ツルピカ田中定幸先生

教育・作文教育・綴り方教育について。
神奈川県作文の会
綴方理論研究会
国分一太郎「教育」と「文学」研究会

国分一太郎「教育」と「文学」研究会・「紀要」2号のご案内

2013-10-28 12:01:36 | Weblog

 

 「自画自賛」ですが、いい研究紀要ができました。「まとめて説明風に書く」実践記録、研究発表「池袋児童の村小学校と野村芳兵衛」は、すぐに現場で役に立ちます。どうぞ、お求め下さい。

国分一太郎「教育」と「文学」研究会・「紀要」2号

                                    頒価800円(送料込み)

□研究論文・他

   ・生活綴方と科学

       ―国分一太郎によるもうひとつの戦後新教育批判1―       阿部 貴洋 

   ・会員からの手紙と二つの記録                      中谷 義人 

   ・コブシの花                              山田 亨二郎 

   ・知覧で出遭った再従兄  ―はとこは特攻隊員だった―          久米 武郎

   ・銃剣を握った少年たち

         ―慶應義塾商工学校三年 北富士廠舎野営訓練の回想―    那須 まさのぶ

□実践の記録

   ・『いつもあること』をまとめて説明風に書く指導(3年)           左川 紀子

□史料紹介

   ・「生活綴方」と昭和国語教育史―国分一太郎学芸大学特別講義より その3 田中 定幸

□研究発表

 ・池袋児童の村小学校と野村芳兵衛                              石塚 武志

 

 

■本会の紀要『「教育」と「文学」の研究』2号を発行しました。会員の方には500円(送料込み)、会員でない方は、800円でお配りします。郵便振替(00130-9-718889 国分一太郎「教育」と「文学」研究会)、あるいは、直接事務局へ電話・FAXで申しこんでください。

紀要1号も、残部が多少あります。頒価は、2号と同じにしました。ご希望の詳細をお書きになって申し込んで下さい。

 

国分一太郎「教育」と「文学」研究会・「紀要」1号

□研究論文

・東北自らが語るために―2011年3月11日以降の「国分一太郎」―     阿部 貴洋

・贈りものとしての東北                        阿部 貴洋

・発達に遅れがある子どもの初期の文章表現指導             中谷 義人

・子どもたちをすぐれた日本語のにない手に―言語学からみた国分一太郎のすばらしさ―  

                                            鈴木 康之

   ・年譜の森に分けて入る―国分一太郎文集年譜と『国分一太郎』略歴年譜から―    

                                            那須 備述

□実践の記録

   ・私を支えた平和教育                             榎本  豊

□史料紹介

・ヨワイトコロミセテ、ゴメンネ                       乙部 武志

   ・「生活綴方」と昭和国語教育史―国分一太郎学芸大学特別講義より その2   田中 定幸

・ありがたいお言葉   ―国分先生にいただいた推薦文―                   安藤  操

 

 

 

国分一太郎「教育」と「文学」研究会事務局

    〒332-0023 埼玉県川口市飯塚1-12-53 榎本 豊方

               ℡03-3468-0973 FAX03-3465-2767

         榎本 豊(携帯) 090-4920―7113