Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

タチアオイ

2014-08-02 00:00:00 | 季節の花

初夏の頃に美しく咲いていたタチアオイ
今は盛りを過ぎましたが 美しく咲いていた時に撮った画像です

タチアオイ:アオイ科

別名:ホリホック





カラフルな八重

燃える様な真っ赤な色です



白花




淡いクリーム色


黄色

咲きすすむにつれて 身長が どんどん伸びて行きます


タチアオイは春撒き1年草と秋撒き一年草と二年草が あるそうです
春撒き(春に撒いてその年の夏に咲く)
秋撒き(秋に撒いて翌年の夏に咲く)
二年草(春に撒いて翌年の夏に咲く)

ムクゲ:アオイ科

ムクゲの種類も数多くあり
今を盛りに 華やかに咲いています
夏に咲く アオイ科のお花は 数多くありますね
儚い一日花が多いですが 次々と蕾が出来て 咲き続けます


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古(ボタニカルアート) | トップ | トウワタなど »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (masa)
2014-08-02 06:24:03
reihanaさん おはようございます。
夏の定番のタチアオイのご登場ですね。
なんだ、かんだ言っても真夏の暑さに強い植物ですね。
しかも伸びるのが早いですよね。
成長ホルモンがたくさん出ているのかな。
でも花は儚い一日花なんですね。
ムクゲも仲間なんですね。
蕾がたくさんあって咲くので、同じ花が長く咲いているように錯覚してしまうのですが、一日花なんですね。

おはようございます (hirohiro1954)
2014-08-02 06:32:28
おはようございます。

タチアオイは、今年はまだ、と言うか、見そこなったのかも??

今はムクゲがたくさん咲いていますね。
雨が降ってま~すヽ(^o^)丿 (reihana)
2014-08-02 07:11:57
masaさん おはようございます
masaさん 雨が降らないので 昨日は「雨よ降れ~」と思わず叫んでしまいました
そしたら 昨夜から 何と 何と 雨が降りだしました^^*
そして今も降っています
久しぶりに雨音を聞いて嬉しくてたまりません
ホッとしました(^・^)
木々や 田の稲に潤いを与えることと思います
タチアオイは殆どが終わりましたが
ムクゲは これからも次々と花を咲かせますね(^・-)-☆
アオイ科の花たち!(^^)! (reihana)
2014-08-02 07:12:51
hirohiro1954さん おはようございます
タチアオイ 見過ごしてしまいましたか~
此方では 道端にも咲いていますので 結構早い時期から咲いていました
今は殆ど咲き終わり 切り取られてしまいましたが
再び根元から茎が伸びて 咲きだします

ムクゲの花も 色んな種類があって 綺麗ですね~♪
タチアオイ (とんちゃん)
2014-08-02 07:58:52
白やクリーム色はシックですてきですね
一目で気に入りました。
反対に濃紅色も熱情を感じて気に入っているのですが・・・
ようやく待望の雨が降り出したの?
梅雨の間は少なかったのでしょ?
雨と同時にムシムシしてきたと思いますがこの蒸し暑さはどうにも耐え難いです~
台風の影響もあるのかしら・・・
なんとか乗り切りたいです!
Unknown (AMI)
2014-08-02 08:13:22
おはようございます 
今日はそちらもいい雨が降っているでしょうね^^こちらも静かな雨が一晩中降って今も・・・
でもそういえば今日こちらは井原市の夏祭りで 明日の夜は花火大会なんです^^;
タチアオイは昔から田園風景にもよく見られる綺麗なお花ですね。
あるところには 毎年決まって綺麗にのびのびと咲いていますが
いざ植えようと思うとこれが中々難しいんです^^
知らずに 秋撒き二年草とか植えてしまったら 植えたことすら忘れてしまいそうです(笑)
ムクゲもきれい~
タチアオイ (reihana)
2014-08-02 11:17:10
とんちゃん こんにちは~♪
タチアオイでも色んなお花がありますね
淡い色って 何故か惹かれますね
やっと念願かなって雨が降りました
田んぼの中も水がなくなり土が地割れしていました
今回の雨で 稲たちも一息つけたと思います^^*
梅雨もあまり降らなかったですよ
神戸や 大阪が降っても 何故か 明石は降らないことが多いです(どうしてかしら?)
台風の影響もあり 風が少しきついです
招かざる台風が次々とやってきますが 被害が出ないことを祈ります
大好きな果樹が振り落とされませんように。。。
神戸も花火が上がります!(^^)! (reihana)
2014-08-02 11:19:06
AMIさん こんにちは~♪
久しぶりの雨で~すヽ(^o^)丿
降ったりやんだり 時折晴れ間も。。。
井原市も花火が上がるのですね~
実は神戸も今日は花火が上がります
雨ですが 夕方頃には止むかも知れませんね
タチアオイは子どもの頃から お馴染のお花でしたね
近所の道端では 時期が来たら咲いていますよ~
AMIさんちの菜園は広いので 忘れたころに ひょっこりと現れて咲いてくれるかも(笑)

AMIさん ごめんね
昨日「シーマニア」と記入してしまいましたが「金魚の木」の間違いでした
シーマニアにそっくりのお花を咲かせますが 葉の違いに気づきました
金魚の木の方は 肉厚の葉で光沢があります(多肉植物みたいな葉をしています)*^^*
たくさんの種類ですね~ (桜台のスミレ)
2014-08-02 12:54:00
こんにちは。
タチアオイにはたくさんの種類があるのですね~。
カーネーションかと思えるのも有りますね。(笑)
柔らかそうな花びらで綺麗ですね。

ムクゲも数えきれない程種類がありますね。
一重の花を見るたびハイビスカスを想像してしまいます。
暑さに強くていい花です。
タチアオイ (katakuri)
2014-08-02 14:07:14
reihanaさん こんにちは~

いろんな色のタチアオイの花絵ステキですね。
(ジージ)さんが白と淡いピンクを載せておられましたが
この様にすると絵心が良く現れていますね。
深紅の八重は情熱的でさしずめスペイン風です。
ムクゲも色々あり固定観念が変わってしまいますね。

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事