Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

サンタ・バーバラ  チョイ覗き (姪の住む場所)

2018年04月01日 | つれづれに


過日、日本に帰ってきて、一緒に姉の墓参を済ませ、生活の場所サンタバーバラに
帰って行った姪の日頃をラインの写真で簡単にご紹介しておきましょう。

アメリカで一番美しい街、カルホルニア・サンタバーバラ。
その場所はロサンゼルスから日帰りできる距離 (144km)にある。
1780年スペイン人が入植、スペイン調の町並みは美しい太平洋の海と
サンタイネス山脈に囲まれている。
人口 92325人  世帯数 35605世帯  マリーナが人気で彼女も
仕事の合間に カヌーを楽しんでいる。

** 海の景色




** 家族    夫の両親と夫の T ちゃん




** 二匹の猫たち  左 ラテ    右 レオ(これは老猫)


画像がずれてすみません。

** 趣味のカヌー   
今回新しいカヌーを買ったそうで その名前を考えて!(だそうです)



** フルーツと花  庭に結構パッションフルーツが出来るとか。(ザクロ アボガド)



** 料理
柿と柘榴のサラダ?だったかな?  三食丼は 彼の手製。




** 庭作り
庭を作ったり野菜を作ったりと仕事の合間を見て夫婦で楽しんでいる


** 餅つき 日経5世たちと一緒に


日本の餅つきと大幅に違って 結構機械化されてるそうです。


** カリホルニアの山火事と彼らの庭に降った灰の被害
山火事は有名でこの火事は日本でもテレビで放映された。
2017年12月(場所 サンタ・アナ)




** 何年か前の訪問の姉妹3人   にわか仕込みのカヌーに挑戦 右は姪


** 美しいヨットハーバーを背に   まだ多少若かった頃ですね(笑)


姪が生まれたのは、私が次男の出産のため実家に帰っていて、
次男が生まれた1週間目で生まれたのである。
母は大阪に飛んで行ったりと大わらわでした。 で、、50才前後。
TIme Flys !!

彼女といえばやさしい両親の時々の訪問や 日本びいきの彼の義姉夫婦に囲まれて
二人で仕事をしながらその地に根を下ろして楽しく暮らしている。
因みに義姉夫婦は揃っての日本びいき、彼女は着物を着こなし、夫の方は剣道、
風呂は 檜風呂の凝りようであった。

彼女が是非といってくれる間にもう一度訪ねたいものである。














この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つれずれの旅 | トップ | つれづれに    今朝の庭 »
最新の画像もっと見る

つれづれに」カテゴリの最新記事