉と言うのは琉球ガラスで作られるトンボ玉の一種。深い青い色の光沢を放つ幻想的なガラス玉。
この蛍玉の事は全然知りませんでした。初めて見たのは今年6月、能登の突端のお土産物屋さんで。
ガラス工芸の小物が並んでいる中に、蛍玉と書かれたペンダントトップや、ストラップがありました。
ブルーに反射するガラス玉はとてもきれいで、しばらく見ていたが、買っても付けないかな、決断でき
ないままに買わずに店を出た。
しかし、蛍玉ってあまり見かけないし、何よりとてもきれいだったから、買ってくればよかった、と
じつはささやかながらずっと後悔していた。

        
        銀座のはずれ、若い子用のアクセサリーを扱っているお店で、何気なく見ると、わ、
        これは蛍玉じゃないかしら!
        店員さんに聞くと、蛍玉だという。

        
        蛍玉はこの2種類だけ、数もないですよ、と言われ、2つとも買った。セールで安く
        なっていたし。沖縄には蛍玉だけを作っている有名な作家さんがいるらしいが、それ
        でも蛍玉自体はそんなに高いものではないらしい。

        
        よくよく見ると、なんとも不思議な青い光沢。アンテナってすごいなと思う。能登で
        蛍玉を見なかったらこの蛍玉にもきずかなかっただろう。心に引っかかっていた物が
        一つ解決してうれしかったけれど、思いがけず蛍玉を手に入れられたことがうれしい。

        
        今朝はまた「むさしの森珈琲」でモーニング。

        
        OTTO はいつもと違ってDセット。昨夜テレビのコマーシャルでアツアツにボイル
        したウインナをポキッと噛むシーンを見て、美味しそうだなぁと思ったことが頭に
        残っていたからです。子供みたい!

        
        私はふわとろフレンチトーストセット。

              
              私はアメリカンコーヒー、OTTO はブレンド。

              今日は夜から雨で涼しかったけれど、明日からは寒くなるとか、体調
              管理に気を付けなくちゃ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿