琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉くんと豊平川市民マラソン2019

2019-07-18 07:27:24 | フルマラソン(42.195k)
琉小走り部の真夏の部活動として、

7月のフルマラソンがどんな感じか

是非とも体験してみたくなり

豊平川市民マラソンに初めて参加しました✨


この日、地元室蘭は雨だったけど札幌は

蒸し暑い感じの曇り模様、私としては

バテやしないか若干不安もありました


が…この日も楽しみますよ🎵


会場では開会式の後

ラジオ体操第2を皆様で行っています
(こーゆーの楽しいよね)
くんよ…

座っていちゃ意味ねーだろ(笑)

ところで…

豊平川市民マラソン会場は

アットホームな雰囲気で良かったです💜

くんの姿を見ても、皆様暖かい目で

接していただきました🙇
(これは私達にとって1番心にしみる👬)

沿道の方やエイドの方々からも

一生懸命に応援していただきました

(*´∀`)ありがたい事です♪



こほん…話がそれましたけども、


10:00時にスタート🏁

制限時間7時間!私の脚に優しい大会♪
部長は病み上がりのせいか直ぐに

うつらうつらしています(応援有り難うね)

コースはフラット
(豊平川の右岸と左岸を2周)

天気の方は最初は曇りでしたが

11:30分辺りから日光もチラホラ

顔を出してきました(やっべっぞ)
今回作戦を立てていた

ネガティブスプリット
(後半ペースを上げる)

どーなったかというと………

後半のペースもネガティブのままで

作戦は完全大失敗に終わりました(ズコー)


レース途中で私のグッタリしている姿を

見かねたのか、自分の持っていた

貴重なタブレットをくれた

ゼッケンNo.12番の若いランナーさん

助かりましたよ、サンキュー✋
(ブログ見てないと思うけど💦)

レース後半はジワリと蒸していて🌥

どんだけさに弱いんだってくらい…

もうね…とにかく汗を流しすぎました💦



そして…



ゴールまえで脚を吊っちゃった人(笑)
タイムは?

4時間21分40秒!

記録より記憶に残りました(またそれか)

レース後、おそらく初めてであろう

琉パパ…撃の沈(笑)
普段の生活でこんなに疲れる事が無いので

貴重な体験をさせてもらっています🤒💨





参加された皆様

大会関係者の皆様

沿道で応援してくれた皆様

そして琉くん 琉ママも

有り難うございましたm(__)m

勿論このままでは終れませんね (笑)




とても楽しかったです(*´∀`)







【あとがき】

(仲良くラジオ体操第2💚↑)

まだまだ「障がい者」親子が暮らすには

生きずらい世の中…豊平川市民マラソン

というマラソン会場には

親子で楽しめる空間がありました😌






※次回【琉☆小走り部】

部活動は8月の岩見沢トレイルランニング

もう7月後半なのかぁ( ̄▽ ̄;) ハヤイナー











ゴール前動画↓



人気ブログランキング





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする