goo blog サービス終了のお知らせ 

そしてロードへ

クロスバイク歴2年半
2012年1月、とうとうローディーデビューを果たしました。

走り初めライド2017 -東国三社参り- 188km(前編)

2017年01月12日 02時25分13秒 | ロードバイク

1/7(土)
この日は2017年の開幕、走り初めライドに行って来ました。

行き先は「東国三社参り」
今年で3回目
例年、2月の第1週に行っていましたが、今年は次女・三女のダブル受験があるので合格祈願と初詣を兼ねて、早目のお参り

「2017年版東国三社守り」を完成させます。

初めてお読みになる方のために…
東国三社守りとは
鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の東国三社をお参りしそれぞれの神社で神紋シールをいただき、三角柱のお守り本体に張り付けて完成と言うスタンプラリーのような有難いお守り


管理人はこの三角柱のお守り本体の代わりに普段使っているヘルメットをお守り本体と見立て、ヘルメット自体をお守りとしています。
こちらが昨年完成させたお守り

香取神宮にて


見積り距離は180km
本来であればあと20km足して200kmの王台に乗せたいところですが、今年は前日夜なべして相棒のアルテ化を行い、すべての作業が終了したのが8:30

さらに支度に1時間ほどかかり
出発したのは9:30

久々に明るくなってからの出発

おまけにこの日は管理人が晩御飯を作る約束をしていたので18時までには帰り着きたいところ
180kmでギリッギリ
余計な寄り道は一切出来ません。

約8km走行し、利根川CRにイン




千葉県側のCRは「新大利根橋」から先は一旦消滅してしまうので橋を渡って茨城県側へ





茨城県側のCRにイン


がっ、茨城県側のCRも途中で消滅してしまうので、仕方なしに一般道へ


そして取手で河川敷に復活


だだっ広いグランドを抜け


CRに復帰


あとはひたすらCR


利根川CRは江戸川CRや荒川CRに比べるとガラガラ
ほとんど人に会いません。

CRに入っておよそ50km
前方に見えてきた黒い豆粒は放牧中の牛


中にはこんな子連れの牛もいました。


さらに10kmほど走行し、再び橋を渡って千葉県側へ




香取まで11km


佐倉の街を通り過ぎ


香取神宮の鳥井を発見

香取神宮までのこり1km


12:24 香取神宮到着


げげっ、混んでる!!



にほんブログ村のランキングに参加してます。
よろしければ応援のポチっお願い致します。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。